gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の価格比較
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のレビュー
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のクチコミ
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の画像・動画
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のオークション

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の価格比較
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のレビュー
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のクチコミ
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の画像・動画
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のオークション

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB) のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)を新規書き込みgigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これも

2006/08/01 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:21件

これも、Xシリーズ等と同じく、
gigabeat本体に入れた曲は別のPCではその曲を開けないようになってるのですか?

書込番号:5308759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリエイティブZEN Touchから買い換えました

2006/07/23 17:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:134件

みなさんこんにちは。
 だましだまし使っていたZEN Touchがまた壊れたので、色々探した結果これを購入しました。
 30ギカと言う容量と動画再生を前提にするとビックリするくらいコンパクトだと思います。動画のフォーマットはTMPGEnc 4.0で色々試して直接同期(転送)出来るビットレートを設定できました。これでDVD(自作のもの)からPCで事前にWMVに変換しておいて本体へは短時間で転送できると思います(^.^)。

 メディアプレーヤーを使ったファイルの同期は二日目でやっと慣れてきましたが、ひとつだけ分からない事があります。

 それはMP3のタグ情報なんですが、一度転送してしまったファイルのタグ情報は再編集できないのでしょうか?私はカセットなどから録音した曲が結構あるので、初めからタグ情報がいいかげんなまま保存していたのですが、それをうっかり転送してしまうと「アーティスト」「アルバム」などが全て不明になってしまいます。
 クリエイティブの「Creative MediaSource オーガナイザー」は本体内のファイル情報を自由に編集しなおせたので、同じ感覚で後から直すつもりだったファイルはどうしても編集できない感じなのです…。

 同期(転送)前の準備(事前にタグ情報をチェックしておく)を完璧に行う癖を付ければ良いと思いますが、やはりそれしか解決方法が無いのでしょうか?

 S30の使用感ですが、動作が速いのでビックリしました(ZENのリモコンがのろすぎる)。液晶は字幕入りの映画でも全く問題ありません。
 私はどうしてもiPODを買いたくなかったのですが、SONYなども検討した結果良い買い物をしたと思っています。ZENが修理から帰ってきたらサブプレーヤーとして使おうと思います。これでバッテリー問題も解決?(^_^;)

書込番号:5281328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2006/07/26 22:05(1年以上前)

自己レスです。
「WMP11 Betaについて」
 WMVファイルのエンコードですが、WMP10ではビットレート800KBで変換して、直接本体のフォルダにドラッグ出来ますが、WMP11Betaでは、ビットレートを350KB位まで下げないと直接フォルダに移せないことが分かりました。

 メディアプレーヤー10を使用している方は暫く11にはUPしない方が良いかもしれません。

 これは「同期」でも同じようです。

書込番号:5291749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え質問

2006/07/22 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、タク77と申します。このたび、gigabeatのFシリーズからSシリーズに買い換えようと思っているのですが、今までgigabeatに貯め込んだ曲を新しいSに転送することは可能でしょうか?教えてください。

書込番号:5278069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/07/22 18:03(1年以上前)

ソフトが同一ならPCに接続してマイコンピュータの中に、
プレーヤーのDriveとして表示されるはずです。

それを開いて中をすべてコピーし一時保存するかして、今度は
新しいプレーヤーをPCに接続して同じくマイコンピュータから
開いて貼り付ける。

要は著作権保護に対する拡張子の変更がなされているため、
同じ機器同士ならコピー〜貼り付けで再生出来るはずです。
時間的にもこちらのほうがスムーズでしょう。

私は別なKENWOOD製/HD20GA7の20GBを30GBのHDDだけ買って交換
した際にこの手法で再生出来ましたんで、、、

書込番号:5278133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/22 18:39(1年以上前)

なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました!!早速お店に行ってきます!!

書込番号:5278225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RealPlayerからの転送

2006/07/19 18:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:3件

今MDプレイヤーを使っているんですが、そろそろ買い換えたいと思っています。

そこで質問なんですが、私は今まで音楽をCDなどからRealPlayerに保存してきました。windows media playerからではなくRealPlayerから音楽を転送することはできますか??

書込番号:5268834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/07/20 01:26(1年以上前)

ほとんどすべてのデジタルプレーヤーは著作権保護機能が付いて
いますから、任意のソフトでの転送は無理でしょう。
指定された付属のソフトになると思うのですが、、、

単に音楽ファイルをCopyしても再生は出来ません。
あくまで指定のソフトで転送するやり方になると思います。

書込番号:5270298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 18:50(1年以上前)

☆満天の星★さん
返信ありがとうございます!!

指定されたソフトはgigabeatを買えばついてくるんでしょうか??

書込番号:5272035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/20 21:29(1年以上前)

メーカーのホームページ見るとソフトCD-ROMとあるので、
それがそうだと思います。ソフトの名称は知りません、、、

書込番号:5272447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/21 19:28(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました!!
早速買いに行きたいと思います☆☆

書込番号:5275111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音質はXと比べてどぅ!?

2006/05/05 10:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件 gigabeat S30 [30GB]のオーナーgigabeat S30 [30GB]の満足度3

今、X30を持っているのですが、S30になり、高音質を修正するような技術が入っているようですが、音質はどっちがいいのですが??(ρд≦)°

書込番号:5051066

ナイスクチコミ!0


返信する
kuromiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/10 18:46(1年以上前)

パンフレットによると、やっぱりS30の方がよさげですよ。
「CDの音源に迫る、より自然なサウンドを再生」と書いてあります。
今私も買い替え悩み中なんですけど、今回はgigabeatにしようかなと思ってます。

書込番号:5067072

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/05/10 22:31(1年以上前)

おそらく、gigabeatSの音質補正機能は圧縮音源にしか働かないのでしょうね。CDに迫る音質というのはロスレスを指すのでしょう。つまり何が言いたいのかというと、WAVで音楽を聴かれている方ならばgigabeatSは必要なさそうに思えます。あと、gigabeatXの方がイコライザも豊富ですから後の満足度は高いでしょう。逆に、スタミナ再生よりも動画を優先して見たい方や、どうしてもCDに迫る音質を維持しつつ、圧縮音源でHDDの容量を節約したい方は当然gigabeatSを選択する余地はあるでしょう。

最後の決め手は、実際に比較試聴するのがいいと思います。高い金出してgigabeatSを買っても、その高性能に自分の耳がついていかなければあまり意味がありません。その逆も困ります。

書込番号:5067684

ナイスクチコミ!0


kuromiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/14 20:24(1年以上前)

この間彼がなんか聞きながら帰ってきたから聞かせてもらったらCDみたいで音が良くてびっくり!!gigabeatでした。。
色もいっぱいあるみたいだし私もこれにし〜よぉ♪
色違いでね♪♪

書込番号:5078878

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/05/17 17:26(1年以上前)

当方はgigabeatX、Pを持っています。gigabeatXは音のバランスがよくてクリアです。良くも悪くも、原音忠実再生系+美系の音かと思います。gigabeatPはXに比べ解像度が下がる分、音に若干厚みがあり迫力ある音かと思います。音楽を楽しく聴くには後者かと思います。
gigabeatSは未開拓ですm(__)m

kuromiさん満足のいくモノを発見できて良かったですね。

書込番号:5086650

ナイスクチコミ!0


kuromiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/22 17:55(1年以上前)

gigabeat買っちゃいました♪♪
彼が黒を持っていたので、私は白にしました☆
ダウンロードの仕方とかわからないので、全部彼任せなんですけどね(笑)
音がホントキレイなんで大満足です♪

書込番号:5101137

ナイスクチコミ!0


暴頭さん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/24 18:00(1年以上前)

お!
ここでも「gigabeat」談議に花を咲かせてますな!

自分もデザインがかっこいい「gigabeat」が気になってるんすよ!
嗚呼…どうしようかな〜。
最近自分の中で東芝の「gigaシリーズ」はかなり信頼性厚いっす!
きっと買っても損はないかと思っているんですが、どうですか?

書込番号:5107016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/25 00:46(1年以上前)

こんばんは。

他社ブランド品と、
私のS60を聞き比べたのですが、
音はすごくクリアに聞こえて良いと思います。

職場の人間にも聞いてみたのですが、
悪いという人はいませんでした。
(同点という人間はいましたが)

親ばかかもしれませんが、
おすすめです。

書込番号:5108438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/25 00:48(1年以上前)

失礼しました。

他社ブランドと、
Xシリーズと私のS60を比べました。

このスレッドの本題を忘れるとこでした。

書込番号:5108453

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/05/27 00:05(1年以上前)

確かに、gigabeatXはある意味万人受けするモデルですよね。ソニーのウォークマンのように落ち着きすぎず音楽が楽しめる感じです。
個人的にgigabeatは、ジャズなどの音の厚みや生々しさを必要とするソースに向いている気がします。

書込番号:5113648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/05 17:37(1年以上前)

確かにgigabeatは、音質が良いと耳にします。
Sシリーズは、イコライザの種類が少ないんですかね?
個人的には、たくさんあったほうが好きなんですが。。
でも、動画機能も欲しいんですよね。。

書込番号:5228746

ナイスクチコミ!0


暴頭さん
クチコミ投稿数:16件

2006/07/20 02:45(1年以上前)

>ぶっほんさん
あれ?
gigabeat S30 って動画入るんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:5270442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロスレス転送 (WMP11)

2006/07/06 08:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:6件

Windows Media Player 11上にWMAロスレスで取り込んであるファイルをS30にロスレスのまま転送したいのですが、転送設定のタブをみても、192KのMP3までしか選択できないようです。

WMP11では、ロスレスファイルのままの転送はできないのでしょうか?

書込番号:5230468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2006/07/06 10:04(1年以上前)

再生オーディオ形式
WMA(Windows Media Audio)、WMA 9 Lossless、MP3(MPEG-1 Audio Layer 3)、 WAV(PCM)

書込番号:5230565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/06 13:24(1年以上前)

御剣冥夜さん、コメントありがとうございます。

WMP11でもロスレス圧縮のフォーマットはWMA 9 Losslessですよね。WMAロスレスって一種しかないと思ったので明示しなかったのですが、わかりにくくてごめんなさい。

書込番号:5230909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/07/06 16:40(1年以上前)

サポートされる環境はWMP10までで、将来のバージョンは
動作を保障しないとあります。

書込番号:5231242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/06 20:58(1年以上前)

御剣冥夜さん

おっしゃることは承知していますが、「動作を保障しない」ということと、「できない。」ということは違いますよね。

保障されていない以上、できなくても文句をいう筋合いではありませんが、「保証されないないけれどできる」のかどうかを知りたかったのです。保障されていないことについて、こうした場で質問することすらまかりならん、ということであれば、「保障外です」というコメントもわかるのですが、そうしたことではないですよね。

御剣冥夜さんはWMAロスレスが一種類であることもご存知なかったようですし、「できる/できない」をご存知ないのであればあえて質問の回答として発言されなくてもよろしいかと存じます。

書込番号:5231832

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/06 21:34(1年以上前)

>「動作を保障しない」ということと、「できない。」ということは違いますよね。

ごもっともです。

最近、掲示板ガーディアンズのような方が登場し発言をすることが目に付きます。多いのは「ヤ○ダ・・・などは云々」

これらは本来管理者が行うべきことですので、質問者ではなく管理者たるカカクコムにもっと注文をつけるべき段階にあると思います。

書込番号:5231936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/17 10:05(1年以上前)

私も当機を所持していませんし、ロスレスについてよく知らないのですが、一言コメントさせて頂きます。

「保障しない」というのは開発側の人間から言わせて頂くと「動作しない」とほぼ同義であると捉えています。
ちなみに私はgigabeatとは何の関係もありません。

確かに出来るかもしれません。でも正常な動作をしないということです。
WMP10と11で何らかの仕様の違いがありすべてを対応しきれていない、またはWMP11が正式なリリース前で対応のしようがないのだと思われます。

こういった仕様に関する質問は、東芝へ直接問い合わせる方が良いかと思います。

蛇足ですが、御剣冥夜さんの発言もご理解いただければと思います。
また、保障外の行為の可否を他者に求めてもコメントされにくいのではと思います。

書込番号:5261315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)を新規書き込みgigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)
東芝

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング