gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

個別に選択した項目の削除

2006/08/03 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 moufwhoさん
クチコミ投稿数:1件

プレイリストの登録を失敗して、リストではなく一曲ずつギガビートに転送されてしまいました。
その後、プレイリストの登録は成功したのですが、初めに登録したものが、『個別に選択した項目』として残ってしまい削除できません。
Media Playerの 同期 タブ の右側の所で、曲を全て削除し、同期しなおしても残っています。
どうしたら、消えるかご存知の方教えてください。

書込番号:5315472

ナイスクチコミ!0


返信する
mimocyuさん
クチコミ投稿数:9件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度5

2006/09/12 02:07(1年以上前)

Media Playerの「同期」の右画面で「Play List」を「削除」すると、再生リストが全部削除される。
その後、再度「同期の設定」で同期させる再生リストにチェックし、同期させると「個別に選択した項目」が消えるんちゃうかな!

書込番号:5431367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Realだと・・・

2006/07/25 09:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:4件

S60Vの購入を考えているのですが、僕はWindowsMediaPlayerではなく、RealPlayerの方に曲を保存しています。やはりWMPユーザーでないと使い勝手が悪いのでしょうか?再生できる動画の形式もWMVみたいだし・・・

書込番号:5286907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/25 12:16(1年以上前)

WMPユーザーというよりは、保存してある音楽・動画形式により S60Vの使い勝手のイメージが大きく変わると思います。
スレから予測して悪いのですが、音楽・動画変換のスキルが乏しいような気がするので
今の保存してある形式をそのまま利用できるプレイヤーを購入したほうが幸せになるかと。。。
保存してあるデータ形式を記述してあると、知識人からまた違ったレスがあるかと思いますよ。

※「RealPlayerの方に曲を保存しています」ではなく「RealPlayerで曲を”管理”しています」のほうが正しいのでは? 
 

書込番号:5287259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 18:46(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。保存形式は曲がmp3、動画はmpgやaviなどなんですが・・・、どうなんでしょう??

書込番号:5291169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/27 00:33(1年以上前)

データ形式変換の心配せずに 利用できますよ。あとはWMPの使用勝手だけど慣れるしかないと思います。基本的な使用方法は付属CD内の取扱説明PDFを参考にすれば悪戦苦闘の心配はないかと。。。

書込番号:5292426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/28 00:13(1年以上前)

変換する必要はないんですか、安心しました。つまりWMPで曲を管理しなければならないのではなくて、プレイヤーに曲を入れる過程でWMPを使うということなんですか??

書込番号:5295123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/28 11:36(1年以上前)

管理はRealPlayer、MP3プレイヤーへ転送時にWMPを利用。という使用方法でOKです。

(先日、動画形式はそのままで利用できる。と記述しましたが、
転送時にWMV形式に自動的にエンコードして転送になるので、
それなりに同期時間がかかります。)

書込番号:5296090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/29 01:09(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、色々教えて下さってありがとうございます。これでS60Vを買う決心がつきました。WMPもできるだけ早く慣れれるよう努力したいと思います。

書込番号:5298257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

よりいい音で・・・

2006/07/21 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

最近gigabeat S60vを購入しました。
とても気に入っています。
しかし、音に関して一つ気になることがあります。

電車通勤時に聴くときには、
騒音に負けじとボリュームを大きくしていますが、
音の良さを評価できる環境ではないのですね。

そこで、通勤時でもよりいい音で聞きたいと思い、
イヤホンを変えてみたいなと思っています。

どなたかイヤホンを変えた方で、
gigabeat S60vと相性の良い、
お勧めのイヤホンを教えてください。

書込番号:5275068

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/21 22:40(1年以上前)

イヤホンには、2千円程度のものから、3万円クラスのものまで、
さまざまあります。
予算を明示していただいた方が良いでしょう。
ついでに、好きな音楽のタイプとかも、書いていただいた方が
良いでしょう。

書込番号:5275789

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/22 08:51(1年以上前)

はい。
予算は、1万円位を考えています。

好みは、
Jazzが多く全体の3〜4割ほどの割合です。
(メインで聴くのがピアノ、サックスが多く、その次がボーカル、ギター、ベースの順)
あと、いい音で聴きたと思うのは、
ロック(ドリームシアター)
ハウステクノ(アンダーワールド、トム・ヨーク)
j-POP(オレンジペコー)
などです。

中高音がきれいで伸びやかな感じであればいいなと思います。
低音には、それほどこだわりません。

よろしくお願いします。

書込番号:5276958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/22 23:07(1年以上前)

経験でお話しをします。

1万台を聞き比べた事がありますが、
ビクターが良かったです。
後はフィット感などで合う合わないがあるでしょう。

1万円ぐらいのが良いんじゃないですか??
ギガビート自体は音が良いですから。

書込番号:5279072

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/23 08:02(1年以上前)

私もギガビートは持っていない(ほしい!)のですが、
音質への評価の高さを読んでいると、特定のイヤホンとの
相性は考慮せず、イヤホン単品として良いモノを選べば、
それを生かした音を聴かせてくれると思います。

そういった中、ちょっと高価ですが、JAZZ主体で、
ロックの代表がドリシアなら(ここまでは、私も同じ趣味)、
Ultimate Ears の Super.fi 3 Studio がオススメ!
一つ一つの楽器の存在感を感じさせてくれる音作りです。

同じくらいの価格帯で、
ETYMOTIC RESEARCHのER-6Iも評価が高いですが、クラシック
好きの方に愛好されているように思います。(私は持って
いません)

ソニーのMDR-EX90も非常に人気が高く、実際、大変良い音を
聴かせてくれるモノなのですが、
遮音性、音漏れは、ひどいので、電車の中で大きな音で
聴きたい方にはオススメできません。

通販でも良いのなら、ShureのE3Cも、射程範囲内かも。

ともあれ、最近の試聴コーナーでは自分のDAPを接続
可能なところが増えていますので、出かけてみては。

書込番号:5279978

ナイスクチコミ!0


チタニさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 22:18(1年以上前)

MP3プレーヤーを何個か持っていますが、
イヤホンとの相性ってないような気がします。

イヤホンのグレードによって、
音の聞こえ方などの差はあるように感じますが。

PekaPekaさんがおっしゃっているように、
試聴コーナーで自分のDAPを接続してみて、
自分が満足するのを買うのが良いでしょう?

秋葉原で出来たような気がしますが・・・

書込番号:5282376

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/24 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
相性が良いっていうのはないんですね。
イヤホン自体のグレードに左右されるというのは、
値段に左右されるということですね。

やはり自分の耳で確かめるしかないですね。
まず、出かけてみようかと思います。
秋葉原は遠いのですが、週末に行ってみようかと思います。
Ultimate Ears の Super.fi 3 Studioもあれば、
ぜひ、視聴してみたいと思います。

書込番号:5282926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度5

2006/07/24 23:55(1年以上前)

私は、SHURE E2c-N のインイヤ型イヤホンを使ってます。
値段もちょうど1万ですし、おすすめですよ。。

書込番号:5286078

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/25 00:15(1年以上前)

E2Cは、何度か試聴したことがありますが、
あのように苦労してまで聴きたい音とは思えませんでした。

書込番号:5286190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/25 02:25(1年以上前)

前回書かなかったのですが・・・
私は、パナソニック製品がお勧めに感じる。

ギガビートの相性がよい?!
というわけではないですが、
フィットタイプでちょっとボリュームを上げた時に、
しっくりくる感じが好きです。

書込番号:5286543

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/25 05:50(1年以上前)

RUTILE STONEさん

質問者の方は、電車の中で大ボリュームで聴くのに
適したモノを所望なのですが、そのことを考慮して
パナのRP-HJE70 (のことですよね)をオススメして
おられるのですか?

RP-HJE70 を大音量で聴くと、高音が突き刺さって
くるようで、聴くに耐えないと思っているのですが、
いかがでしょうか。

書込番号:5286662

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/29 16:50(1年以上前)

こんにちは。
秋葉原までは行かなかったのですが、
有楽町ビックカメラへ行ってみました。

残念ながら、UltimateとETYMOTICは試聴できませんでした。
しかしいくつかの高級イヤホンを自分のDAPに接続することができました。

どういうわけか、他社のイヤホンを接続すると、
純正のイヤホンより音が小さくなるのですが、なぜなのでしょうか?普段聴いているボリュームより、レベルを3つ以上上げないと、普段聴いている音量にならない気がします。
そういうものなのでしょうか。

値段的に希望に合う、audio-technicaの製品が多く置かれていたのですが、ATH-CM700Ti もATH-EC700Ti も純正の方が良いと思ってしまいました。とは言え、あの試聴コーナーの環境で判断するような、イヤホンではないのでしょうね。
MDR-EX90は私の耳に合いませんでした。
また、お勧めしていただいた、RP-HJE70 は、確かにボリュームを
上げるとpekapekaのおっしゃるとおりで、逆にボリュームが低いとこもって聴こえるような気がしました。
結論としては、ShureのE3Cが良かったのですが、2万円を超えるで、断念しました。

後日、UltimateとETYMOTICが試聴できるところを探してきます。

どうも、ありがとうございました。



書込番号:5299859

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/30 07:00(1年以上前)

rakkunさん

>後日、UltimateとETYMOTICが試聴できるところを探してきます。

私は東京在住ではないので、人から聴いた話になりますが、...

Ultimate Ears については、銀座のアップルストアで試聴できる
らしいです。
(わたしの住む街のアップルストアでは、上位機種の 5 Proだけ
 でしたが、傾向は同じで、高音の明快さの差になります。)

ETYMOTIC RESEARCHについては、飯田橋のイーディオというところ
で試聴できるらしいです。
ただし、トップレベルの超高級オーディオ専門店らしいので、
敷居が高いと感じるかもしれませんが、説明が親切だという
話も聞きます。
(私の住む街のヨドバシでは、何機種か試聴できるのですが、
 アキバのヨドバシはどうですか?)

書込番号:5301680

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/30 08:18(1年以上前)

あと、音量レベルの件ですが、
イヤホンの機種によって、ボリュームの位置で、
最大3割程度違います。
2/3程度の機種は、あまり差がないですが、...

書込番号:5301774

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/08/01 12:31(1年以上前)

音は個人の好みの世界が前提ですが、高解像度系で高音のキレイな透き通った音と言えば、ER―4Sは薦められるかも知れません。
低音の評価は良くないですが、正規の装着をすれば問題ないレベルにでて来ます。gigabeat付属のイヤホンはドンシャリ系なので、フラットなER―4Sに換えた時は詰まらないでしょう。しかし、長い時間聴くうちに付属にはもう戻れなくなります。黒スポンジの遮音性はカナル最高水準です(特に五月蠅い環境で実力発揮)。

書込番号:5308217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

汚れ。

2006/07/20 02:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

今週から、S60Vのユーザーになりました。
掲示板の意見を参考にしましたが、
比較的評判通りで、音も良く気にいっています。

皆さんは本体の汚れはどのようにお手入れしていますか?
今まで気にはならなかったのですが、
黒くて光沢感があるので指紋が目立つ。

ふいても油分が残る感じで、
強くこすったら傷がつきそうで。。。

何か良い物がありましたら、
教えてください。

書込番号:5270388

ナイスクチコミ!0


返信する
pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/07/20 10:52(1年以上前)

眼鏡レンズクロス等は如何?。
近くの眼鏡店で売ってますよ。
汚れが酷ければクリーナーもご一緒に。
家電量販店ならOAクリーナー&クロスセットと言う手もあります。

PDA、携帯、デジカメ、PCモニター、等色々ピカピカになりますよ。

書込番号:5270989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/21 01:29(1年以上前)

有難うございます。

PCクリーナーでやってもなかなかキレイにならなかったので。
眼鏡のクロスは気がつきませんでした。

後で磨いてみます。
最初のころだけなんですかね、
こんなに細かい部分が気になるなんてw

いつまでも新品(風)で長持ちして欲しいです。

書込番号:5273432

ナイスクチコミ!0


チタニさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 22:13(1年以上前)

私も、眼鏡クロス使っています。

PCクリーナーよりも、
キレイになると思いますよ。

あまりやすいのを買うのはお勧めしません。
ちょっと高い方が、
きめ細かくキレイになる感じがします。

書込番号:5282350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/25 03:14(1年以上前)

試してみました。
結構キレイになりますね。
ついでにディスプレイも磨いたら、ピカピカ。

会社で磨いていた時に、
周りの人に聞いたら結構使っている人多いんですね。
意外な発見でした。

皆さん有難うございました。

書込番号:5286585

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/07/25 16:24(1年以上前)

きっとキレイになった機器達も喜んでいる事でしょうネ。(~o~)

書込番号:5287761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2006/07/19 14:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 330901さん
クチコミ投稿数:1件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度5

Gigabeat G50JSからS60Vに乗り換えました。海外出張中にBOSEのQC2も$299で購入しご機嫌な環境で使用しています。ところで質問ですが、Sシリーズを使用するにあたり、本体のジャケットや液晶のプロテクタなど、どこかで購入できるのでしょうか?
本体が旧機種からだいぶ小さくなった分、落としそうで心配です。

書込番号:5268424

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/20 13:17(1年以上前)

純正品が無いんですよねー クレードルもそう、どうして早く出してくれないのか...

液晶のプロテクタは、店頭で合いそうなものを調べるしかないですねー、ただ、画面下にある2ボタンが干渉しないよう、お気をつけ下さい。
私もそれで2枚ほど失敗したのですが、ただ、ちょっとくらいボタンにかぶった方が、ボタンのすき間から進入するホコリを止めることが出来るので、画面内にぽろっと入る数個のチリにイラつくことが少ないのかな、と、思います。


ジャケットは、これまた世の中に存在しません(困)
東芝は、よんまんえんの携帯機器を保護したいユーザの気持ちが理解できないのでせうか(怒)

仕方ないので、60GBのiPod用に色々出ているものを、切ったり穴開けたりして、加工して使ってます。

おかげで、よんまんえんのこーきゅーひんが、なんか微妙にみずぼらしいんですけど(困)

書込番号:5271326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/12 22:04(1年以上前)

そういうことは、東芝には無理です。

東芝という会社のイメージは、
メモリーや半導体の製造とか
原子力発電所の建設等も手がける
総合重電・家電メーカーという認識です。
これらの業務は、新聞記事によると数千億円から数兆円規模の事業のようです。

ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

東芝製品には、P社やS社のように消費者相手に安い商品から高額商品を扱う会社が行うような、きめ細かい・トータル的な・ブランド的なことを期待しては、いけないと思います。

本体性能は、値段がすごく高くても、それなりに満足されている方が、この欄の書き込みを読ませてもらう限り多いようです。

本体性能がよければ満足し、それ以上を東芝に望んでも無理だと思います。

東芝製品でも売れているものは、それなりにエンドユーザーを気にしているように思われます。
そういう方が、mp3の担当になることを期待しています。

書込番号:5341021

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/26 22:29(1年以上前)

そですね、無理なんでしょうね、きっと

>ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

まさにそれを、ケータイですけどW31Tに感じて、もう今後二度と東芝製品は買うまいと誓ってたんですけどね(苦笑)、これならマイクロソフトも入ってるから、まあ少しは何とかしてくれるかと期待してたんですけどね..

重電や電子デバイスな社風って、エンドユーザなんか見ちゃいなくて、BtoBらしく取引先の企業だけをみているのだろう、とは、思っちゃいましたが、まー、ここまでとは思いませんでしたわ

いや、まあ、S60V、気に入っちゃいます。いますけど、もう少しやること残ってんだろオイって部分を、ここまで放置された日にゃ、まー次に東芝を買うことは二度とないですね。

で、Zuneはまずは東芝が作っているんですって? パートナー間違えたねマイクロソフトさん(苦笑)

書込番号:5380578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/29 21:57(1年以上前)

>ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

しかし、東芝には、「本体性能」だけが良いことで、満足すべきであり、多くを求めてはいけないと思います。

現在、使用しているビクターのXA-C109-Sは、今年7月に購入し、その際、音質を一番重視しました。
その性能には大満足ですが、1ギガでは容量不足で、買い替えを検討しています。30or60ギガタイプ。

視聴の結果、音の良い(自分の好みに合っている)gigabeatか音がそれなりだがアクセサリー類が多くメジャーなipodにするか非常に悩んでいます。(XA-C109-SよりgigabeatS30の方が各楽器がクリアーというかはっきり分離して聴こえる)

一時は、ipodに傾きかけましたが、視聴するたびにgigabeatも捨てがたく、ふらふらしています。(高い買い物ですからすぐ買うわけでもないこともあり。)

やっぱり、本体性能のよさでgigabeatになるのかなと思っています。

東芝には、何といわれようと、「本体をちゃんと作る会社」として、いつまでも変わりないでほしいと希望します。

書込番号:5389521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

度々申し訳ありません!

2006/07/18 20:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:13件

ぼくも今日からS60ユーザーです!そこでとっても気になったのですが、S60内のフォルダやファイルの名前は帰られないのでしょうか?素人丸出しな質問かもしれませんがどうかお助けください(泣)!!

書込番号:5266182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/07/18 20:37(1年以上前)

すいません!誤字がありました!「帰れない」ではなくて「変えれない」です!申し訳ありません!

書込番号:5266224

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/20 13:06(1年以上前)

「フォルダ」ですか? エクスプローラから強制的に閲覧できるフォルダでしたら、変えられないと思いますが...

もしやアーチスト名やジャンル名のことですか? それでしたら、フォルダ名ではなくてタグ情報ですから、各ファイル毎に、そのファイルがもつタグ情報を編集してから同期かけるといいかと思います。

ファイル名は変えられます。っていうか、PCにデータがある時点でファイル名を変えてから、再度同期かければいいかなと。

これで答えになっていますか?

書込番号:5271306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 07:52(1年以上前)

ありがとうございます!言われたとおりやってみたらできました!それにしてもかなりの労力を要しますねこれは(笑)何千曲単位だったので苦労しました!この辺を楽にできるソフトができればいいですね!!親切なご返信ありがとうございました!

書込番号:5283440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング