gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか...

2006/05/20 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

初めて書き込みさせていただきます。
 この機種かiPod60GBの購入を考えています。iPodの方が操作性や拡張性はいいと思うのですが、この機種はFMチューナー内蔵でイコライザー調整ができることが気に入っています。以前、iPodの音質はひどいという噂を聞きましたので、購入はこの機種に傾いていますが、実際のところはいかがでしょうか。両方所有されている方はほとんどいないと思いますが、皆さんにご意見を伺いたいと思います。
 また、音質面を考えたら付属のヘッドフォンより他のものを購入した方がいいと思いますが、お勧めのものはあるでしょうか。大きいものはかさばるので、なるべく小さいインナーイヤー型で高音質のものを探しています。聴く音楽は主に和洋のポップス&ロックです。
 アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:5094161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 00:51(1年以上前)

最近、ipod20GBがご臨終となりました。HDDのほうがだめになりました。個別の当たり外れはさておき。

ヘッドホンの口コミ掲示板で全体で検索してみてください。
カナル型イヤホンで外国製で25,000円から45,000円程度であります。
E4CとかER4Sとかもう一つロック向けのがありました。

私はipodのユーザー且つER4S及びE4Cのユーザーです。
ipodの音が悪いというのはうわさと思って宜しいです。
ER4Sという恐ろしく解像度の高いイヤホンでは感度が低く
殆どの国産プレイヤーでは十分な音量が得られません。
ipodはその点問題なくドライブできます。
今度の東芝製も十分な音量が得られれば良いのですが。

書込番号:5099812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/22 17:59(1年以上前)

参考に gigabeatに偏ったレビューですが一度、目を通してはいかがですか?

>この機種はFMチューナー内蔵でイコライザー調整ができることが気に入っています。
自己調整イコライザー機能は付いていなくて プリセット7種類のおまかせで 音質を変化させるのみです。
音質の変化に関してはいくつかのレスを参考にしてくださいませ。
(私は初期状態の「なし」で十分満足してしまい変化させたことがないので。
イヤホン:オーディオテクニカATH-CM7T1)

書込番号:5101146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDからギガビートに転送

2006/05/19 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 sumunidaさん
クチコミ投稿数:2件

市販の映画DVDから動画を転送できるんですか?

書込番号:5092677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/22 12:20(1年以上前)

PCに市販DVDを取り込む知識があれば出来る。
しかし 教える=著作権保護の面で複製コピーを作成できることに
繋がり 違法をアドバイスすることになる。

何気なく書いたと思われますが 今後は違法とかに考慮して
書き込みをしましょうネ。
見ず知らずの他人に言われたくないでしょが…。

書込番号:5100529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:4件

発売日と同時にgigabeat S60V を購入して、2回目しか充電していないのに、
音楽再生だけで4時間半ほどでバッテリーが切れます。
仕様では音楽再生は12時間とあるのですが…。
お使いのみなさんはどうですか?
これって製品不良として、メーカーに問い合わせたほうがいいのでしょうか?
この場合、バッテリー交換などしてもらえるのでしょうか?

書込番号:5090653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/19 11:35(1年以上前)

こういう質問をする場合は もう少し自分の使用環境の記述があったら 
レスしやすいと思いますが。
パセリさんの思われてる12時間再生できるとは…
製品カタログにも書いてありますが、128kbpsのWMAオーディオデータを
バックライト非点灯にして連続再生時間が12時間。
要約すれば 高ビットレートにすれば再生時間は短かくなるし、
頻度多くgigabeatを操作していればバックライトが点灯している時間が多くなり 
これもまた再生時間の短縮の要因。
でも自分が思う原因は gigabeat本体の電源OFFの間のバッテリ放電率が
多いような気がする。
連続して4時間ぐらい聴いていても そのときはバッテリー表示は
半分になっていないことがあるけど
通勤で朝2時間、帰りに2時間ぐらい聞いていて家に帰ったときは
バッテリー残量が残りわずか。
(192kbpsWMAが6割、128kbpsWMA,MP3が4割ぐらいで曲入ってます)

少しは改善法になるかな?某掲示板に「充電完了マークが着いていて
もそのあと、
まだ充電を余分に続けて試したら 再生時間が延びた!」のような
記述があったです。
この記述からでは…充電完了マーク表示になった瞬間は 100%容量充電完了の意味では
ないのかも知れないですね。

正確な答えにならなくて スミマセン。

書込番号:5091546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/19 22:17(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、どうもありがとうございました。
現象だけで、使用環境の書き込みをせずにすみません。
缶コーヒー大好きさんの使用状況は十分に参考になりました。

私の使用環境ですが、すべて128kbpsのWMAの音楽再生で、
ビデオ再生はしていませんでした。
充電完了後、1時間連続使用後、電源を切りました。
その5時間後に、3時間連続使用してバッテリーが切れました。
確かに缶コーヒー大好きさんのご指摘の通り、10分間くらい
頻繁に操作をしていました。
その間、操作はしているし、バックライトが点灯しっぱなし状態にも
なるので、バッテリーを多く消費していたのかもしれませんね。
製品仕様を鵜呑みにはしていませんが、それくらいの
使い方でも8時間くらいはもつと思っていましたので…。

「追加充電で再生時間が延びた」の改善法は興味深いですね。
以前、使用していたMDプレーヤーでそんな機能(?)がありました。
ぜひ試して報告したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5093031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/20 10:07(1年以上前)

>その間、操作はしているし、バックライトが点灯しっぱなし状態に>も
>なるので、バッテリーを多く消費していたのかもしれませんね。
>製品仕様を鵜呑みにはしていませんが、それくらいの
>使い方でも8時間くらいはもつと思っていましたので…。

gigabeatのウリの一つ、大液晶画面で再生音楽情報(バックライト点灯)を堪能しながらでも
購入前は私も8時間ぐらいは再生できると思っていましたよ、苦笑。
※このレスだけ見て勘違いされたら方がいたら困るので念のために
 バックライト非点灯で連続8時間再生は可能だと思います。

書込番号:5094306

ナイスクチコミ!0


ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/25 20:39(1年以上前)

どういう環境で使用しているかうんぬんより、まず言っておけることはXシリーズより明らかにもちは悪いですね…↓Xを使用してたころは全然気になりませんでしたが、Sに買いかえてから一日に2時間ぐらい聞くだけなのに、2日に一回ぐらい充電しなくてはいけなくなりましたし…素直に音楽を聞くだけでしたら、転送や曲編集等も簡単に出来ますので、Xシリーズの方がおすすめですね(^_^;)

書込番号:5110217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音などについて

2006/05/17 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:5件

私はすごい初心者なので、簡単な質問になってしまいますが、よければ教えてください。

@HPに「テレビから録画できる」という様なことを書いていたんですが、どんなテレビからでも録画できるんですか?

Agigabeatで聞いているラジオを録音することはできるんですか?

Bitunesにいれてある曲は聴けないんですか?

   以上のことがわかりません。

書込番号:5087360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/18 21:50(1年以上前)

1.ご自身のPC環境で今現在パソコンにテレビが保存できている必要があります(テレビチューナーなど)。この製品だけで保存はできません。
2.録音機能はついてないかと。
3.保存した形式によります。aacという形式だと今の所そのままでは再生できませんが、mp3で保存しているならそのまま再生可能です。


おまけ
ITmedia +D LifeStyle:Windowsの操作性で生まれ変わった新gigabeat――「gigabeat S60V」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/28/news034.html

書込番号:5090120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

すいません、教えていただきたいのですが、一曲リピートは出来ますか??(^_^;)それと、Windows media player を使わないと同期は出来ないんですか!?(ρд≦)°

書込番号:5074480

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/13 18:34(1年以上前)

一曲リピート、アルバムリピート、アーチストリピートの3通りが出来ます。
アーチストリピート&ランダム再生 を割と重宝してます。


同期にはWMP経由しか方法が無いようです。

ただ、USB接続したらエクスプローラからフォルダを閲覧できて、USBメモリのようにコピーすることは出来ますが、アルバム情報とか一切無視されますので、アーチストでソートとか曲ジャンルでソートとか、そういうことが出来ません。

書込番号:5075423

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/05/13 23:43(1年以上前)

こんばんは。

>Windows media player を使わないと同期は出来ないんですか?

この機種は持っていませんが興味があったのでいろいろと調べていると転送についてはWinamp(マイナーどころではMediamonkeyも)にて出来るというような情報がありました。実際使用している人が情報提供してくれればいいのですが。

書込番号:5076430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/14 06:14(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます↓一曲リピートについて、仕方をどのようにしたらいいのですか??↓

書込番号:5077104

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 09:59(1年以上前)

リピートさせたい曲が演奏されているときに、十字キーを横に入れると色々と表示が変わるのですが、その1つの画面で、連続とかランダムとか、チェックを入れられる画面がありますので、そこで「□連続」にチェックを入れます。

画面はさっさか切り替わりますので、操作にストレスを感じることは私は無いと思っていますが、リピート切り替え専用一発ボタンがあるわけではないので、今まで、そういうボタンがある機種でめまぐるしく切り替えて使うスタイルの方には、微妙にストレスなのかもしれません。


あと自己責任系の操作につきましては、今のWMPでの操作に、ある程度慣れまして、既にスタイルを確立しましたので、恐縮ですがそれを崩してまで試す予定はございません。ご了承ください。

書込番号:5077392

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/05/14 12:09(1年以上前)

前回の私の文章が説明不足だったようなので修正しておきます。


前回)実際使用している人が情報提供してくれればいいのですが。

修正)Winampにて転送作業をしている人が、もしいるのであれば情報提供してくれればありがたいですね。

スレ主様、説明不足申し訳ございませんでした。

書込番号:5077706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/14 12:23(1年以上前)

大変くわしい説明ありがとうございました↓…ですが、しつこいで大変悪いのですが、連続にしても、アルバム単位の連続になってしまい、一曲というのが出来ないのですが……↓

書込番号:5077744

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 12:50(1年以上前)

これはこれは、私が転送曲数が少なかったときに試していたことを勘違いして記憶しておりました、大変失礼いたしました。これはどうやら単曲リピートは出来ないようです。

代替案として、もし「クイックリスト」を普段お使いでなければ、単曲リピートしたい曲を1つだけそこに放り込んで「連続」再生かける、という方法くらいしか...


Winamp試用の件、了解いたしました、深読みしましてお騒がせいたしました..

書込番号:5077797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/14 14:03(1年以上前)

そうでしたか、分かりました、ありがとうございます。
それで、話が変わってしまうのですが、WMPの曲の情報はアーティスト名が英語なのに、同期させ、転送すると、カタカナになってしまいます…対処法を教えていたがきたいのですが…

書込番号:5077937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/14 15:05(1年以上前)

それと、ジャケット画像を反映させるのはどのようにするのですか??いろいろと聞いてすいません…同じことを聞いている方がいるのですが、勝手に反映されているものと、されていないのがありまして…

書込番号:5078080

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 22:33(1年以上前)

その辺のトラブル、私もいまだ困っておりまして、確実な解決法があったら教えてもらいたいです(困)
転送が、うまくいくときといかないときがある、ってのが一番の困りものですよね。

そんなとこに、ImpressWatchでこのSシリーズの開発者インタビューを見ました。Harmonics関連の記事で「次回はもっといい音にします、楽しみにしててください」とか何とか書かれていましたよね。

あれはハラが立ちました。殆ど言いがかりになっちゃうんでしょうけど、「そんな開発は先送りでいいから、今のトラブルを先につぶせよ..」と、思わずつぶやいてしまいました。

それ以外にも、専用ケースもクレードル(端子はあるのに)も無いって事実に対しても、ロードマップくらい示せないんでしょうかね...

それ以外の部分では満足度が高いだけに、この極端なおざなり部分が、ひたすら残念でなりません。

書込番号:5079375

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/05/15 00:58(1年以上前)

こんばんは。

スレ主様

他のスレなどでも同じような質問をしてしまうと答えが返ってこないばかりではなく今後スルー(無視)されるようなこともありますので一応伝えときますね。


unreal3eさん

>殆ど言いがかりになっちゃうんでしょうけど、「そんな開発は先送りでいいから、今のトラブルを先につぶせよ..」と、思わずつぶやいてしまいました。

MSに原因を丸投げ出来る状況(転送システムがWMP)ですから仕方ないのでは?と個人的には思います。まあずるいといえばずるいような気もしますが。
トラブルを認識しつつ静観しているのは下のアドレス先の記事が要因かなと個人的には感じます。画面を他所で見たらジャケット画面も良い感じで管理できそうでした。

Windows Media Player 11、XP版は6月末までに登場http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20101698,00.htm

(注:アドレスはメモ帳経由で一行に直してのコピペでお願いします。)

書込番号:5079914

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/16 00:09(1年以上前)

いやー事実上、WMP11待ちしか無いんでしょうけれど、やっぱり不愉快といえば不愉快ですねー 出すだけ出して、さあ何を語るかと思いきや、「次はもっと良くなります、期待しててください」ですもんね... 発売日直近に買ったユーザに対して、何とも思わないんでしょうかね。

次に買い換えるときは、PMC搭載は間違い無いところですが、東芝のを買うかと言われたら、それはNoでしょう。他のメーカに頑張って欲しいところです。

書込番号:5082449

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/16 11:47(1年以上前)

そうですね、ありがとうございます↓
WMPの新しいのに期待しましょう!!

書込番号:5083358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用ケースってあります?

2006/05/10 06:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:3件

素のままだと指紋とかが目立つためケースが欲しいのですが専用ケースってないですよね?何か流用とかできないのかな?

書込番号:5066015

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/13 18:30(1年以上前)

60GBのiPod用ケースを流用してます。

殆どのケースが円形に穴が空いているタイプなのですが、その穴が画面と操作部分とで繋がっているものを見つけましたので、それを適当に切ったり穴を開けたりして、加工しました。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=202630

このメーカで、サイド部分が切りやすいタイプなのですが、うーん載ってないなあ...

書込番号:5075405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング