gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RDシリーズ、gigashotを利用している

2006/05/03 01:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 京一郎さん
クチコミ投稿数:22件

東芝マニアです。
今回動画再生ができるとの事なので、購入を検討しています。

動画をモバイルで持ち出したくて、PSPやら何やらで色々勉強して試してみたのですが、ホントこういうのが弱くてできませんでした。

RD・gigashotはともに東芝だから、労せずにgigabeatにそのまま転送できるのなら即買いしたいのですが・・・。
できると仮定して、RDで焼いたディスク(VRの物)をPCへ送る⇒PCから自動変換でgigabeatへって手順でよろしいのでしょうか。

しょうもない質問ですみません。
どうか両方のユーザーの方、教えて下さい。

書込番号:5045021

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/03 13:16(1年以上前)


今回のgigabeatは、筐体や内部基板こそ東芝が作ったものの、肝心の動作部分である内部ソフトは「Windows Portable Media Center」という、MP3プレイヤ用に特化したWindowsですので、殆どがマイクロソフト製です。
従いまして、東芝製品同士のコラボレーション的なものはありません。

というわけで、残念ながら...

>RDで焼いたディスク(VRの物)をPCへ送る⇒PCから自動変換でgigabeatへ

このような、DVDレコーダ(RAMのVRモードであっても通常のDVDであっても)から、「ボタン一発」などの単純操作で動画データを流し込むことは出来ません。これを期待して買いますと、明らかにアンマッチとなります。
(この辺はSONY製品&PSPの方が発達してないでしょうか)

しかしながら、そう難解なものでもありません。以下のような手順は如何でしょうか。

【1】このソフトを買う(VRモードを編集・出力出来ます)
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.htm

【2】このMPEG Craftが入ったパソコンに、そのVRモードで書き込まれたDVD-RAMを入れて、そのパソコン内の「マイビデオ」フォルダに、MPEG1:VideoCDフォーマットにて、動画データを書き出す

【3】Windows Media Player 10を起動し、書き出した動画データを同期する

と、この操作で障壁が高い部分は、この「MPEG Craft」の操作となります。こちらに30日間限定体験版がありますので、まずは試してみられては如何でしょう。
http://www.canopus.co.jp/download/mcraft3dvd_try.htm
【2】の操作が楽に出来るようでしたら合格、ということで。

書込番号:5045938

ナイスクチコミ!0


スレ主 京一郎さん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/03 19:22(1年以上前)

ややズレ質問かなと思いつつも、丁寧なお返事を頂けて感謝します。
早速試してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:5046628

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/04 12:38(1年以上前)

単なるファイル変換だけだったら、他にも色々とソフトはあるかと思いますが、VOBやVROファイルを丸々変換/転送するよりも、多少の切ったり貼ったりの編集をするのが現実的だと思います。

MPEG Craftは、この切ったり貼ったりの編集が大変スムースに行えて分かり易く、ファイル変換も出来ますので、お勧めと考えました。

現在バージョンは3になっておりまして、個人的には1の頃のあのシンプルさが好きだったのですが、3じゃないとVRを読み込めないので、仕方ないです。

とはいえ、この手のソフトの中ではシンプルで分かり易い方です。GWで良い機会、是非トライください。

#東芝もDVDレコーダの大手なんだから、こういうのってどこかで方法くらい紹介するとか、その紹介した方法を保証するのがイヤなら、誰か適当なライターさんにレビューさせればいいのになあ... 多いと思います、こういう「活用法」の疑問って

書込番号:5048560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

歌詞表示機能

2006/05/03 21:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:1件

Fシリーズからの乗換えを検討しているものですが、Sシリーズには歌詞表示機能はついているのでしょうか?
自分は結構歌詞を重視するタイプなので、歌詞表示機能の有無はかなり大きなポイントになってくるので。

書込番号:5046872

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/04 12:20(1年以上前)

そういえばと色々いじって探してみましたが、どうやら現バージョンでは歌詞表示機能は無いようです。

将来もしかしたら機能追加されるかもしれませんが(Windows PMCですし)、現時点ではそれはないものと考えた方が良いと思います。

#一応徹底的に探したつもりですが、歌詞が出せた方、フォローください

書込番号:5048522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMVファイルへ変換方法?

2006/04/23 22:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:161件

「WMV(Windows Media Video)ファイルの動画再生に対応。」と言う事ですが、例えばTV番組を録画したDVD-R(MPEG2)をWMVに変換するのはどうすればいいのでしょうか?

一旦PCに取り込んで、エンコードしてから転送する形になるのでしょうか? それとも、転送するだけでエンコードまでしてくれるのでしょうか?(そんな事はないですよね?)

WMVの変換方法を教えて下さい!

書込番号:5020820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/04/24 11:36(1年以上前)

試作機のレビューからの予想ですが…
MPEG4形式の動画ファイルはWMPにインポートして gigabeatに
転送時にWMVに勝手にエンコードしてくれる。
しかし質問のMPEG2形式ファイルは 転送時に勝手にエンコードして
くれないと思えます。
(WMVも MPEG4形式の一種という理由)
レビューサイト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060421/dev148.htm


MPEG2形式からMPEG4形式、またはWMVファイルに直接変換できるソフトは お金のかからない順に 
・自分で調べてみてくださいませ。MPEG,WMVを検索
・動画変換を扱ってる本にソフトCDに入ってるかも。
・市販動画変換ソフト購入。
 参考に今、調べてみて有料だけど一つ。
 http://www.xilisoft.jp/index.html

書込番号:5022117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/04/24 15:15(1年以上前)

追記
MPEG2動画をメインと考えておられるなら 記憶容量は減ってしまうけど 値段的に似ているNECダイレクトから販売されるVoToLも
候補としては どうですか?

関連サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/24/news032.html

http://www.necdirect.jp/votol/

この機器なら動画ファイルのエンコードを気にしなくても 視聴できると思います。

書込番号:5022520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/04/26 01:25(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、早速の回答有難うございます。

MPEG2形式からMPEG4形式、またはWMVファイルに変換するのは、やはりソフトが必要みたいです。(転送時のダイレクト変換は無理みたいですね。)

色んな参考URLを紹介して頂き有難うございます。大変参考になりました。

書込番号:5026778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング