gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストレージとして利用できますか?

2006/08/28 22:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:79件

こんにちは
この機種、60GのHDDを搭載しています。
ちょっと思って、http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5358979も関連しますが、PCとUSBケーブルで接続した場合、エクセルファイルなどをこの機種に保存できるのでしょうか?

メーカーHPを見ても、出来そうな出来なそうな…
USBマスストレージ(MSC)がよく分かりません(+_+)

ご存じの方がいらしたら、教えてください。

書込番号:5386404

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/28 22:31(1年以上前)

ググると
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000297.htm

書込番号:5386524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/08/28 22:49(1年以上前)

平_さん 早速の返信ありがとうございますm(__)m

そう、まさに↓の部分なんですよ
 たとえばポータブルオーディオプレイヤーならば
 音楽ファイルに限らず、画像やテキストファイル
 を転送してデータを持ち運ぶといった利用が可能
 な場合もある。

「場合もある」。
うーん。
誰か試された方いらっしゃいませんか?

書込番号:5386622

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/28 23:06(1年以上前)

だから〜
メーカーHPの中段くらいのNETWORKの所に
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/s-series.htm

書込番号:5386696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/08/29 05:51(1年以上前)

平_さん 何度もありがとうございます。

そう、確かに書いてあります。
でも、PC(WMP)とあり、WMP経由でしかgigabeatに送り込めないのではないか、ということを懸念しているのです。

gigabeatをUSB経由でPCに接続した際に、マイコンピュータでドライブとして認識されるかどうか、そしてもし、実際にストレージ代わりとして利用されている方がいれば、お話を聞いてみたかったのです。

購入前の不安解消、でしょうか(^^;)

平_さんが、実際にこの機種をご使用になっているのであれば、経験談をお知らせ下されば幸いです。

私の質問が的を射ていないため、回答がずれていたならば、申し訳ありませんでした。

書込番号:5387516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/29 09:37(1年以上前)

ドライブとして認識されますよ。
ご安心ください。
ちょっとアクセス速度が遅い気もしますが。。

書込番号:5387768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/08/29 10:00(1年以上前)

更なる世界へさん

情報ありがとうございます。
とっても安心しました(^o^)

メーカーHPに明記していないって事は、本来の目的とは違う使用方法で「人柱」的なものなんでしょうね。

今はやりの「何メートルから落下しても大丈夫」のポータブルハードディスクを買った方がセキュリティソフトも付いていますし、安心安全だと思いますが・・・
いかんせん、モノが多くなってしまう(^_^;)

平_さんもありがとうございました。

書込番号:5387813

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/29 23:56(1年以上前)

メーカーHPより
>USB2.0に準拠し、パソコンをはじめ様々なデジタル機器とのネットワークに対応。またUSBマスストレージ(MSC)やPTP対応のデジタルカメラなどとgigabeatを直接接続して、フォトデータをgigabeatに転送することができます

USBマスストレージに対応と明記しています
画像等はあくまで一例ですよ

>メーカーHPに明記していないって事は、本来の目的とは違う使用方法で「人柱」的なものなんでしょうね

ゆえに勘違いと思いますよ・・・

書込番号:5390135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/08/30 04:00(1年以上前)

平_さん
「わざわざ」解決済みの質問に対して、レスを付けてありがとうございますm(__)m
私は実際にこの商品をお持ちの方のご意見を聞きたかったのです。

平_さんレベルの人だと、商品説明を見るだけで、全てが分かってしまうのですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:5390589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2006/07/19 14:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 330901さん
クチコミ投稿数:1件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度5

Gigabeat G50JSからS60Vに乗り換えました。海外出張中にBOSEのQC2も$299で購入しご機嫌な環境で使用しています。ところで質問ですが、Sシリーズを使用するにあたり、本体のジャケットや液晶のプロテクタなど、どこかで購入できるのでしょうか?
本体が旧機種からだいぶ小さくなった分、落としそうで心配です。

書込番号:5268424

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/20 13:17(1年以上前)

純正品が無いんですよねー クレードルもそう、どうして早く出してくれないのか...

液晶のプロテクタは、店頭で合いそうなものを調べるしかないですねー、ただ、画面下にある2ボタンが干渉しないよう、お気をつけ下さい。
私もそれで2枚ほど失敗したのですが、ただ、ちょっとくらいボタンにかぶった方が、ボタンのすき間から進入するホコリを止めることが出来るので、画面内にぽろっと入る数個のチリにイラつくことが少ないのかな、と、思います。


ジャケットは、これまた世の中に存在しません(困)
東芝は、よんまんえんの携帯機器を保護したいユーザの気持ちが理解できないのでせうか(怒)

仕方ないので、60GBのiPod用に色々出ているものを、切ったり穴開けたりして、加工して使ってます。

おかげで、よんまんえんのこーきゅーひんが、なんか微妙にみずぼらしいんですけど(困)

書込番号:5271326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/12 22:04(1年以上前)

そういうことは、東芝には無理です。

東芝という会社のイメージは、
メモリーや半導体の製造とか
原子力発電所の建設等も手がける
総合重電・家電メーカーという認識です。
これらの業務は、新聞記事によると数千億円から数兆円規模の事業のようです。

ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

東芝製品には、P社やS社のように消費者相手に安い商品から高額商品を扱う会社が行うような、きめ細かい・トータル的な・ブランド的なことを期待しては、いけないと思います。

本体性能は、値段がすごく高くても、それなりに満足されている方が、この欄の書き込みを読ませてもらう限り多いようです。

本体性能がよければ満足し、それ以上を東芝に望んでも無理だと思います。

東芝製品でも売れているものは、それなりにエンドユーザーを気にしているように思われます。
そういう方が、mp3の担当になることを期待しています。

書込番号:5341021

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/26 22:29(1年以上前)

そですね、無理なんでしょうね、きっと

>ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

まさにそれを、ケータイですけどW31Tに感じて、もう今後二度と東芝製品は買うまいと誓ってたんですけどね(苦笑)、これならマイクロソフトも入ってるから、まあ少しは何とかしてくれるかと期待してたんですけどね..

重電や電子デバイスな社風って、エンドユーザなんか見ちゃいなくて、BtoBらしく取引先の企業だけをみているのだろう、とは、思っちゃいましたが、まー、ここまでとは思いませんでしたわ

いや、まあ、S60V、気に入っちゃいます。いますけど、もう少しやること残ってんだろオイって部分を、ここまで放置された日にゃ、まー次に東芝を買うことは二度とないですね。

で、Zuneはまずは東芝が作っているんですって? パートナー間違えたねマイクロソフトさん(苦笑)

書込番号:5380578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/29 21:57(1年以上前)

>ですから、10万円以下の商品には、本体を作るだけの会社だと思います。

しかし、東芝には、「本体性能」だけが良いことで、満足すべきであり、多くを求めてはいけないと思います。

現在、使用しているビクターのXA-C109-Sは、今年7月に購入し、その際、音質を一番重視しました。
その性能には大満足ですが、1ギガでは容量不足で、買い替えを検討しています。30or60ギガタイプ。

視聴の結果、音の良い(自分の好みに合っている)gigabeatか音がそれなりだがアクセサリー類が多くメジャーなipodにするか非常に悩んでいます。(XA-C109-SよりgigabeatS30の方が各楽器がクリアーというかはっきり分離して聴こえる)

一時は、ipodに傾きかけましたが、視聴するたびにgigabeatも捨てがたく、ふらふらしています。(高い買い物ですからすぐ買うわけでもないこともあり。)

やっぱり、本体性能のよさでgigabeatになるのかなと思っています。

東芝には、何といわれようと、「本体をちゃんと作る会社」として、いつまでも変わりないでほしいと希望します。

書込番号:5389521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中なんです。。。

2006/08/22 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:1件

今、SONYのHMP-A1を使っています。
ただ、最近通勤時に動画を見ることもなく、重くていやになってきたので買い換えようかと思っています。
そこで、gigabeatのSシリーズとXシリーズで迷っています。
過去ログ見たり、店頭に行って実機を触ってきたりしたのですが、
どうしても決められなくて。。。

Sシリーズはとても使いやすく、レスポンスもよく自分の中ではいい感触でした。
ただ、Xシリーズ自体前のモデルになるので、実機もなくわからないんです。
そこで、Xシリーズ持ってる方か、触ったことある方いたらどんな感じなのか教えてください!

Sシリーズは動画が見れるみたいで、正直いらないんですが、音質はSのほうがいいとか他のサイトなどで見かけたもので。

Xシリーズはイコライザが33種類あるし、電池の持ちもちょっといいんですよね。また、壁紙設定みたいのできるということでちょっと気になっています。

一番大事なのは、OSの違いによる操作の使い勝手です。
よろしくお願いします!!

書込番号:5368674

ナイスクチコミ!0


返信する
遊壱狼さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/26 16:03(1年以上前)

Xシリーズを持っていましたがサラウンド機能が結構よかったですよ 付属のgigabeat roomも簡単に使えます Sシリーズはソフトがないみたいですね また、画像は再生画面などに設定できます
役に立つかわかりませんが参考にでもしてください

書込番号:5379660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カードリーダーとの接続

2006/08/19 12:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 こへえさん
クチコミ投稿数:12件

店で聞いて分からなかったので質問させてください。
この機種、デジカメ等をUSB接続してデータのやりとりをできるとのことですが、この機種とカードリーダーをつなげてCFカードなどのデータの読み書きをするということは可能でしょうか?
HDDだけでのデータ保存は不安なので、CFなどのメディアにもコピーしておければと思うのですが、よい手はないでしょうか。

書込番号:5358979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/19 16:35(1年以上前)

「やりとり」はできないのでは?

MSCに対応したカードリーダーやPTPに対応したデジカメからデータをgigabeatに吸い上げるだけで、gigabeat側から送ることはできないと思います。

書込番号:5359444

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/19 17:37(1年以上前)

デジカメ等からUSB接続でデータを吸い上げる機能を、
一般的には「USBホスト」機能と言います。

単体の外付けHDDでUSBホスト機能を持ったモノが
何機種かありますが、いずれも、吸い上げたデータは、
最終的に、PCに吸い上げて活用する用途で考えられ
ています。

本機についても、gigabeatに吸い上げるのは、旅先等での
一時的な保存と考え、最終的には帰宅後、PCに吸い上げ、
必要ならさらにそこからメモリーカードに保存すれば良い
のではないでしょうか。

書込番号:5359574

ナイスクチコミ!0


スレ主 こへえさん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/26 13:05(1年以上前)

お二人ともありがとうございます
長期で海外に行く間、PCを持ち歩かなくてすみ、ネットカフェに立ち寄れない場合でも保存できる方法を考えていたところ、gigabeatに保存できるならよいなと思った次第です。
ただHDDだけだと壊れて画像が消える恐れがあるので、デジカメ(CFが入らない)→gigabeat→CFカードという流れで画像を移せればと思いました。
改めて店でつっこんで聞いてみたのですが、カードリーダはPCがないと読み書きできないという話をされました。カードリーダー側の問題ですね。1から再検討してみます。

書込番号:5379283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車で・・・

2006/08/20 11:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 tmksig1126さん
クチコミ投稿数:2件

自分の車で聞いているCDが多くなってきたのでデジタルオーディオを買いたいと思っています。
配線などをつなげたら自動車で聞くことはできますか?

書込番号:5361750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 12:02(1年以上前)

こんにちは、あいらぶ電化製品です。
つなげる方法としては、
 ・カーオーディオのAUXとつなげる
 ・FMトランスミッターを使う
 ・カセット式のトランスミッター(?)を使う
FMトランスミッターはあまり音がよくないと聞きます。
私は車の修理のときについでにカーオーディオのAUXにつないでもらいました。
面倒くさいですがカーオーディオのAUXとつなげるのがBESTではないでしょうか。

書込番号:5361819

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmksig1126さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/20 12:32(1年以上前)

あいらぶ電化製品さん。
丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:5361872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMP10の自動変換について

2006/08/16 12:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

初めまして。私はMES60Vを使用しています。
バッテリー以外では特に不満な点はなかったのですが、少々気になることがありましたので、質問させていただきます。
動画を変換する場合、同期リストから同期させると、WMP10が自動的に変換して転送してくれる・・・というのは、とてもありがたい機能なのですが・・。
以前に、自動変換の場合ビットレートが800以下に自動的に設定されると聞きました。そこで質問なのですが、WMP10の自動変換のビットレート設定を変える方法などは無いのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

書込番号:5350456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

2006/08/16 13:03(1年以上前)

800以上は転送できない仕様のようですね・・・失礼いたしましたm(_ _)M

書込番号:5350511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング