


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝マニアです。
今回動画再生ができるとの事なので、購入を検討しています。
動画をモバイルで持ち出したくて、PSPやら何やらで色々勉強して試してみたのですが、ホントこういうのが弱くてできませんでした。
RD・gigashotはともに東芝だから、労せずにgigabeatにそのまま転送できるのなら即買いしたいのですが・・・。
できると仮定して、RDで焼いたディスク(VRの物)をPCへ送る⇒PCから自動変換でgigabeatへって手順でよろしいのでしょうか。
しょうもない質問ですみません。
どうか両方のユーザーの方、教えて下さい。
書込番号:5045021
0点

今回のgigabeatは、筐体や内部基板こそ東芝が作ったものの、肝心の動作部分である内部ソフトは「Windows Portable Media Center」という、MP3プレイヤ用に特化したWindowsですので、殆どがマイクロソフト製です。
従いまして、東芝製品同士のコラボレーション的なものはありません。
というわけで、残念ながら...
>RDで焼いたディスク(VRの物)をPCへ送る⇒PCから自動変換でgigabeatへ
このような、DVDレコーダ(RAMのVRモードであっても通常のDVDであっても)から、「ボタン一発」などの単純操作で動画データを流し込むことは出来ません。これを期待して買いますと、明らかにアンマッチとなります。
(この辺はSONY製品&PSPの方が発達してないでしょうか)
しかしながら、そう難解なものでもありません。以下のような手順は如何でしょうか。
【1】このソフトを買う(VRモードを編集・出力出来ます)
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.htm
【2】このMPEG Craftが入ったパソコンに、そのVRモードで書き込まれたDVD-RAMを入れて、そのパソコン内の「マイビデオ」フォルダに、MPEG1:VideoCDフォーマットにて、動画データを書き出す
【3】Windows Media Player 10を起動し、書き出した動画データを同期する
と、この操作で障壁が高い部分は、この「MPEG Craft」の操作となります。こちらに30日間限定体験版がありますので、まずは試してみられては如何でしょう。
http://www.canopus.co.jp/download/mcraft3dvd_try.htm
【2】の操作が楽に出来るようでしたら合格、ということで。
書込番号:5045938
0点

ややズレ質問かなと思いつつも、丁寧なお返事を頂けて感謝します。
早速試してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5046628
0点

単なるファイル変換だけだったら、他にも色々とソフトはあるかと思いますが、VOBやVROファイルを丸々変換/転送するよりも、多少の切ったり貼ったりの編集をするのが現実的だと思います。
MPEG Craftは、この切ったり貼ったりの編集が大変スムースに行えて分かり易く、ファイル変換も出来ますので、お勧めと考えました。
現在バージョンは3になっておりまして、個人的には1の頃のあのシンプルさが好きだったのですが、3じゃないとVRを読み込めないので、仕方ないです。
とはいえ、この手のソフトの中ではシンプルで分かり易い方です。GWで良い機会、是非トライください。
#東芝もDVDレコーダの大手なんだから、こういうのってどこかで方法くらい紹介するとか、その紹介した方法を保証するのがイヤなら、誰か適当なライターさんにレビューさせればいいのになあ... 多いと思います、こういう「活用法」の疑問って
書込番号:5048560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





