gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質最優先では?

2006/05/21 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 swim&sleepさん
クチコミ投稿数:4件

gigabeat-S60V、KENWOODのHD30GA9、iPod60G、COWONのA2-30の4機種で比較しています。
映像面は抜きにして、WAV等によりCDと同等の音質で聞きたいと思っています。
ご教示をお願いいたします。

上記以外でも、お勧めがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:5099367

ナイスクチコミ!0


返信する
freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/05/22 02:08(1年以上前)

一言に音質と言っても取れる意味が広いですね。あと、ご存じかと思いますが、デジタルアンプ搭載KENWOOD機はノイズが出るらいしですので注意が必要だと思います。

以下は、gigabeatとウォークマンの個人的な比較意見ですのであくまで参考までに。
gigabeatF、XはともにS/N比は95dB以上。基本的にメリハリ系、生々しい系、厚み系を求めるならgigabeatだと思います。gigabeatXは若干中音域が薄くなった感じもしますが、ノイズレス再生でクリア系サウンドだと思います。それに比して、gigabeatFは全体的に厚みのある再生音で、一部のイコライザ(特にラウドネス、ロック、ヘビー)ではかなりノイズが乗ります。フラットの場合のノイズは、付属のイヤホンではノイズは分かりません。しかしイヤホンがER-4Sとなると、低音の立上がりに違和感を感じます。
アッサリ系、繊細系を求めるならウォークマンだと思います。音に厚みが無く落ち着いていてつまらないとは思いますが、長時間聴くなら聴き疲れもなく無難だとは思います。

書込番号:5099962

ナイスクチコミ!0


スレ主 swim&sleepさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/22 21:50(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。

当方、CDを1000枚程所有しており、CDウォークマンを10年程使ってきたのですが、故障により買い換えたいと思っています。
そして、CDを数十枚携帯するより、HDプレーヤーに入れて、CDにより近い音を良い音質と考えております。

今回のご意見大変参考になりました。

書込番号:5101794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか...

2006/05/20 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

初めて書き込みさせていただきます。
 この機種かiPod60GBの購入を考えています。iPodの方が操作性や拡張性はいいと思うのですが、この機種はFMチューナー内蔵でイコライザー調整ができることが気に入っています。以前、iPodの音質はひどいという噂を聞きましたので、購入はこの機種に傾いていますが、実際のところはいかがでしょうか。両方所有されている方はほとんどいないと思いますが、皆さんにご意見を伺いたいと思います。
 また、音質面を考えたら付属のヘッドフォンより他のものを購入した方がいいと思いますが、お勧めのものはあるでしょうか。大きいものはかさばるので、なるべく小さいインナーイヤー型で高音質のものを探しています。聴く音楽は主に和洋のポップス&ロックです。
 アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:5094161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 00:51(1年以上前)

最近、ipod20GBがご臨終となりました。HDDのほうがだめになりました。個別の当たり外れはさておき。

ヘッドホンの口コミ掲示板で全体で検索してみてください。
カナル型イヤホンで外国製で25,000円から45,000円程度であります。
E4CとかER4Sとかもう一つロック向けのがありました。

私はipodのユーザー且つER4S及びE4Cのユーザーです。
ipodの音が悪いというのはうわさと思って宜しいです。
ER4Sという恐ろしく解像度の高いイヤホンでは感度が低く
殆どの国産プレイヤーでは十分な音量が得られません。
ipodはその点問題なくドライブできます。
今度の東芝製も十分な音量が得られれば良いのですが。

書込番号:5099812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/22 17:59(1年以上前)

参考に gigabeatに偏ったレビューですが一度、目を通してはいかがですか?

>この機種はFMチューナー内蔵でイコライザー調整ができることが気に入っています。
自己調整イコライザー機能は付いていなくて プリセット7種類のおまかせで 音質を変化させるのみです。
音質の変化に関してはいくつかのレスを参考にしてくださいませ。
(私は初期状態の「なし」で十分満足してしまい変化させたことがないので。
イヤホン:オーディオテクニカATH-CM7T1)

書込番号:5101146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDからギガビートに転送

2006/05/19 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 sumunidaさん
クチコミ投稿数:2件

市販の映画DVDから動画を転送できるんですか?

書込番号:5092677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/22 12:20(1年以上前)

PCに市販DVDを取り込む知識があれば出来る。
しかし 教える=著作権保護の面で複製コピーを作成できることに
繋がり 違法をアドバイスすることになる。

何気なく書いたと思われますが 今後は違法とかに考慮して
書き込みをしましょうネ。
見ず知らずの他人に言われたくないでしょが…。

書込番号:5100529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:4件

発売日と同時にgigabeat S60V を購入して、2回目しか充電していないのに、
音楽再生だけで4時間半ほどでバッテリーが切れます。
仕様では音楽再生は12時間とあるのですが…。
お使いのみなさんはどうですか?
これって製品不良として、メーカーに問い合わせたほうがいいのでしょうか?
この場合、バッテリー交換などしてもらえるのでしょうか?

書込番号:5090653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/19 11:35(1年以上前)

こういう質問をする場合は もう少し自分の使用環境の記述があったら 
レスしやすいと思いますが。
パセリさんの思われてる12時間再生できるとは…
製品カタログにも書いてありますが、128kbpsのWMAオーディオデータを
バックライト非点灯にして連続再生時間が12時間。
要約すれば 高ビットレートにすれば再生時間は短かくなるし、
頻度多くgigabeatを操作していればバックライトが点灯している時間が多くなり 
これもまた再生時間の短縮の要因。
でも自分が思う原因は gigabeat本体の電源OFFの間のバッテリ放電率が
多いような気がする。
連続して4時間ぐらい聴いていても そのときはバッテリー表示は
半分になっていないことがあるけど
通勤で朝2時間、帰りに2時間ぐらい聞いていて家に帰ったときは
バッテリー残量が残りわずか。
(192kbpsWMAが6割、128kbpsWMA,MP3が4割ぐらいで曲入ってます)

少しは改善法になるかな?某掲示板に「充電完了マークが着いていて
もそのあと、
まだ充電を余分に続けて試したら 再生時間が延びた!」のような
記述があったです。
この記述からでは…充電完了マーク表示になった瞬間は 100%容量充電完了の意味では
ないのかも知れないですね。

正確な答えにならなくて スミマセン。

書込番号:5091546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/19 22:17(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、どうもありがとうございました。
現象だけで、使用環境の書き込みをせずにすみません。
缶コーヒー大好きさんの使用状況は十分に参考になりました。

私の使用環境ですが、すべて128kbpsのWMAの音楽再生で、
ビデオ再生はしていませんでした。
充電完了後、1時間連続使用後、電源を切りました。
その5時間後に、3時間連続使用してバッテリーが切れました。
確かに缶コーヒー大好きさんのご指摘の通り、10分間くらい
頻繁に操作をしていました。
その間、操作はしているし、バックライトが点灯しっぱなし状態にも
なるので、バッテリーを多く消費していたのかもしれませんね。
製品仕様を鵜呑みにはしていませんが、それくらいの
使い方でも8時間くらいはもつと思っていましたので…。

「追加充電で再生時間が延びた」の改善法は興味深いですね。
以前、使用していたMDプレーヤーでそんな機能(?)がありました。
ぜひ試して報告したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5093031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/20 10:07(1年以上前)

>その間、操作はしているし、バックライトが点灯しっぱなし状態に>も
>なるので、バッテリーを多く消費していたのかもしれませんね。
>製品仕様を鵜呑みにはしていませんが、それくらいの
>使い方でも8時間くらいはもつと思っていましたので…。

gigabeatのウリの一つ、大液晶画面で再生音楽情報(バックライト点灯)を堪能しながらでも
購入前は私も8時間ぐらいは再生できると思っていましたよ、苦笑。
※このレスだけ見て勘違いされたら方がいたら困るので念のために
 バックライト非点灯で連続8時間再生は可能だと思います。

書込番号:5094306

ナイスクチコミ!0


ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2006/05/25 20:39(1年以上前)

どういう環境で使用しているかうんぬんより、まず言っておけることはXシリーズより明らかにもちは悪いですね…↓Xを使用してたころは全然気になりませんでしたが、Sに買いかえてから一日に2時間ぐらい聞くだけなのに、2日に一回ぐらい充電しなくてはいけなくなりましたし…素直に音楽を聞くだけでしたら、転送や曲編集等も簡単に出来ますので、Xシリーズの方がおすすめですね(^_^;)

書込番号:5110217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イコライザ音質変化特になし

2006/05/18 16:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:6件

先日iPod60GBから乗り換えてgigabeat S60Vを購入、早速音楽を転送してイコライザを試したが、設定なし→アコースティックなどにした時は確かに音質は変わったが、クラシック→エレクトロニック→ヒップホップ→ジャズ→ポップ→ロックへと切り替えて音質を聞き比べたけど特にインパクトがなく、どれも同じに聞こえた。
色々なジャンルの音楽をヘッドホンとスピーカで聞き比べてみたけど特に変化なし。 これって不良なのでしょうか? 他の製品(iPodなど)ではハッキリと違いが分かるのですが・・・。
使用してる方で誰か確実に音質が変わってるって方いらっしゃいますか? H2C Technologyを搭載してHarmonicsメニュで良くするのは良いのですが、ラウドネス機能もあると良いと思いました。

書込番号:5089300

ナイスクチコミ!0


返信する
freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/05/22 03:23(1年以上前)

gigabeatSは『自然な音造り』に重点をおいているようですから、よほどソースに問題がない限りイコライザなど不要と思いますけど、やはり低音好きの方や、低音を必要とするソースなどはそれでも物足りないのでしょうね。
もともと、gigabeatはフラットでも低域は比較的出ているキャラクターだと思いますけど、gigabeatSはf特が変わったのでしょうか。

書込番号:5100033

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/22 10:06(1年以上前)

イコライザは結構音が大きく変化すると感じております。これ以上大きく変わられたら、さすがに別物になるかなと思えるレベルです。

ちなみにこのプレイヤで常用しているヘッドホンは、イヤホンタイプで、シュアーのE2Cです。屋外でMP3鑑賞ならこのレベルで十分というか、バランスが良いように感じています。

ただ、イコライザ、最初はよく使ってましたけど、今は全く使わなくなりました。

と、私は、以上のようなスタイルでの使い方ですので、ぱっぱと日によって音を大きく変えて楽しむスタイルな方には、あまり参考にならないかもしれません。

書込番号:5100323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/22 15:17(1年以上前)

上に同じく変化は普通にしています。

書込番号:5100843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/04 20:28(1年以上前)

この機種のHDDデジタルオーディオプレーヤーはイコライザーを使うと低音にかなり迫力があると聞いたのですが

書込番号:5962167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/02 11:59(1年以上前)

イコライザーを使わないと良い低音は出ません。

書込番号:6065354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音などについて

2006/05/17 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:5件

私はすごい初心者なので、簡単な質問になってしまいますが、よければ教えてください。

@HPに「テレビから録画できる」という様なことを書いていたんですが、どんなテレビからでも録画できるんですか?

Agigabeatで聞いているラジオを録音することはできるんですか?

Bitunesにいれてある曲は聴けないんですか?

   以上のことがわかりません。

書込番号:5087360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/18 21:50(1年以上前)

1.ご自身のPC環境で今現在パソコンにテレビが保存できている必要があります(テレビチューナーなど)。この製品だけで保存はできません。
2.録音機能はついてないかと。
3.保存した形式によります。aacという形式だと今の所そのままでは再生できませんが、mp3で保存しているならそのまま再生可能です。


おまけ
ITmedia +D LifeStyle:Windowsの操作性で生まれ変わった新gigabeat――「gigabeat S60V」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/28/news034.html

書込番号:5090120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング