
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月11日 18:15 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月2日 11:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月11日 20:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月8日 19:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月7日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
買ってまだ1ヶ月くらいです。
通勤の行きかえりで聞いてるのみです。
どっかにぶつけたりなんてしてません。
家にいる時は充電状態なので充電が切れる事はありません。
会社帰りに聞こうと電源入れたら入らない。
電源切り忘れて、ずーっと再生中になりバッテリーがなくなったのかなって思ってました。
家に帰ってアダブターを挿してもまったく電源入らず。
充電マークすら付かない状態です。
gigabeatはこれで三代目。
全て故障してます。これでgigabeatは3台で計4回故障してます。
今回60買う原因もF41がエラーを起こしてまったく使えなくなったから、修理するなら買っちゃえって購入したんです。
F41は修理に出して、また壊れて2回壊れてます。
まさか、今回も故障するなんて。。
店の店員さんにも故障が多いんだけど大丈夫かな?って相談するくらいでした。
gigabeat自体は好きなのですが、故障が余りにも多すぎる。
そう言う意味ではこれから購入検討されてる方には進めませんね。
機能とか音質とか気に入ってるので、非常に残念でなりません。
それも、12月28日から東芝サポートセンター年末年始休暇なんて。。。
文句のひとつも言えやしない。。
故障して動かない2台のgigabeatが無残にも家にあります。。
2台で7万以上するのに。。決して安くはないのに。。
東芝さんは根本的に何とかして欲しい。。って、一人のユーザが怒っても門前払いだろうな。。
まだ1ヶ月なんだから金返して欲しい、ちょっとgigabeat信頼して使い続けられなって気持ちになってる。。
0点

修理出す前にと色々、いじってたら電源入るようになりました。
OSから立ち上がった感じでした。
しかし、充電は半分くらい残ってました。
なのに、普通に電源ボタンで電源が入らなかったり、充電マークが付かなくなるのはおかしい。
やはり普通でない事だけは確かのようです。
また、同じ現象が出ないか不安ですけども、もう少し使ってみて、また同じ現象になるようだったら、修理に出そうと思ってます。
もう、gigabeatのトラブルはこりごりだな。
HDDオーディオプレーヤーってgigabeatしか使った事ないんですが、他のipodとかもこれくらい不具合起きるものなんでしょうかね?
書込番号:5814581
0点

最初に設定するときに、とがったもので動かす黒い部分が左側にずれたのではないでしょうか
私のが充電できなくなったときはその部分がズレていました
書込番号:6102802
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
先日iPod60GBから乗り換えてgigabeat S60Vを購入、早速音楽を転送してイコライザを試したが、設定なし→アコースティックなどにした時は確かに音質は変わったが、クラシック→エレクトロニック→ヒップホップ→ジャズ→ポップ→ロックへと切り替えて音質を聞き比べたけど特にインパクトがなく、どれも同じに聞こえた。
色々なジャンルの音楽をヘッドホンとスピーカで聞き比べてみたけど特に変化なし。 これって不良なのでしょうか? 他の製品(iPodなど)ではハッキリと違いが分かるのですが・・・。
使用してる方で誰か確実に音質が変わってるって方いらっしゃいますか? H2C Technologyを搭載してHarmonicsメニュで良くするのは良いのですが、ラウドネス機能もあると良いと思いました。
0点

gigabeatSは『自然な音造り』に重点をおいているようですから、よほどソースに問題がない限りイコライザなど不要と思いますけど、やはり低音好きの方や、低音を必要とするソースなどはそれでも物足りないのでしょうね。
もともと、gigabeatはフラットでも低域は比較的出ているキャラクターだと思いますけど、gigabeatSはf特が変わったのでしょうか。
書込番号:5100033
0点

イコライザは結構音が大きく変化すると感じております。これ以上大きく変わられたら、さすがに別物になるかなと思えるレベルです。
ちなみにこのプレイヤで常用しているヘッドホンは、イヤホンタイプで、シュアーのE2Cです。屋外でMP3鑑賞ならこのレベルで十分というか、バランスが良いように感じています。
ただ、イコライザ、最初はよく使ってましたけど、今は全く使わなくなりました。
と、私は、以上のようなスタイルでの使い方ですので、ぱっぱと日によって音を大きく変えて楽しむスタイルな方には、あまり参考にならないかもしれません。
書込番号:5100323
0点

この機種のHDDデジタルオーディオプレーヤーはイコライザーを使うと低音にかなり迫力があると聞いたのですが
書込番号:5962167
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
Windows Media Player ver.11のサービスでmora win(モーラウィン)よりビデオを購入しました。
ダウンロード後、そのPCでは閲覧できるのですが、gigabeas S60には転送(同期)できません。
サンプル楽曲の映像サンプルも同様でした。対応プレーヤーとしてはgigabeast S30と記載があるのですが、S60は対応していないということなのでしょうか。
mora winで購入した映像(ビデオ)はS60で閲覧出来るのでしょうか。。よろしくお願いします。
0点

Mora Winに確認しました。
ご利用ポータブル・プレーヤーのご提供元様にWMA方式(DRM対応)楽曲への対応について確認してくださいとのことでした。
並行してメーカにも確認してます。結果待ちです。
書込番号:6018347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
PC Japan 06/07月号 に、そんな記事が掲載されていたようなのですが、どんな技なのでしょう?
去年だし、本屋にはないし・・
バックナンバーを購入するのも面倒だし・・・
きになる・・
0点

バックナンバーを取り寄せて読んでみましたが、買うまでもありません。裏技ではなくて基本的な事を2ページ位にしか書いてませんでした。この掲示板を見ていた方がよっぽど役に立ちます。無駄な買い物したと思います。
書込番号:5988800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
アマゾンで注文していましたが、アマゾンから一方的に注文のキャンセルを申し渡されました。また、どの店も取り寄せばかりであり、また扱っている店舗も減りつつあります。
かなりの人気商品のはずなのに生産中止でしょうか?もしかすると、100ギガほどの新製品がでるのでしょうか?
どなたか事情をおしりの方教えてください。
0点

masakkunnさん こんにちは。
先日はいろいろと情報交換させて頂きありがとうございました。
ご質問の件ですが、私も一般ユーザーなので全くの推定ですが、メーカーの常としてこういった製品はラインとかの関係で最初に相当数作って、その後は売れ行きによって追加生産するのではないかと思います。
この製品は既に発売から1年近く経っているので、よほど人気がなければ追加生産はないのでは、と考えます。
ですが、私事ですが、この製品のオプションのリモコンがずっとメーカーの生産予定が立たずに待たされていましたが、つい先日入荷しました。
オプションの追加生産があったという事は本体も追加の可能性はあるすも知れません。
あくまで個人的推測に過ぎませんけど・・・・。
書込番号:5976684
0点

お久しぶりです。
実は、あれからも探していたのです。
(アマゾンに対しても、継続して仕入れてもらうように言っております。)
しかし、製造中止ではやはり無理かも。
100ギガほどの容量があるのがでれば、今ある音楽データのすべてと適当量の画像データが持ち運べるのでいいなあと思っていたのです。
60ギガは音声だけ扱うのであれば、十分量ですが、画像特に動画を扱うのであれば不十分と考えられます。今後は更に大容量化に向かうと考えております。
お返事いただいてありがとうございました。
書込番号:5977139
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
YouTubeの動画をどうしてもgigabeat S60V に入れたいのですがどなたか 丁寧に私にアドバイスしてください。
参考本にはi-podなどは転送方法が掲載していますが
gigabeatなどはありません。
お願いします。
0点

GIGABEATには簡単に入れることはできません。
あきらめたほうが良いです。
iPODには簡単に転送できます。
だからiPODが世界中の大半のシェアを獲得しているのです。
iPOD購入をお薦めします。
書込番号:5972903
0点

Mpegにさえすれば入れることは可能ですよ
方法はいろいろありますが、僕はhttp://www.piyo2.info/project_youtube_download/
を使っています。
ここから先は検索すればいくらでも出てくるので調べてください。
書込番号:5973082
0点

>Mpegにさえすれば入れることは可能ですよ
SUPER(c)ならFLVをダイレクトにWMVにできるぞ。
書込番号:5973574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





