gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の価格比較
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のレビュー
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のクチコミ
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の画像・動画
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB) のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カードリーダーとの接続

2006/08/19 12:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 こへえさん
クチコミ投稿数:12件

店で聞いて分からなかったので質問させてください。
この機種、デジカメ等をUSB接続してデータのやりとりをできるとのことですが、この機種とカードリーダーをつなげてCFカードなどのデータの読み書きをするということは可能でしょうか?
HDDだけでのデータ保存は不安なので、CFなどのメディアにもコピーしておければと思うのですが、よい手はないでしょうか。

書込番号:5358979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/19 16:35(1年以上前)

「やりとり」はできないのでは?

MSCに対応したカードリーダーやPTPに対応したデジカメからデータをgigabeatに吸い上げるだけで、gigabeat側から送ることはできないと思います。

書込番号:5359444

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/19 17:37(1年以上前)

デジカメ等からUSB接続でデータを吸い上げる機能を、
一般的には「USBホスト」機能と言います。

単体の外付けHDDでUSBホスト機能を持ったモノが
何機種かありますが、いずれも、吸い上げたデータは、
最終的に、PCに吸い上げて活用する用途で考えられ
ています。

本機についても、gigabeatに吸い上げるのは、旅先等での
一時的な保存と考え、最終的には帰宅後、PCに吸い上げ、
必要ならさらにそこからメモリーカードに保存すれば良い
のではないでしょうか。

書込番号:5359574

ナイスクチコミ!0


スレ主 こへえさん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/26 13:05(1年以上前)

お二人ともありがとうございます
長期で海外に行く間、PCを持ち歩かなくてすみ、ネットカフェに立ち寄れない場合でも保存できる方法を考えていたところ、gigabeatに保存できるならよいなと思った次第です。
ただHDDだけだと壊れて画像が消える恐れがあるので、デジカメ(CFが入らない)→gigabeat→CFカードという流れで画像を移せればと思いました。
改めて店でつっこんで聞いてみたのですが、カードリーダはPCがないと読み書きできないという話をされました。カードリーダー側の問題ですね。1から再検討してみます。

書込番号:5379283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車で・・・

2006/08/20 11:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 tmksig1126さん
クチコミ投稿数:2件

自分の車で聞いているCDが多くなってきたのでデジタルオーディオを買いたいと思っています。
配線などをつなげたら自動車で聞くことはできますか?

書込番号:5361750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 12:02(1年以上前)

こんにちは、あいらぶ電化製品です。
つなげる方法としては、
 ・カーオーディオのAUXとつなげる
 ・FMトランスミッターを使う
 ・カセット式のトランスミッター(?)を使う
FMトランスミッターはあまり音がよくないと聞きます。
私は車の修理のときについでにカーオーディオのAUXにつないでもらいました。
面倒くさいですがカーオーディオのAUXとつなげるのがBESTではないでしょうか。

書込番号:5361819

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmksig1126さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/20 12:32(1年以上前)

あいらぶ電化製品さん。
丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:5361872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMP10の自動変換について

2006/08/16 12:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

初めまして。私はMES60Vを使用しています。
バッテリー以外では特に不満な点はなかったのですが、少々気になることがありましたので、質問させていただきます。
動画を変換する場合、同期リストから同期させると、WMP10が自動的に変換して転送してくれる・・・というのは、とてもありがたい機能なのですが・・。
以前に、自動変換の場合ビットレートが800以下に自動的に設定されると聞きました。そこで質問なのですが、WMP10の自動変換のビットレート設定を変える方法などは無いのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

書込番号:5350456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

2006/08/16 13:03(1年以上前)

800以上は転送できない仕様のようですね・・・失礼いたしましたm(_ _)M

書込番号:5350511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 yutanhさん
クチコミ投稿数:8件

WindowsMediaPlayerver10より、MSNミュージックサイトで購入した音楽をgigabeatに転送(同期)しようとすると「デバイスの証明書を取得中に問題が発生しました」のエラーが表示されて転送できません。どなたが回避方法などご存知でしたらご教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:5343402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yutanhさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/14 07:29(1年以上前)

とりあえず自己解決しました。。一度CDに焼いてから取り込みました。。MNSミュージックはSシリーズに対応していないのでしょうか...

書込番号:5344561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/08/14 10:38(1年以上前)

購入された楽曲を 一度、PCで再生しましたか?

書込番号:5344873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当にできるのですか?

2006/08/11 00:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

クチコミ投稿数:97件

本日、商品を見に行きました。『TVへアウトプット』と記載されていたので、ヨドの店員に聞くと『できない』との返事。実際どうなのですか?
 そして、デジカメのデータ移動も、『わかりません』との返事。
当方ペンタックスOptio−WPを使っていますが、この機種では移動できないのでしょうか?

ユーザーの方ご連絡よろしくお願いいたします。

書込番号:5335796

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/11 01:23(1年以上前)

TVへの出力はS60Vのみできるようですね。

私はユーザーではないですが調べてみると全てではなくても分かる事もあります。
次回より質問する前にまずメーカーのページなども確認してみましょう。
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/s-series.htm

S60VとOptio-WPが繋がるかは実際に使用されている方の回答を待つしかないでしょうね。

書込番号:5335875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

よりいい音で・・・

2006/07/21 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

最近gigabeat S60vを購入しました。
とても気に入っています。
しかし、音に関して一つ気になることがあります。

電車通勤時に聴くときには、
騒音に負けじとボリュームを大きくしていますが、
音の良さを評価できる環境ではないのですね。

そこで、通勤時でもよりいい音で聞きたいと思い、
イヤホンを変えてみたいなと思っています。

どなたかイヤホンを変えた方で、
gigabeat S60vと相性の良い、
お勧めのイヤホンを教えてください。

書込番号:5275068

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/21 22:40(1年以上前)

イヤホンには、2千円程度のものから、3万円クラスのものまで、
さまざまあります。
予算を明示していただいた方が良いでしょう。
ついでに、好きな音楽のタイプとかも、書いていただいた方が
良いでしょう。

書込番号:5275789

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/22 08:51(1年以上前)

はい。
予算は、1万円位を考えています。

好みは、
Jazzが多く全体の3〜4割ほどの割合です。
(メインで聴くのがピアノ、サックスが多く、その次がボーカル、ギター、ベースの順)
あと、いい音で聴きたと思うのは、
ロック(ドリームシアター)
ハウステクノ(アンダーワールド、トム・ヨーク)
j-POP(オレンジペコー)
などです。

中高音がきれいで伸びやかな感じであればいいなと思います。
低音には、それほどこだわりません。

よろしくお願いします。

書込番号:5276958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/22 23:07(1年以上前)

経験でお話しをします。

1万台を聞き比べた事がありますが、
ビクターが良かったです。
後はフィット感などで合う合わないがあるでしょう。

1万円ぐらいのが良いんじゃないですか??
ギガビート自体は音が良いですから。

書込番号:5279072

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/23 08:02(1年以上前)

私もギガビートは持っていない(ほしい!)のですが、
音質への評価の高さを読んでいると、特定のイヤホンとの
相性は考慮せず、イヤホン単品として良いモノを選べば、
それを生かした音を聴かせてくれると思います。

そういった中、ちょっと高価ですが、JAZZ主体で、
ロックの代表がドリシアなら(ここまでは、私も同じ趣味)、
Ultimate Ears の Super.fi 3 Studio がオススメ!
一つ一つの楽器の存在感を感じさせてくれる音作りです。

同じくらいの価格帯で、
ETYMOTIC RESEARCHのER-6Iも評価が高いですが、クラシック
好きの方に愛好されているように思います。(私は持って
いません)

ソニーのMDR-EX90も非常に人気が高く、実際、大変良い音を
聴かせてくれるモノなのですが、
遮音性、音漏れは、ひどいので、電車の中で大きな音で
聴きたい方にはオススメできません。

通販でも良いのなら、ShureのE3Cも、射程範囲内かも。

ともあれ、最近の試聴コーナーでは自分のDAPを接続
可能なところが増えていますので、出かけてみては。

書込番号:5279978

ナイスクチコミ!0


チタニさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 22:18(1年以上前)

MP3プレーヤーを何個か持っていますが、
イヤホンとの相性ってないような気がします。

イヤホンのグレードによって、
音の聞こえ方などの差はあるように感じますが。

PekaPekaさんがおっしゃっているように、
試聴コーナーで自分のDAPを接続してみて、
自分が満足するのを買うのが良いでしょう?

秋葉原で出来たような気がしますが・・・

書込番号:5282376

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/24 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
相性が良いっていうのはないんですね。
イヤホン自体のグレードに左右されるというのは、
値段に左右されるということですね。

やはり自分の耳で確かめるしかないですね。
まず、出かけてみようかと思います。
秋葉原は遠いのですが、週末に行ってみようかと思います。
Ultimate Ears の Super.fi 3 Studioもあれば、
ぜひ、視聴してみたいと思います。

書込番号:5282926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度5

2006/07/24 23:55(1年以上前)

私は、SHURE E2c-N のインイヤ型イヤホンを使ってます。
値段もちょうど1万ですし、おすすめですよ。。

書込番号:5286078

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/25 00:15(1年以上前)

E2Cは、何度か試聴したことがありますが、
あのように苦労してまで聴きたい音とは思えませんでした。

書込番号:5286190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)のオーナーgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)の満足度4

2006/07/25 02:25(1年以上前)

前回書かなかったのですが・・・
私は、パナソニック製品がお勧めに感じる。

ギガビートの相性がよい?!
というわけではないですが、
フィットタイプでちょっとボリュームを上げた時に、
しっくりくる感じが好きです。

書込番号:5286543

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/25 05:50(1年以上前)

RUTILE STONEさん

質問者の方は、電車の中で大ボリュームで聴くのに
適したモノを所望なのですが、そのことを考慮して
パナのRP-HJE70 (のことですよね)をオススメして
おられるのですか?

RP-HJE70 を大音量で聴くと、高音が突き刺さって
くるようで、聴くに耐えないと思っているのですが、
いかがでしょうか。

書込番号:5286662

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/29 16:50(1年以上前)

こんにちは。
秋葉原までは行かなかったのですが、
有楽町ビックカメラへ行ってみました。

残念ながら、UltimateとETYMOTICは試聴できませんでした。
しかしいくつかの高級イヤホンを自分のDAPに接続することができました。

どういうわけか、他社のイヤホンを接続すると、
純正のイヤホンより音が小さくなるのですが、なぜなのでしょうか?普段聴いているボリュームより、レベルを3つ以上上げないと、普段聴いている音量にならない気がします。
そういうものなのでしょうか。

値段的に希望に合う、audio-technicaの製品が多く置かれていたのですが、ATH-CM700Ti もATH-EC700Ti も純正の方が良いと思ってしまいました。とは言え、あの試聴コーナーの環境で判断するような、イヤホンではないのでしょうね。
MDR-EX90は私の耳に合いませんでした。
また、お勧めしていただいた、RP-HJE70 は、確かにボリュームを
上げるとpekapekaのおっしゃるとおりで、逆にボリュームが低いとこもって聴こえるような気がしました。
結論としては、ShureのE3Cが良かったのですが、2万円を超えるで、断念しました。

後日、UltimateとETYMOTICが試聴できるところを探してきます。

どうも、ありがとうございました。



書込番号:5299859

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/30 07:00(1年以上前)

rakkunさん

>後日、UltimateとETYMOTICが試聴できるところを探してきます。

私は東京在住ではないので、人から聴いた話になりますが、...

Ultimate Ears については、銀座のアップルストアで試聴できる
らしいです。
(わたしの住む街のアップルストアでは、上位機種の 5 Proだけ
 でしたが、傾向は同じで、高音の明快さの差になります。)

ETYMOTIC RESEARCHについては、飯田橋のイーディオというところ
で試聴できるらしいです。
ただし、トップレベルの超高級オーディオ専門店らしいので、
敷居が高いと感じるかもしれませんが、説明が親切だという
話も聞きます。
(私の住む街のヨドバシでは、何機種か試聴できるのですが、
 アキバのヨドバシはどうですか?)

書込番号:5301680

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/30 08:18(1年以上前)

あと、音量レベルの件ですが、
イヤホンの機種によって、ボリュームの位置で、
最大3割程度違います。
2/3程度の機種は、あまり差がないですが、...

書込番号:5301774

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2006/08/01 12:31(1年以上前)

音は個人の好みの世界が前提ですが、高解像度系で高音のキレイな透き通った音と言えば、ER―4Sは薦められるかも知れません。
低音の評価は良くないですが、正規の装着をすれば問題ないレベルにでて来ます。gigabeat付属のイヤホンはドンシャリ系なので、フラットなER―4Sに換えた時は詰まらないでしょう。しかし、長い時間聴くうちに付属にはもう戻れなくなります。黒スポンジの遮音性はカナル最高水準です(特に五月蠅い環境で実力発揮)。

書込番号:5308217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)を新規書き込みgigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
東芝

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング