gigabeat U202 MEU202(K) ブラック (2GB) のクチコミ掲示板
(173件)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月3日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月25日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月25日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月25日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月16日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月28日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
本日購入して早速PCにつなぎましたが、右下タスクバーに
新規ハードウェア検知のアイコンが出たままになり
「ポン」という音が数秒に一回するような状態(何度も繰り返してる?)
になってしまい困っております。
サブPCではうまくいったのですが・・・
マザボが悪いのでしょうか・・・
(ハブ等は使用しておりません)
接続がうまくいく方法をご教授願えませんでしょうか?
環境
CPU:Athlon2500+
MEM:2GB
MOTER:ASUS A7V880
0点

私の所でも、東芝gigabeat U202は正常に動きません。
WindowsMediaPlayer10以上を入れていると、純粋な
マスストレージとして使えないようで、凄く不便です。
既にWinsowsXPで、WMP11やWMP10が入っている環境でも、
接続するPCによっては、動きません。
ドライバのインストール中に「このINFのサービス
インストールセレクションは無効です」と表示されて、
曲が転送できません。
別のPCでは、繋いでもドライバのインストールすら
始まらず、曲の転送も全く出来ません。
一番の不満は、公式サイトに類似の不具合情報について、
Q&Aすら用意がされていない点です。
これほど面倒が掛かるメディアプレイヤーは初めでです。
書込番号:6977121
0点

遅ればせながら・・・
マザーボードをK7N2 Delta2 Platinumにした所、無事認識/転送が出来ました。
相性問題なのかは謎ですが解決しました。
書込番号:7064986
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
今まで、RIOのMP3プレイヤーを使っていたので、WMPで転送するのは初めてで(RioはドラッグアンドドロップでOK)四苦八苦して転送できたのですが、WMPで同期すれば歌手別にフォルダが管理されているようで、曲をアルバム単位で削除する仕方がわかりません。どうすればアルバム単位で削除できるのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
フォルダごとの再生はできますか?
たとえば、「朝聴く用の音楽」「寝る前に聞く用」「普段聞く用」
というようにフォルダを作成してそれぞれ分類しておいて、
どれかのフォルダ内の音楽だけを再生する といったことも
簡単にできるのでしょうか?
たびたび申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

別に新スレ建てなくても良かったのに。メーカーのページだったり、説明書をDL出来たりするから、自分で調べてみましょう。
それが掲示板のマナーですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
UシリーズのWebマニュアル
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/u-series/index_j.htm
書込番号:7027257
0点

正解。タグ管理です。↓が参考になるかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01308011925/SortID=6444788/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01308011924/SortID=6967666/
要は、MP3等に埋め込まれているタグのアーティスト名、アルバム名で管理されています。
もし「朝聴く用の音楽」「寝る前に聞く用」「普段聞く用」に分類するなら、アーティスト名の所に
ご希望のものをいれる様になりますか。そして、アルバム名はアルバム名のまま。
音楽を聴くときは、アーチスト→アルバムという風に選択していく事になります。
最近は、タグ管理のものが増えていますが、フォルダー管理のものもあります。
お求めになっているお答えになりましたでしょうか?
書込番号:7029725
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
この商品は、ネックストラップをつけられる穴がないのでしょうか?
となると、胸ポケットに入れるか手に持つか、
耳からイヤホンでぶらさげるしか携帯の方法がない
ということでしょうか?
ランニングや自転車に乗るとき聴くとなると、
ちょっと厳しいですか?
専用ソフト不要でプレイヤーに入れて聴くことができるものを
探していたので、とてもいいと思ったのですが。。。
0点

イヤホン差込口とUSB差込口の間にストラップの穴があります。
操作性もよく満足してます。
結構オススメです。
書込番号:7027114
0点

あ、ネックストラップの通し口、あるんですね!
レビューを見ていたら、「付属ネックストラップがなくて携帯性なし」
という書き込みがあったので、イヤホンでぶらさげるしかないのかなぁ
と思ってしまいました。安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7027174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
購入を検討しています。
i-Pod nanoと迷ったのですが、
ダイレクト録音が出来ないとのこと。
MDに録り貯めた曲たちが惜しいので
こちらにしようかと…。
そこで、
PCを通して曲を取り込むのと、
ダイレクト録音で取り込む場合で、
音質に差があったりするかどうか、
実際に使用している方にお聞きしたいです。
(音量が小さい、音が軽い、など)
ご意見お待ちしてます。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





