gigabeat U202 MEU202(K) ブラック (2GB) のクチコミ掲示板
(173件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
コジマ電気で14700円、店員さんにおまけさせて14000円で交渉していましたが、ブラックしか在庫が無くて商談不成立・・・
ヤマダ電機で14500円、『広告の品・本日までお一人様1セット限り』の掲示に即買でした。gigabeat U201 MEU201(D) が欲しかったのですが、こちらは16800円でした。まあこちらより後の発売なのでちょっとだけ新しいし、ネットでの最安値よりちょっとだけ安かったし・・・いい買い物できたかな?
ボーナス商戦で価格も下がっているのかも・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
ヤマダ電機で、14800円(ポイント1%還元あり)で買いました。店頭価格は17800円の3%還元でしたが、「他店では15800円の10%還元でしたよ」と言ったら下げてくれました。
他店がどこかはあえて書きませんが、買ったところは埼玉は三郷のヤマダ電機です。今日買って、明日からの出勤に使いたかったので決めました。
買う前にこの掲示板等でいろいろ下調べしたので、買うときにはなんの迷いもありませんでした。
U201は1000円ほど安いですが、U201は十字キーではないので、「右上」とかも押せてしまって、そのときに上になるのか右になるのか、曖昧な感じが好きではなかったのでU202にしました。
使ってみた印象も期待どおりです。音質も私的には問題なく、操作感もよいです。個人的にはipodの操作感よりも好きです。
付属のイヤホンはまあ普通の付属品レベルだと思います。私はAKGのk414pを買う予定です。
紙の説明書も過不足なく、分かりやすいです。(というか、読む必要のないぐらい操作は簡単ですが。)
欲を言うと、ストラップを付けてほしかったのと、液晶のサイズがもう少し大きかったらなぁ、というところです。
でも、よい買い物だったと思います。ipodも良いと思いますが、gigabeatもハードという意味では決して負けていないと思います。(というか、個人的には勝っていると思ったのでU202を買ったのですが。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





