gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

一つ気がついたことが有るので・・・

2008/02/29 22:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 PEACELOVEさん
クチコミ投稿数:4件

バッテリの減りが早いとご指摘の方が多いので、ちょっと一言
買った初日にバッテリのメモリ半分近くまで使ったあと、電源をOFFにして、夜寝る前に誤動作防止ロックスイッチをロックの位置にスライドさせておきました。そしたら翌日の朝使おうと思ったら、バッテリはスッカラカンでした。この状態が二日間続いたので、次の日はもしかしたら・・・と思い、誤動作防止ロックをしませんでした。
そしたらちゃんと、バッテリは半分残っていました。
どうやら誤動作防止ロックスイッチは、ロック位置だとバッテリを消耗させているようです!
よく考えたら分かることですが、使用中じゃない時はロックする必要はないですよね!
あれから一月近く使っていますが、バッテリに何の問題もありません。
バッテリーのメモリがほとんど無くなっても、粘り強くガンガン鳴らしてくれています。
操作性も音質も画像もすばらしいので、gigabeatの弁護がしたくて、投稿しました♪
同じ体験をされた方いるのではないでしょうか?

書込番号:7466331

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 PEACELOVEさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/07 07:11(1年以上前)

レビューの方で誤解されている方がいたので、もう一度説明させてください。
ロックスイッチが常時ONだと、バッテリーがすぐカラになりますよ!
ということをお伝えしたかったのです!(事実まる二日もちませんでした)
バッテリーの自然放電は、ある程度はしかたないことなので、論議する気はありません。
ただ 減り方が他の電化製品に比べたらびっくりするくらいなので、
気に入らない方も多いかもしれませんね!
バッテリーのもちかた自体も、使い方しだいなので、個人差が出て当然だと思います!

書込番号:7496423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/27 13:12(1年以上前)

電池の持ちが悪いのは、USBでのみ充電しているからだと思いますよ。
フル充電されていないのではないかと。
オプションのUSB-ACアダプタでAC充電するように
したら、一日1時間使用、未使用時はロック状態にして、
一週間は余裕で持ちますよ。

僕は東芝純正ではなくて、エレコムのi-pod用使ってますけど、
問題ありません。

書込番号:7729202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/14 22:25(1年以上前)

ZEN4Gにするかこいつにするか迷ってます。
デザインはキライなのですが音質向上機能がある点、こちらが
私の要件を満たしていればと考え質問しますが、

>電源をOFFにした上で誤操作ロックを入れたままだと・・・

ということは、この機種の電源ボタンは完全なる電源ボタンでは無いと
いうことですね?

>USBで充電しているからだと思いますよ

USBだと完全充電できない?
またはUSBだと充電に時間がかかる?

書込番号:8207898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/14 22:31(1年以上前)

HPで本体の写真見ました。
電源と誤動作防止スイッチが
ひとつのスライドスイッチで選択できるように
なっているわけですね。

電源OFFの位置なら、完全に電源OFFだから、放電現象以外で
電池が消耗することは無い。

誤動作防止の位置なら、電源OFFの位置から離れているわけだから
実際には電源ONかつ誤動作防止モード状態。
ほっときゃ状態維持のために電池は消耗する。

こういうわけですな。判りました。

書込番号:8207926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/14 22:34(1年以上前)

とすると、いちいち誤動作防止モードが必要になるような
ボタン群が問題な機種ということですな。
HPの説明書には無いのですが、ボタンの感度の設定なんて
できるのでしょうか?

書込番号:8207939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤の友になりました!

2008/07/12 05:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 pekireoさん
クチコミ投稿数:3件

1ヶ月程前に買いました。動画変換のフリ−ソフトを2、3試しましたが、「XMedia Recode」が使い勝手がいいです。AVI、mpeg4、flvも全てT401sで見れるファイルに変換できます。特にアスペクト比の設定が簡単なところが良いです。通勤時間が長いので、録画したドラマを楽しんでいます。画面もきれいで、今売られている位の価格で買えましたので、コストパフォ−マンスが非常に高い、いい買い物をしたと思っています。但し、他のメ−カ−のものと違って専用ケ−スが少ないのが淋しいかな。ケンコ−が造っている専用ケ−ス(皮っぽいやつ)を買いました。画面の角度調整ができたり便利ですが、こちらの方はちょっとぼったくり価格ですよね。

書込番号:8064654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/13 09:17(1年以上前)

私も4月に購入し、「craving explorer」を使って動画を楽しんでいます。pekireoさんは「xmedia recode」をご使用し、録画した動画を見ているとのことですがもう少し詳しくお伺いしたいのですが。

書込番号:8070579

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekireoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/13 20:44(1年以上前)

初心者なので詳しいところはわかりませんが、「Xmedia Recode」の@ファイルを開くで変換前の動画を開いて、A設定項目は、形式タブのプロファイルをMicrosoft-zuneWMVに設定、クロップ/プレビュ-タブで、アスペクト比を設定、下の出力先で保存先を指定するだけです。B変換前の動画をメニュ-バ-・リストに追加して、Cメニュ-バ-・エンコ-ドで変換します。変換されたファイルは、直接パソコンからgegabeatのvideoファイルにコピ−しています。変換時間は、動画の長さの1/3〜1/4位です。画質もきれいと思います。お知りになりたいことに回答できたかどうか分かりませんが、以上です。

書込番号:8073449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)
東芝

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング