gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これって人柱?

2009/01/01 23:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 三国屋さん
クチコミ投稿数:21件

昨日(魔の31日)から今朝の5時過ぎまで今回のフリーズを何とかしたくて、バッテリーのコネクタを外すという方法を試しました。(下の方で元ネタを書かないと失礼とご指摘がありましたが、この方法はとても多くの方が紹介されていて、よくわからなかったものですからすみませんでした。)すると普通に生き返るのですが、「パソコンにつなぐとフリーズ」を3回繰り返したところで、力尽き、今晩みなさんの復活劇を確認し、PCにつないだとたん昨日と同じフリーズ。もしかして地雷を踏んでしまったか?バッテリーのリセットを試された方で、同様の症状の出た方はいらっしゃいませんか?解決方法があれば教えていただけませんか?
サポートも無理だろうし・・参りました。

書込番号:8872045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

gigabeat T401S について

2008/12/31 21:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

半年前に買って昨日まで普通に使えてたのに
今日、急に電源が入らなくなりました。
僕のもみんなと同じでgigabeatが起動しないので
RESETを押したのですがgigabeatと画面がでて下の
ゲージがMAXになるのですが起動しません。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:8867807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/01/01 10:25(1年以上前)

おお、私もまさに同じ状況です!
31日には使えていたのですが、
日付が変わって1月1日の深夜、眠れないので聞こうと思ったら、電源を入れても画面が暗いまま。
リセットを押してもう一度起動したら、インゲージがMAXまでいってフリーズします・・・。

書込番号:8869517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/01 10:43(1年以上前)

わたしもまさに同じ状態です。

書込番号:8869575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/01 10:51(1年以上前)

ちなみにgigabeat製品で他にV30Eを持っていますが、そちらも同じ症状でしたが、バッテリーON/OFFスイッチがあったのでそちらを切ってから、再起動かけると復活しました。
多分、同様にスイッチはこのタイプはないので、外すことができれば、復活はできそうですけど・・・
東芝さん、早く何とかしてください。

書込番号:8869602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 12:13(1年以上前)

僕もまったく同じ症状です(>O<)

12月31日の夕方16時から聴いていて17時前後になったころ
曲が終了して次の曲がなかなか始まらないな〜と思っていたら電源OFFになってました。
電源ON/OFFしてもうんともすんともいわないので、バッテリー切れかなと思い家に持ち帰ってパソコンにつないで充電。
再度電源ONするも、【 gigabeat 】の起動画面で下の起動ゲージがいっぱいになるのですがそこから画面が進みません。
その後はとどんな操作も受け付けず、側面の【RESET】をペン先で突いてやっと電源を落とすことができるだけ。
あとは何も出来ないので非常に残念な気持ちがします。

Amazonで購入してまだ2ヶ月くらい、快適に使用していただけに非常に残念ッス!
同じ症状がみなさん同時に発現しているので『○○○○タイマー』みたいな感じですね。使用者の扱い方や物理的な故障とかではなく、ファームの問題?2009年問題?
東芝さん速めに助けてください。(お正月休み中だと思いますが)

書込番号:8869861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 12:37(1年以上前)

私のうちには2台色違いであり、1台は使えなく
なりましたがもう1台は普通に使えています。
明日、買った電気屋さんへ持っていこうと
思っていたのだけど本日17時に使えるように
なるという情報があるみたいなのでもう少し
何もしないで待ってます。
みなさんも期待して待ちましょう。

書込番号:8869929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/01 17:08(1年以上前)

みなさん、治ったみたいですね。

バグを取るついでにファームウェアを機能強化してくれればいいんですが。

書込番号:8870726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度5

2009/01/01 22:21(1年以上前)

一回バッテリーブッコ抜いたら直って、その後再フリーズ・・・

で、また勝手に復活しました・・・


製品はいいんですけどね〜。
こういったマイナートラブルは、対処に困ってしまいます・・・



それで、本体を開けちゃうと傷が入るって方にお教えしますね。

これは、ドライバーで開けちゃダメです!

本体電源キーの両サイドのネジを外すわけですが、
この時点で安いドライバーはなめてしまい
ネジそのものに傷が残ってしまいます。

いいドライバー(最低でもVESSEL)でやりましょう。
ネジが外れたらパネルが浮きますので、
そこから割り込ませるのはツマヨウジから爪の順番です。


そして、401は本体サイドにしかパネル固定の爪は付いていないので、
滑らせるように爪で開けていくと傷の付きは傷見でも使わなければ判りません。

あと、解体前には静電気除去も忘れずに!
水道の蛇口でも触ってきてください。

新年早々こんなどきどきゲームまで用意してくれるって、
東芝さんシャレが効いてますよ〜。

あと、ついでに曲のフォントデカくしてよ・・・



書込番号:8871865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/02 02:13(1年以上前)

多くの書き込みがあるように、うるう秒に未対応だったらしく17時(21時説もあり)になったら元に戻るという放置プレイで電源入れたら普通に起動しました。
いったいなんだったの?ってカンジですが、またうるう秒がきたら同じ様になっちゃうのかな〜と心配は残ります。
とは言え、無事復旧して何よりです。

書込番号:8872757

ナイスクチコミ!1


Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2009/01/02 16:36(1年以上前)

うるう秒に未対応だったのではなく、2008年のうるう年に未対応だったので、12月31日にいかれちゃったんだと思います。
4年に1度のうるう年では、同じ症状が再発するものと思われます。

書込番号:8874643

ナイスクチコミ!1


hogesadaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 23:45(1年以上前)

私も同様の症状です。
みなさんはt401sは治っているようですが、
私のはいまだ起動できません。
起動できなくなったタイミングは同じくらいですが、
うるう秒の問題ではないのか。。。

ひとまず、ツ゛ラQさんがご指摘のように
バッテリを抜いてみます。

書込番号:8876564

ナイスクチコミ!0


hogesadaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 21:42(1年以上前)

バッテリ抜くのは怖かったので、
丸い一日放置してバッテリ空にしました。
その後、充電して電源を入れたところ
正常に起動できました。

書込番号:8880688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信39

お気に入りに追加

標準

giagabeatT401について

2008/12/31 20:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:8件

なんかgigabeatが起動しないのでRESETを押したのですが・・
なぜかgigabeatと画面がでて下のゲージがMAXになるのですが起動しません
だれか教えていただけますか?
よろしくお願いします

書込番号:8867528

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2008/12/31 23:20(1年以上前)

私も昨日、アマゾンから品物(MET401S(W))が妻の分とあわせ2台届き、早速使い始め、今日の午前中までちゃんと動作していましたが、夕方から電源が入らなくなり、後は皆さんと同じ状況になりました。
まだ1日も使っていないのにと思い、初めてクチコミを書こうと思ったら同じトラブルが出ていてびっくりしました。
2台ともほぼ同時に電源が入らなくなりました。一台はすぐリセットしたらgigabieat表示で下にバーが出たままとなりました。もう一台はそのまま放置し(暗い部屋だったのでわずかに画面が薄く光っていた)しばらくして電源ONしたら電池のマーク表示が出るようになったので充電すると、電池の内部にコンセントマークとなりましたが、そのあとgigabieat表示と下にバーが出たままとなりました。結局皆さんと同じになりました。ナンだこれ!

書込番号:8868278

ナイスクチコミ!0


MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 23:57(1年以上前)

私のギガビートも、同じ症状が出ています。今朝ジョギングしながら使用、午後は移動中の列車の中で全曲ランダム再生中、途中で演奏終了して電源OFFに。電源ONしたところ、みなさんと同じフリーズ状態に陥りました。当方はAmazonから11月に購入し、問題なく使用できていました。12月31日に同じ現状が多数でているのは偶然とは思えませんね。

書込番号:8868445

ナイスクチコミ!0


duks2dogさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 00:31(1年以上前)

ぼくもまだ買って一ヶ月未満なのに、昨日から突然起動しなくなりました。症状はほかの方とまったく一緒です。

書込番号:8868563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度4

2009/01/01 00:47(1年以上前)

僕のT401Sも皆さんと同じ症状が出ました。
出たのは31日の午後6時くらい、PCから外したときにフリーズしたのでリセットボタンを押して電源を入れたら皆さんと同じ症状に。
出かけるときに持っていきたかったのに残念です。

書込番号:8868623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/01/01 01:47(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状です。
今年から英語を頑張ろうと、教材を同期させようと思っていたのに、いきなりつまづいてしまいました。
やっぱりOSというのかファームウェアというのかわかりませんが、ソフトに問題があるようですね・・・

書込番号:8868809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/01 02:13(1年以上前)

先ほど音楽を聴こうと電源を入れたところ、画面が真っ黒のまま変わりません。昨日の昼頃までは、聴けました。しかたなく、リセットボタンを押して、ローディングがmaxになったところから、画面が変わりません。クチコミをみてビックリ!自分のだけがおかしいと思ったら皆さんのもおかしくなっていたなんて。対処法わかりましたら、お願いします。


書込番号:8868891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/01 02:16(1年以上前)

やっぱり皆さんもおかしいのですね
だれかわかる方がいたら至急おしえてください

書込番号:8868902

ナイスクチコミ!0


ektaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/01 09:49(1年以上前)

なんだ私のgigabeatだけ故障したのかと思ったらそうじゃないのか。
新年早々東芝にいやな気分にさせられたよ。

昨年11月くらいからAmazonで投売りされていたのはこの現象が
起こる事を知っていたからなんじゃないのか? 

なんかそう疑ってしまうよ。

書込番号:8869443

ナイスクチコミ!0


kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件

2009/01/01 13:12(1年以上前)

わたくしもまったく同じ症状です。(TT)
上のレスのリンクに
「OS読み込み時の時刻読み込みで
バグってる」旨の推定要因がありましたが、
これって「うるう秒」が原因かなぁ・・・。

書込番号:8870024

ナイスクチコミ!0


神渡さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/01 14:28(1年以上前)

私だけじゃなかったんですね。
私もまったく同じ症状で31日に動かなくなりました。
原因が分からず困っていましたが、T401(s)は皆こういった状況なのでしょうか。

書込番号:8870239

ナイスクチコミ!0


ektaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/01 15:34(1年以上前)

今回の不具合に関するまとめwikiができましたね。
http://www19.atwiki.jp/gigabeatfuguai
↑内容に関してはあくまで自己責任ですよ!

私は内部をいじくる自信がないので電池を放電中です。

書込番号:8870434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 17:07(1年以上前)

5時に直るとの情報ありがとうございました。5時に電源を入れたら作動しました。

書込番号:8870718

ナイスクチコミ!0


kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件

2009/01/01 17:23(1年以上前)

17:00の再起動で復旧しました!
みなさま情報ありがとうございました。

書込番号:8870767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度4

2009/01/01 17:36(1年以上前)

僕のも今電源入れたら直っていました!
これで安心ですね!
でも最初はあのフリーズした画面が出たので焦りました…

書込番号:8870820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/01/01 18:05(1年以上前)

私のも直りました。(良かった・・・)
でもこれくらいのことに気が付かない東芝さんには困ったものです。もっと人命にかかわるような重要な機器だったら大変なことになっていたと思います。
それにまた何年後かには、うるう秒が来るはずだから、また同じことが起こるっていうことですよね?
やっぱり早めにメーカーとして対処してほしいと思いました。

書込番号:8870930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/01 18:13(1年以上前)

これのOSってMSが開発したやつなので、どちらかというと、東芝はあまり悪くはないのでは。MSがだしてるDAPも同じ症状が出てるわけですし。

でも、臨時で何か発表ぐらいはしてほしかったな

書込番号:8870961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 18:24(1年以上前)

治りましたね★
よかった!

昨日の5時過ぎに事件はおこって、そして今日の5時には復帰。。。

いったいこの24時間はなんだったんだ〜〜〜〜
普通に何事もなかったように普通に音楽が聴けてます。(+o+)

書込番号:8870999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 20:56(1年以上前)

私も昨日から電源入らず パニックっていました 保証書一生懸命さがしたり 音楽や動画が消えたショック! 今日ケーズデンキに持って行ったのですが 明日から営業 このうえは 新しいギガビートアマゾンで買おうか またアイポッド買おうか 広告見たり ネット見たりで ここを見て これは世界中で起きていると言う事を知り 勇気付けられ 皆さんありがとうございました 復旧いたしました 最悪な大みそか 元旦でした 東芝さんたら東芝さん
たのむよー 今年は牛年 だけに モゥー でした。

書込番号:8871516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度5

2009/01/01 22:28(1年以上前)

雷のへそさん

>>今年は牛年 だけに モゥー でした。

つ 座布団1枚・・・

私なんか、困り果ててギュウギュウ言ってましたWWW

書込番号:8871893

ナイスクチコミ!0


MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 10:18(1年以上前)

12月31日に不調となり帰省先に携行するのを断念。しかしながら、他の方からの「直りました」の情報に期待し、帰省先から戻り次第起動したら、「gigabeat」の表示下のバーがMAXまで伸びていき無事に起動完了し復旧しました。今朝ジョギングのお供にいつも通り使用しましたが、以前と変わらずに使用できるようになりました。
帰省の際の移動時に使用するつもりだった方も多かったと思いますが、肝心なときに使用できないのは残念でしたね。私の場合は復旧しましたので、まあこんなものか、という気分です。

書込番号:8883064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

フリーズ?

2008/12/31 19:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:16件

今日PCにつないで充電終了後動かなくなってしまいました。RESETボタン押しても初期画面のまま動きません。PCに接続WMPで同期クリックするも「デバイスに接続してください」との表示、持ち込まないと仕方ないですか?1年良くもった、買換時とあきらめましょうか。何かテクニックありませんでしょうか。

書込番号:8867344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/31 21:20(1年以上前)

私も同じ状況に先ほどなりました・・・

いろいろ調べたのですが、
「復活できないから、修理するしかない」
という情報がありました。
#どこのページにあるか忘れましたが・・・

どうやら本機種のフリーズは有名らしいです。

もう少し様子を見て、だめそうなら次買う機種を探しますw

書込番号:8867756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/01 00:07(1年以上前)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230716033/173
で直りましたよ

書込番号:8868493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/01/01 07:55(1年以上前)

明けましておめでとうございます。今朝もフリーズしたままです。2ちゃんねる見ました。3が日様子を見て変化なければチャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:8869229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/01 09:50(1年以上前)

家にも2台ありますが、2台とも12/31まで使えていたのに、1/1になったら起動できなくなってしまいました。
起動中、画面上のバーが98%くらいでストップしてそのままです。
2000年にあったパソコンのミレミアム問題のように暦が関係しているのかなー???

書込番号:8869444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 10:53(1年以上前)

私のgigabeat401Sも31日19:30頃フリーズしてしまいました。(電源が98%位の状態で止まったまま)。インターネットで検索していてこの掲示板にたどり着きました。東芝に電話したら当然のごとく「1/4日までお休みです」とのこと。休むな!〜。これから旅行に行って使うつもりだったのに〜。

書込番号:8869607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/01/01 11:10(1年以上前)

新たな情報が入ったので、書いておきます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230716033/600

『600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/01(木) 10:57:15 ID:bafiN5s3
やはりMSが原因のようですね
http://forums.zune.net/412486/ShowPost.aspx

【原因】
  It is a bug in a driver for a part
  内蔵時計ドライバがうるう年をちゃんと扱えなかったため
【対策】
  This situation should remedy itself over the next 24 hours as the time flips to January 1st.
  2009年1月1日の正午(GMT)になれば勝手に直ります

だそうですよ皆さん。』

書込番号:8869662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/01/01 11:22(1年以上前)

訂正が入りました。
【原因】
There is a bug in the internal clock driver causing the 30GB device to improperly handle the last day of a leap year.

日本時間の17時以降にご確認を。正午ではないからねぇ。

書込番号:8869708

ナイスクチコミ!0


yyattuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 12:21(1年以上前)

T401Sって時計表示はできないけど内部の時計はあるんですね(゜-゜)

直ってくれることに越した事はないですが、
昨日、買った店(通販)に不良品交換してほしいという旨のメール送ってしまったので少し複雑・・・・(´-ω-`)

書込番号:8869881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/01/01 13:09(1年以上前)

また、訂正が入った。

GMT12:00だと日本時間21:00だってさ。

書込番号:8870015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/01 15:32(1年以上前)

まさかこんな理由で起動しなかったとは思いませんでしたね〜
新年早々最悪な気分になっただけにこれは喜ぶべきなんでしょうが、なんだか複雑・・・

書込番号:8870425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

お手軽動画転送方法

2008/12/30 10:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 MIT-IIさん
クチコミ投稿数:11件

皆さん、動画転送、再生で色々苦戦しているようですが。
お手軽な方法を見つけたので、情報提供します。

まず。Super2008を使って、WMVに動画変換。
VideoCodecを「MS-Mpeg4-V2」を選択。(7、8はNG)
これだけでOK。

作成されたWMVファイルを普通にエクスプローラーで、
GigabertのVideoフォルダにドラッグアンドドロップするだけで、
全く問題なく転送、再生出来ます。
(警告MSGは出ますが、スルーでおk)

…他のプレイヤーでも、転送ソフトは必須らしいので、
これってかなーり便利なんじゃないかと。

書込番号:8859894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/31 15:19(1年以上前)


すいません、そのsuper2008はどうやって手に入れるのですか?

よろしければ教えて下さい。
一応調べてみたのですが、何れが変換ソフトなのか不明で…

書込番号:9018831

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIT-IIさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/31 23:41(1年以上前)

Super@ 2008ですが、Verが上がって2009になったようです。
ちなみに、日本語のDLサイトがいつのまにか閉鎖されて検索にかからなくなってるようです。

なんで探してきました。
下記のリンク先の一番下のdownloadってとこからDL出来ます。
http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html

とりあえず、2009に上げても問題ないみたいですよ。

もっと詳しく注意点など。

VideoCodecは「MS-Mpeg4-V2」
2009になってaudioCodecが選択可能になってますが、
これは要するに従来型規格の「wma2」でいいと思います。

ちなみに、
サイズは320*240、FPS25、
ビットレート800以下って制限があるらしいので、
ビデオは672、オーディオは128、
これで問題なく見れてるので、問題ないかと。

なお、原因は良く分かりませんが、
長時間の動画を変換すると、微妙に音ズレすることがあるようです。

あとこの方法で転送すると、タイトルが文字化けみたいになりますが。
これは変換の際、タグに変な文字列が入ってくる為に、化けてるってだけで、
タグ編集ソフトでタグを編集すれば、問題なくなります。

書込番号:9021471

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIT-IIさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/31 23:48(1年以上前)

直リンク張ったけど、どうも強制的にトップに飛ばされるみたいです…。

飛ばされた先のページの一番下

Start Downloading SUPER &#169;
 →青字のdownload and use
  → 一番下、Download SUPER &#169; setup file

この順番クリックでDL出来ます。

書込番号:9021512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 17:10(1年以上前)

こんにちは。
僕は、ユーチューブとニコニコは、Craving Explorerで、その他のは、(MPEG-2や、AVIなど)indows Media Encorder +azwm9sfを使っていますがそちらの方が綺麗ですし、なによりも、ABRで出来るので、より綺麗に出来ます。
たしかに、ビットレートの制限は、動画と音声合わせて800kbps以下ですが、これは、あくまでメディアプレーヤーで再変換無しで転送出来る制限という意味で、実際には、動画と音声合わせて1500kbpsまでいけますよ。

書込番号:9552432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

助けてください。初期不良でしょうかT_T

2008/12/25 15:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:15件

12/8に本製品を娘のクリスマスのプレゼントにアマゾンで購入。
本日開封しましたが、PCと本体を付属のUSBを介して接続したものの、白いgigabeatのテロップが出て下のスクロールバーが動くもののその画面から一向に変わる気配はありません。PCと本体を外すと電源すら入りませんT_T
東芝のサポートセンターにTELしてみましたが、PCかギガビート本体が悪いのか分かりませんのでまずは違うPCで確認してくださいとの回答。
うちには2台目のPCは無くすぐにどっちが悪いのか確認できず困っています。

なお、リセットボタンも試してみましたが症状は変わりません。
PC環境ですがXPでCPUもメモリも推奨条件に該当。
また、Windows Media Player 11もインストール済みです。
USB接続は本体と付属のコードを使用して直接つないでいますので問題ないと思うのですが。。。

書込番号:8837419

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/25 15:56(1年以上前)

ほかのPCにつないでも同じならAmazonに返品すればいい

こういうとき家電量販店で買えばその場で確認してくれるのにね
家電量販店にはPCなんて余るほどあるんだから

書込番号:8837432

ナイスクチコミ!0


島次郎さん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/28 20:38(1年以上前)

こんばんは。その後、症状はいかがでしょうか?

本日、電器店でMET401Sを購入しました。
さっそく充電を開始したところ、同じ症状が発生しています。

明日 購入した所に行って来ます。

書込番号:8852409

ナイスクチコミ!0


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 20:22(1年以上前)

私もAmazonで購入しましたが、先日より同じ症状が出て困っています。
この機種特有の症状のようですが、皆様の対処方法を教えてください。

書込番号:8867477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/01 00:06(1年以上前)

皆さんこんにちは、
私の機種はT401で以前使用していたT401不慮の事故で全損してしまいT401を気に入っていたので同じものをかいました。

以前使っていたT401では皆様のおっしゃられているような現象はなかったのですが、今回購入したT401では「gigabeat」の文字とテロップの画面でフリーズしてしまいリセットボタンを何度押しても同じ症状を繰り返すということがおこりました。

私が行った方法でこの症状が一応改善されたため報告をしときます。

リセットボタンを一回「ポッチ」っと押して画面を真っ暗にする。
USB端子、スイッチ、イヤフォンジャックのついている側面のねじを2本ともはずす、そしてねじをはずしたことによりできた隙間から爪や精密ドライバーのマイナスなどでゆっくりと隙間を広げ裏蓋をはずす(注、無理に引っ張ると裏蓋を本体と固定しているツメが折れます。)
Li-ionなどと文字が書いてある長方形の黒い物体(電池)が入っているので本体の回路と電池がつながっている白いコネクタをとる(注、電池をはずすときに絶対に引っ張って取らないでください。電池のケーブルが白いコネクタからとれ再起不能となります。) 詳しい取り方→ 回路と電池をつないでいる白いプラスチックのコネクタと回路の基板との間にわずかな隙間があるのでそこに精密ドライバーのマイナスを差し込んで上に持ち上げるようにやるとうまくとれます。

そして完全にT401の電池を取り出してからリッセットボタンを1回おして、スイッチをスライドさせて電源を入れる動作をする(実際には電池を取り外しているため、電源は入りません。)
そして前とは逆の要領で本体に電池を取り付けると勝手に電源が入りしばらくすると音楽を再生できる画面までたどりつけました。

私のかってな考えですが、最近のT401のフォームウエアにバグがあるように思えます。  この方法で起動できた方はフォームウエアのバージョンアップもされたほうが良いかとおもいます。  私はまだしていませんが・・・

また、この方法を試される場合はすべて自己責任でお願いいたします。
直るとの保障もありませんし、勝手に本体をあけるのでメーカーの保障が受けられなくなる可能性があります。  

長々と失礼しました。

書込番号:8868485

ナイスクチコミ!0


三国屋さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/01 02:01(1年以上前)

私も在庫処分品を購入。使用して1週間もたたないのに同じフリーズ。年末年始ではサポートも時間がかかると思い、はなちゃんさんの説明を読みながら、フリーズ解消に成功しました。ありがとうございました。今後トライされる方にぜひ注意していただきたいと思った点を書き込ませてください。
・ケースを開けるのだけでもかなり慎重にやらないと大変でした。コネクタ面の2つのねじ穴の奥にあるフックが外せても簡単にパカッと開くわけではありません全部で10個くらいのフックを一つ一つ外していかないと裏の金属パネルが曲がりそうでした。
・基板から電池のコネクタを外す作業はぜひマニュアル(付属CDの詳しい方)の最後に電池の外し方(廃棄のためのです。ご注意!)の図があり、これが参考にできると思います。ハナちゃんさんの基板とコネクタのすき間に精密マイナスドライバ・・の部分は赤黒のコードの下の方から精密ドライバーを差し込んで、ゆっくり持ち上げてみてください。簡単に外れるはずです。
恥ずかしいことに、初め基板に直づけされているコネクタ(メス)ごと外そうとしていました。(赤面)
いずれにしても作業でケースに細かい傷が残ること、みなさんご指摘の通り、メーカーサポートがなくなることを覚悟の上でトライしましょう。

書込番号:8868859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/01/01 10:39(1年以上前)

念の為に書いておきますけど、元ネタは2chですので。それを転載して、詳細に書かれているだけなので。

ネタ元を書かない事は、改善方法を探索しておられる方に対して、大変失礼ですよ。

書込番号:8869561

ナイスクチコミ!0


macs1211さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 12:36(1年以上前)

私も2台持っていて同じ症状でした。正月開けに海外旅行なので修理に出したら間に合わないので、1台はやって見ました。なおりました!但し傷が付きますのでメーカー保障は受けられなくなります。

書込番号:8869922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/03 02:14(1年以上前)

スレ主にも関わらず音信不通ですみませんでした。
年末年始外出しておりネット環境のないところで過ごしておりました^^;
さきほどクチコミを見て思わぬ展開に驚いています・・・

小生のその後の経過ですが、東芝のカスタマーに連絡。
一応の確認(別PCで確認等を実施)し同症状は故障であると認定。
購入元か東芝に修理依頼をするように指示を受けました。
東芝に返品では時間が掛かると思い、購入元のアマゾンとやり取りを行いましたが、在庫切れなので修理および交換ではなく返品の運びとなりました。
(年末だったのでまだ手元に嫌な思いをした例のブツは残っておりますが、素直に返品するつもりです)

元々、娘のクリスマスプレゼントで年末に必要だったので、急いで近場の家電量販店で(性能面で同等以上と考えていた)ソニー製のNW−S636Fを大した交渉もせず10500円で購入。
gigabeatからは倍近い出費となってしまいましたが、時間には代えられず仕方なし。代替のソニー製はもちろん初期不良もなく満足しております。
初めてメモリーオーディオを使用するのですが、いや〜便利でいいものですね^^

書込番号:8877196

ナイスクチコミ!0


島次郎さん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/03 11:44(1年以上前)

年末年始で旅に出ておりました。
他の方々にも、同じ症状が出ていたのですね・・・。

私の方は、購入した電器店に症状を説明した所、新品交換となりました。
他の改善方法も有るようですが、まずはメーカなどに相談した方がいい症状みたいです。
明らかにおかしい動作なので。

書込番号:8878296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)
東芝

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング