gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが・・・

2008/09/29 13:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:25件

このたび携帯オーディオを始めて買おうと検討しております
そこで国産メーカーで値段も安い本機種を第一候補に上げているのですが
携帯オーディオ初心者のためいくつか不安がありますので教えていただければと思います


1.パソコンから本体に音楽データ(MP3)を転送するのは専用ソフトがいるのですか?
(エクスプローラーからのドラック&ドロップで簡単にできるのか)

2.プレイリストを作らなくても本機でフォルダ単位で音楽をきけますか?
またフォルダ管理(区別?)はできるのでしょうか?

3.WMP11を使う?みたいなのですが、これはどのように使うのでしょうか
WMPで本体に入れてある楽曲を転送を含めて管理するのでしょうか?
(となるとドラック&ドロップはできないですよね)


もしよろしければ、他にデータ転送・管理が簡単なプレイヤーなどありましたら教えていただけると助かります><
予算は一応2万までですが、初めての、1台目のプレイヤーとして本機の価格とスタイルは魅力的と感じております

書込番号:8430032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 00:15(1年以上前)

月曜日に子供のために買いました。
ヨドバシ秋葉原で7400円の20%ポイント。
金曜までとなっていたと思います。安いですよね。

起動は私の使っているSANDISKのsansaよりずっと早いし、
メニューも直感的に使えるし、いいと思いますよ。
これとTransendを買うか最後まで悩みましたが、ポイントが
あったので、ヨドバシでこれにしました。Transendは扱っている
店が少ないですからね。

2万までなら選択肢はたくさんありますよね。これと気に入ったヘッドホン
という選択もあります。おまけのヘッドホンですので、音にこだわるなら
一緒に検討されるといいと思います。

1.WMPですね。ドラッグ&ドロップではできません。
  ドラッグ&ドロップできるのは、SANDISK、SIGNEO、Transend
他にもあるのでしょうが、調べてからお買いになったほうがいいです。
  SANDISKは起動が遅いです。我慢できるなら、microSDが使えるし、
これもいいと思います。発売から経過している割には、あまり安くなっていませんが。
  SIGNEOは個人的にはおすすめしません(2台続けて電源スイッチが壊れた)。

2.フォルダ単位で聞けます。どのぐらいの階層までいけるかはためしていません。
メニューを見る限りは階層はなさそう・・。

3.WMPで管理ですね。昔のGigabeat(PCカードタイプのHDD・・古い)は
専用ソフトだったのですが。
  WMPは、あれこれさわって覚えるのがいいと思います。
  わからない場合はhelpを見れば何とかなると思いますが。

書込番号:8442437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/10/06 15:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
IPOD・ビクターv80などと迷っておりましたが、401sを購入したいと思います。
IPODのUSBディスク機能や他機種のストラップに紐をつけれるのは魅力的ですが・・・


それにしても7400円の20%ポイントとは・・・破格ですね!!
オイラはアマゾンで買うつもりです。ACアダプタも値下げされてますね。
東芝はDAPの製造は中止にするのでしょうか^^;

書込番号:8463461

ナイスクチコミ!0


御家人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 15:33(1年以上前)

今朝のヤマダ電機の「緊急マルトク超特価品満載」と言う新聞折込チラシの中でこの商品が、ポイントなしで\7,980円で出ていたので価格コムで調べたところ何とこの値段・・・調べて良かった、車で買いに出かけていたら大損(?)の所でした
★マゾンに早速申し込みました

書込番号:8494663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/14 06:47(1年以上前)

本機に添付されてる取説並びにCD-ROMの中の取説ではなかなか理解しにくいかも知れませんが、MET401Sに取り込めるビットレートをよく理解してファイルのエンコードをしないとMET401Sに同期(転送)するときにエラーしますので、リッピングだのエンコードだのをしっかり行ってからWMPに取り込んでからMET401Sに(同期)転送して下さい。
ここら辺(この付近)にカキコしたのが何カ所か有りますので参考にして下さい。

当方はビデオも3本分本機MET401Sに入れて見てます。

書込番号:8498122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

専用シリコンケース

2008/09/29 04:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 ぜん様さん
クチコミ投稿数:1件

どなたか専用シリコンケースの売ってるお店を知ってる方いらっしゃいますか?
ネットで調べたとこ下のサイトで売っていたみたいですが、今は取り扱いしていないみたいです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/gigabeat/4961607864135.html
よろしくお願いします。

書込番号:8428986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/10/18 09:29(1年以上前)

広島のアプライド広島西店で見ましたよ。
まだあるかどうかは分かりませんが・・・

書込番号:8516491

ナイスクチコミ!0


makolinさん
クチコミ投稿数:81件 gigabeat T401S MET401S [4GB]のオーナーgigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度4

2008/10/24 22:08(1年以上前)

私も保護ケースを捜していますが、なかなか見つかりません。
皆さんはどうやって本体を保護していますか?

書込番号:8547145

ナイスクチコミ!0


ektaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/17 05:26(1年以上前)

ちょっと特殊ですが、本体の保護に私はフィリップスのSHE9700というヘッドフォンに付属していたケースを利用しています。まるであつらえたかのようにぴったりです。

あと液晶画面は市販の2.4インチ用液晶保護フィルターを貼ってます。

ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:8796512

ナイスクチコミ!0


ektaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/17 10:45(1年以上前)

製造元のケンコーさんに電話で問い合わせたところもう在庫は無いとの事でした。
残念!!

書込番号:8797203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初期化の方法

2008/09/19 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

gigabeat T401Sの初期化しなければならないのですが、
方法がわかりません。。どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8378459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/09/20 15:35(1年以上前)

>gigabeat T401Sの初期化しなければならないのですが、
方法がわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/info02/20080207.htm

gigabeat T401の最新ファームウェア(機器本体のソフトウェア)バージョン2.0をご案内の4:注意事項(2)ファームウェアの書き換え時には内蔵メモリを初期化する必要があります。
従って、機器本体に記録された全てのデータ(音楽データ、画像データ、その他の転送されたデータおよびダウンロードされたデータなど)は削除されます。あらかじめご了承願います。

むしろPCに同期しバックアップ取れば良いと思いますが。

別な理由なら保存ファイル全て削除すれば良いだけですが…。

書込番号:8381938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/20 16:40(1年以上前)

satorumatuさん 

>別な理由なら保存ファイル全て削除すれば良いだけですが…。

そうなんですか、
サポセンらしきところでマイコンピューターを右クリックして、どうのこうの〜・・・
という説明だったらしいのですが良くわからなくて。

ネットで検索してもなかなか出てこなかったので、
話を聞いている限り少し複雑な印象だったんですが、
それだけで良かったんですね。

書込番号:8382183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/10/09 09:49(1年以上前)

リセット方法につきましては、gigabeat本体側面に「RESET」と記載され
た小さな穴がリセットボタンとなっておりますので、何か先の細いもの
で軽く押していただければ、gigabeat本体がリセットされます。

gigabeatのフォーマット方法は以下の通りです。

1) パソコンとgigabeatをUSB接続し、マイコンピュータから
「gigabeat」を開きます。

2) gigabeatドライブ内の、「Storage」もしくは「Internal Storage」
の上で右クリックをし、「フォーマット」をクリックします。

3) フォーマットの警告ウィンドウが表示されますので、「OK」をクリッ
クしてください。

以上でgigabeatのフォーマットが完了しますので、再度、転送より動作
確認を行っていただけます様お願い致します。

東芝さんからの質問回答内容のコピーですけど参考にどうぞ!

書込番号:8475718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

you-tubeの動画取り込みについて

2008/09/14 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

you-tubeの音楽動画はT401Sに取り込めるのでしょうか?無論、WMVに変換済みですし、仕様の範囲内です。もし可でしたら「取り込める音楽動画」(プレスリーでしたら最高!)を教えて頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:8349960

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/14 23:03(1年以上前)

やろうと思えば地デジやBlu-rayの映画だって可能。

書込番号:8350962

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/09/14 23:20(1年以上前)

自分には麻薬が手に入ったんですが吸ってもいいですか?
って聞かれてる感覚w

書込番号:8351097

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/15 12:18(1年以上前)

綿貫さん、∞POWERさん、ありがとうございました。こんな奴はアホらしくて相手に出来ない、とお感じでしょうね。問題の動画は現在共有ビデオのフォルダに入っていますが、WMPのライブラリにも動かせず、無論本機への取り込みも・・・。(CDや静止画像は何の問題もなく出来たのですが) 某所に聞いた所「you-tubeは無理かも」と言われて今回の質問になりました。どうしても何とかしたいのですが、ご指導頂けますか?

書込番号:8353670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/16 00:00(1年以上前)

私も同じような質問をしましたが過去の質問はご覧になられたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7837677/
結論から言ってflvファイルをお使いのgigabeatに取り込んで
再生することははできます。
変換済みのwmvファイルはあるということですが、
wmpを立ち上げる→ライブラリ→カテゴリの選択で、wmvファイルをwmpにドラッグ&ドロップでwmpのライブラリに追加できるはずです。
そしてgigabeatに同期させればOKです。

書込番号:8357447

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/16 19:53(1年以上前)

tokuyamakkoさん、本当にありがとうございました。@お陰様で無事「ライブラリ」に入りました。早速同期に行ったのですが、変換途中で終了そしてエラーに。Aご指摘の過去の書き込みを拝見しました。私はCravingーExplorerのaviからXMedia-recodeでwmvにしていました。早速avi2wmvを使ってみますが、もしダウンロード時に気を付けることでもありましたらご指導をお願いします。

書込番号:8360596

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 21:04(1年以上前)

tokuyamakkoさん、またまたごめんなさい。avi2wmvを検索した所、「入り口」がいくつかあり、色々と読みましたがどこからダウンロードして良いのか不安に・・・。また、winndows XPで良いのか・・・。大切な時間を申し訳ないのですが、出来ましたらよろしくお願いします。

書込番号:8366738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 23:52(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se443717.html
↑ここに行って「ダウンロード」をクリックして下さい。
そしてzipファイルを解凍、インストールせずに使える
アプリケーションなのでexeファイルを実行すればすぐ使えます。
実行すると変換するファイルを選ぶ画面になり、
選択すると変換が始まります。
変換したファイルは元のファイルがあるフォルダ内に作成されているので
それをwmpのライブラリに登録→gigabeatに同期でOKです。
最後に。
xpで使えるのか?(調べたら分かります)
ダウンロードのリンクが分からない...(それらしいリンクを
どんどん踏んでみましょう)
私も過去に質問して教えてもらっているので
偉そうなこと言えませんが、
もう少し自力で解決された方がいいと思いますよ。
生意気言ってすみません。

書込番号:8368338

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 17:07(1年以上前)

tokuyamakkoさん、ご指導とお叱り、ありがとうございました。大変な遠回りをしましたが、ようやく1動画を同期して再生が。ただ、次ぎを取り込んだ所、先の画面が何故かgigabeatから消えて?しまいました。色々な事情で先々も不安ですが、ともかくお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:8393901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/04 20:01(1年以上前)

Format Factory v1.48
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FormatFactory.html
後々の為にこちらのソフトもお勧めです!!ほとんどの動画などを自分の欲しいフォーマットに変換してくれます。(携帯用の3GPフォーマット等にも対応してます。)
ただしXPよりもvistaのほうが安定してます。
これを使えばDVDなどの画像もWMVに変換出来そうです。後はメディアプレーヤーで同期をすればT401Sに・・・・
一度チャレンジしてみてください。

書込番号:8454381

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/04 22:45(1年以上前)

ドラ猫ニヤンこさん、ありがとうございます。皆様のお陰でyou-tubeの音楽動画は無事に楽しめるようになりました。ただ、連続再生が出来ないものかとか、PC充電が満タンになっていないようだとか悩んで?いますが。XPですが、トライしてみます。ご親切、本当にありがとうございました。

書込番号:8455230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/08 22:48(1年以上前)

その後如何ですか?YOU-TUBEの動画はそのままではもちろんMET401Sには同期(取り込)出来ませんので、ファイル交換しませんとWMPで認識しません。そのファイル交換の時にただ単にWMV形式にすれば良いというのではなくこのMET401Sに取り込めるファイル形式即ちWMV-V7/V8/V9・サイズ320x240・フレームレート30fps・合計ビツトレート800kbs・オーディオ194kbpsの規格以内の数値に収まる物にしないと同期しません。また、WMPでの変更はMET401Sにも即関係するみたいですのでWMPにも慣れる必要もありそうです。WMPのライブラリに出る動画(ビデオ)がすべて同期出来る訳ではなくMET401Sに合うもの以外はエラーします。また、同期のオプションでの設定の如何によってはせっかくMET401Sに同期した物も消える(削除される)事があります。WMPでの操作はくれぐれも慎重に!!この事を的確にやらないと折角同期した物が消えて新たに入れたもののみに成る現象が起こるということです。(スレNO,8393901)の現象については此処の部分が大事です。以上現時点での当方で分かる範囲です。

書込番号:8474187

ナイスクチコミ!1


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/08 23:37(1年以上前)

どら猫ニャンこさん、ありがとうございます。折角変換しても同期が出来ない動画や余りに早い電池減など、色々なスレを見直して研究?中です。そんな訳で、前回教えた頂いたソフトにトライするにはもうしばらく時間がかかりそうです。ところで、同期した音楽動画をいちいち操作しないで連続して観る設定は出来ないものでしょうか?また、適合しない市販のUSBACアダプタを使うと、取り込んだ動画も消えたという情報もあったりして・・・。ともかくありがとうございました。

書込番号:8474499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/09 06:16(1年以上前)

個々に取り込んだ物は一つづつしか再生しませんね。どうしてもすべての動画を一度に見たいのなら元の動画をまず編集ソフトでカット及び結合して一つの動画ファイルにしてそれをWMVの形式に変換してそれをMET401Sに同期して見るという方法しか無いとおもいます。
本体のボタン操作で早送り等は出来たと思うのでこの方法しか無いのではと思います。
また、本体に容量的余裕(メモリ)があるのなら現在の個々の物を本体から削除する必要も無いので個々の再生と連続の物と見たい物を選択して再生すれば良いと思います。

書込番号:8475325

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/09 23:14(1年以上前)

ドラ猫ニャンこさん、またまた感謝です。どこまで理解出来ているのか自分自身で疑問ですがやってみます。取りあえず書き込みを削除しますが、また皆様に「ご支援」をお願いすることになると思いますが、その節にはよろしくお願いします。書き込んでくれた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:8478313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/10 00:19(1年以上前)

これも当方の書き込みのコピーですが参考に!!

動画ファイルのエンコードにはwindows mediaエンコーダーの使用がお勧めです。
他のファイル交換ソフトで色々とやってみた結果ですが、MET401Sに取り込めるビットレートに変換が規格どおりに出来るMSから出てるフリーソフトです。
WMPとの相性は抜群です。一時間以上のビデオもMET401Sに同期することが出来ました。
http://www.microsoft.com/japan/windows/w
indowsmedia/9series/encoder/default.aspx

上記がwindos media エンコーダーのアドレスにてここからDLしてください。
またこの使用方法はこちらから・・・
http://video.doteyaki.net/wmv/wmv-03.htm

ただ元ファイルによってはかなり時間がかかるので、一度他のたとえばAVIとかにしてからのほうが良さそうです。
因みにWMPでMET401Sに同期出来る動画(ビデオ)ファイルの各サイズは以下です。
WMV (このバージョンでV7/V8/V9)
サイズ320X240
フレームレート30fps
合計ビットレート800kbs・・・・画像+音声の合計です
オーディオ ビットレート 194kbps
この規格以内でないとMET401Sには同期出来ません。

以上参考にどうぞ!!・・分からないことが有れば何なりと分かる範囲でお答えします。
私も動画の取り込みにかなり苦労しましたので、メーカーにも問合わせしたり自分なりにやった事の中で分かった事しかお答えできませんが!!・・・

書込番号:8478713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中の再生について

2008/09/09 20:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 安住さん
クチコミ投稿数:43件

この機種を購入し、カーナビに接続して再生専用機にしようと考えています。
長時間使用が考えられるので、シガソケット等から充電中に楽曲再生はできるのでしょうか?
もし、出来るのであれば明日にでもYodobashiで購入しようと思っています。

もしご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:8324634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/09/09 21:13(1年以上前)

えっとこれが確実かはわかりませんが
いろいろなもので試してみましたがPCに
接続したときだけ接続しましたとでてきます。
たぶんシガーからUSBを使っていくとできると思います。
参考になるかはわかりませんがどうぞ

書込番号:8324780

ナイスクチコミ!0


スレ主 安住さん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/09 21:16(1年以上前)

>ソ○ー○イ○ー症候群さん
USBで電源供給のみなら再生いけそうですね!
素早い対応ありがとうございました!

さっそく明日、ヨドバシに行ってT401Sユーザーの仲間入りしようと思います!

書込番号:8324799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Xmedia Recorde について

2008/09/08 10:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

ど素人で済みません。you-tubeで懐かしい音楽画像を楽しんでいましたが、皆さんのスレを拝見して、自分にも出来そうなのでT401Sを買ってきました。早速「Xmedia Recorde」をPCにダウンロードしようとしたのですが、画面をみると知らない「言語」が並び、困っています。どなたか「最初の一歩」を教えて下さい。また、PCは富士通FMV−BIBLO−NB8/90Dですが、動作環境に問題はありませんか?

書込番号:8317556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/09/08 21:31(1年以上前)

エーとまずこのサイトに飛びます
http://www.xmedia-recode.de/download.html
そして下のほうに行くとフリー(Freeware)の下にダウンロード(Download)
があるのでそれをクリックするとダウンロードできますよ
保存したインストローラーを起動したらひたすら
ネクスト(Next...)を押してくださいこれでたぶんインストールできます。
後はXMedia Recodeを起動したら上のOptionen(オプション)から
Spracheからジャパンをえらべば日本語になりますよ。。

書込番号:8320023

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/08 22:20(1年以上前)

早々の回答、ありがとうございました。早速トライして見ますが、またお願いするかも、です。

書込番号:8320383

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/08 22:58(1年以上前)

どうやらインストールできました。you-tubeからエルビスなどの動画をPCへ取り込み、そし
最終的に401Sへ。図々しいのですが、面倒みて頂けないでしょうか?

書込番号:8320638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/09/09 21:21(1年以上前)

動画を変換するときはぼくはXMedia Recodeを使わないのでよくわかりませんごめんなさい
でも簡単に変換するにはGOMエンコーダを使いますGOMエンコーダの使い方なら説明できます
すいませんごめんなさい。

書込番号:8324836

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankariさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/09 22:09(1年以上前)

とんでもない、です。ご丁寧に有難うございました。また新しくなると一層分からなくなりそうなので、このまま「援軍」を待たせて頂きます。本当にありがとうございました。どなたか、よろしくご指導をお願いします!

書込番号:8325195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/09 18:42(1年以上前)

動画ファイルのエンコードにはwindows mediaエンコーダーの使用がお勧めです。
他のファイル交換ソフトで色々とやってみた結果ですが、MET401Sに取り込めるビットレートに変換が規格どおりに出来るMSから出てるフリーソフトです。
WMPとの相性は抜群です。一時間以上のビデオもMET401Sに同期することが出来ました。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx
上記がwindos media エンコーダーのアドレスにてここからDLしてください。
またこの使用方法はこちらから・・・
http://video.doteyaki.net/wmv/wmv-03.htm
ただ元ファイルによってはかなり時間がかかるので、一度他のたとえばAVIとかにしてからのほうが良さそうです。
因みにWMPでMET401Sに同期出来る動画(ビデオ)ファイルの各サイズは以下です。
WMV (このバージョンでV7/V8/V9)
サイズ320X240
フレームレート30fps
合計ビットレート800kbs・・・・画像+音声の合計です
オーディオ ビットレート 194kbps
この規格以内でないとMET401Sには同期出来ません。

以上参考にどうぞ!!

書込番号:8477000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)
東芝

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング