gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)のオークション

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日・・・

2008/11/01 21:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:5件

昨日購入し、今、パソコンからこれに音楽をいれようとしたんですが、エラーになってしまします。
デバイスがビジーになってないか確認して下さいとかデバイスの証明書を取得できません。と出るんですが、どうすればいいんでしょうか?

教えていただけると嬉しいです。

ちなみに買ったときからパソコンに入ってた音楽は転送出来たんですが、CDから自分で取り込んだもののみが転送できません・・・

書込番号:8582898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/01 21:43(1年以上前)

もんめぶさん

CDからPCに取り込んだファイルコーデックが、このgigabeatで対応していないタイプになっている事はありませんか?。

書込番号:8582962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 22:10(1年以上前)

ハルナスさん

ファイルコーデックとはなんでしょうか?
無知ですみません。

書込番号:8583139

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/01 23:32(1年以上前)

ファイルの拡張子は何なの?

書込番号:8583657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/04 15:35(1年以上前)

もんめぶさん

ファイルコーデックとは、CDからPCに取り込みをした時に圧縮変換したファイルのタイプの事、MP3やWMA等。

用語に関してはググると直ぐに解ると思いますので、ご自分でも調べるようにして下さい。

スレ元からは、状況が良く解らないので、もうちょっと詳しく書いてみて下さい。
このgigabeatをPCに接続すると、マイコンピュータと、WMPでちゃんと認識していますか?。
CDからPCへの取り込みは、何のソフトを使いましたか?WMP?。
その、取り込み時の設定は、どんなファイルコーデックになっていますか?。
スレ元で書いてあるエラーメッセージは、どのような時に出ましたか?。
gigabeatを接続した時?、もしくはWMPから同期しようとした時?。

状況がちゃんと解らないと、対策もしようがないのですよ。
とりあえずワタシのT401では、同じようなエラーは出た事がないので。

書込番号:8595331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/04 19:41(1年以上前)

お2人ともありがとうございます。
やっぱり本体に何か原因があるようで、明日電気屋に行ってきます。

お騒がせしました。

書込番号:8596110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

実質3.4G?

2008/11/02 18:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

先日購入し、結構気に入っていますが、音楽専用で使用するため出荷設定で入っている写真やビデオを消したいと思い初期化しました。ウィンドウズメディアオーディオ上は残容量3.7Gの表示で、これはOS等で0.3G使用されていると思い仕方ないと思いきや、全て初期化してデータを消しても、同期できる残要領は3.4Gとなっています。皆さんのもそうですか??とすると、実質の容量は3.4Gしかない?のでしょうか。。。それとも初期不良??

書込番号:8586580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/11/02 18:15(1年以上前)

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/t-spec.htm より

※2: 本製品に搭載されているフラッシュメモリの容量です。1GBを230=1,073,741,824バイトで計算した場合の数値。実際に音楽などのコンテンツの保存に利用できる容量は、表記の容量より少なくなります。また、あらかじめ基本ソフトウェア、アプリケーションまたはコンテンツがプレインストールされているため、空き容量はより少なくなります。

書込番号:8586612

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

2008/11/02 21:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。その部分は取り説で読んだんですが、実際にプロパティー等で現れるのは3.7G、仕様は4Gとありますが、正味の容量は3.7Gでその他ソフトで0.3G取られて3.4Gとゆう解釈なんでしょうか??

書込番号:8587435

ナイスクチコミ!0


BH-Lさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/02 22:02(1年以上前)

500GBのHDDも実際は465GBくらいでしょ?
4.7GB表記のDVD-Rとかも実際は4.37GBだし。

>同期できる残要領は3.4Gとなっています。皆さんのもそうですか??
>とすると、実質の容量は3.4Gしかない?のでしょうか。。。それとも初期不良??

そんな微妙な初期不良は無いと思います。(^^;
ウチのも同じです。

書込番号:8587667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/03 02:29(1年以上前)

カタログ上の容量が4GBなら、PC上では(1.024の3乗で割って)約3.7GBというのはありえますが、初期化してさらに減るというのはおかしいですね。

初期化されていなくて、何かデータが残ったままなのではないでしょうか。

書込番号:8588952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/03 02:41(1年以上前)

ごめんなさい。訂正です。

製品ページを見たら、「1GBを2^30=1,073,741,824バイトで計算した場合の数値」と書いてありました・・・カタログの数値はPC上と同じ計算方法ですので、上の式はこの製品には当てはまりませんね。

みなさん同じ状況なら、600MBを何かで使っているということのようですね。

書込番号:8588968

ナイスクチコミ!0


SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度2

2008/11/04 15:53(1年以上前)

私も、初めは3.7Gだったが、初期化のボタンを押した後、3.4Gになってしまいました。
ふつうにファイルを開いて、600Mが使われているファイルを探したがない。
まぁ、これでふつうなら、別に構わないのだが・・・

電池も16時間どころか8時間ももたないような気がするが、これも普通かな?

書込番号:8595376

ナイスクチコミ!0


BH-Lさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/04 18:15(1年以上前)

T401Sを"フォーマット直後"にプロパティで見ると・・・

使用領域  302,448,640 バイト(288 MB)
空き領域 3,703,635,968 バイト(3.44 GB)

容量   4,006,084,608 バイト(3.73 GB)

となっていますので、不可視領域(システム・アプリ等)は600MBではなく
この288MBだと思いますけど・・・?


まぁ、どうしても納得のいかない方は、東芝にメール等で問い合わせれば宜しいかと・・・。

書込番号:8595808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの消費について

2008/11/04 11:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 琉岐さん
クチコミ投稿数:1件

この商品を買って17日が経ちました。
ここ1週間程なのですが、充電し終わり(チェックのマークが出てから)、曲を聞こうとすると1曲も聞き終わらずに(2分程で)電池が空になり電源が落ちてしまいます。
ハーモニクスは設定していません。

同じ症状が現れた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、改善策などありましたら返信よろしくお願いします。

書込番号:8594750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定が完了しません。

2008/10/29 16:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 Ran-K2さん
クチコミ投稿数:8件

はじめて書き込みします。
昨日、アマゾンで購入したgigabeat T401Sが届きました。本体は電源が入り操作もできます。PC側は説明書どおり、WMP11にし、OSはXP(SP3)も更新、メモリー他も条件を満たしたいます。しかし、両者を接続すると本体側は「接続されました」となり、PCはタスクバー(右下あたりに)「新しいハードウエアが見つかりました MTP Device」となってそれ以上進みません。極稀に一瞬「新しいハードウエアが見つかりました MTP Device」の表示が「gigabeat T」となってから「MTP Device」に変わることもあるので全く認識されてないかのようですが。PC画面上のマウスのポイント横に砂時計マークが点灯状態です。
デバイスマネージャでMTP Deviceを削除し、再度接続しても同じです。デバイスマネージャでのMTP Deviceには黄色バックのびっくりマークがついてます。プロパティではコード10で開始できずとなります。WMP11を再インストールしたり、他更新したりしていると知らぬ間にマイコンピュータにモバイル デバイスのアイコンが出現してました。何の機能もしてません。WMPで同期のデバイスとしても当然認識されていません。昨夜から数時間調べたり更新したりしておりましたが解決でず、今朝「東芝モバイルAVサポートセンター」に連絡しました。他の書き込み同様、20分程指示どおり色々しましたが解決できず、「他のPCで試してみてもらうか、点検の準備をすることもできますが」との事でした。購入先のアマゾンにも連絡入れてますがまだ返事まちの状態です。
近々必要で困っております。解決策をご存知の方がおられ、お教えいただけましたら助かります。いかんせん素人でとりとめなく長文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。少し前に同じ様な内容で書き込みしたつもりですが、ミスか反映されておりませんでしたので、再度書き込ませていただきます。同じような書き込みが上りましたらすみません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8569045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/10/29 20:02(1年以上前)

とりあえずリセットスイッチを押してみましょう。

書込番号:8569787

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ran-K2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/29 20:22(1年以上前)

Black Master さん 早速の返信ありがとうございます。
リセットも一応やってみましたが、うまくいきませんでした。
東芝サポートの指示で、リセットやハードウエアの更新、USBポートの差し替え等々やってみましたが効果ありませんでした。
少し前にアマゾンから連絡がありました。とりあえず、交換の対応をしていただけるそうです。本体の不具合かパソコンの環境上の問題か今のところはっきりしませんが、そのように対応していただけるようなので、新しいもので確認してみます。

書込番号:8569886

ナイスクチコミ!0


Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/30 02:33(1年以上前)

私も同じ体験をしました。
東芝のサポートと何度となくやり取りをしましたが,杓子定規ってやつで解決しません。
意を決して,Windowsを再インストールしたら正しく接続できましたが。

この機種,Windowsと親和性が高いくせに,いろいろ癖があって,バッテリーやら何やら結構悩ませてくれています。
交換も考えましたが,しても変わらないと思い,こんなもんだと思ってどうにか付き合っています。

リカバリをされる勇気があれば,案外すんなり接続できたりする気がします。

書込番号:8571735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ran-K2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 09:27(1年以上前)

Sanzo さん ありがとうございます。
リカバリは今まで一度もしたことなく、メインで使っているPCなので後に問題ないようできるかかなり自信ありません。
私も、交換してもほぼ無理かなと思います。さすがにそのレベルでの個体差はないような。
おっしゃるようにサポートの杓子定規ってやつですか、本気で解決するつもりあるのかな?という気もあり、ちょっと感情的に対応を求めてしまったかなというところもありますが。思うに、この製品は家電の範囲で特にPCやソフトに詳しくなくても使用できるレベルの対処はしてもらえたらと、素人としては思いました。
Windows系の普及しているソフトを使うことで、一般的な利便性やコストの面でメリットは多いだろうと思いますし、サポートの方も各個人のPCの中身を把握することは不可能で、今の対応だろうと思います。逆に汎用性が高い分、すべてをコントロールしにくいのだろうとも。その分は、付属の専用ソフトなどでカバーしてもらえていたらなど勝手な思いです。
ほんとは少しのソフト上の不具合でしょうが、解決しようと思えばリカバリレベルなんですね。私には、ハードルが高いのでどうしようもなければやってみるか、別の製品を買うか考えてみます。

書込番号:8572176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 03:56(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、
似たような感じで一応自己解決できたのでレスしときます。

症状はほぼいっしょで、接続後認識してすぐに"!"マークがついて、
接続が切れてしまって使い物になりませんでした。

☆☆☆解決法☆☆☆

自分の時はwindows media playerを11から10にロールバック!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これでちゃんと認識されて、使用可能になりました。

★以前のバージョンの Windows Media Player へのロールバック★
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/readme.aspx#RollingbacktoapreviousversionofthePlayer

これで直るといいですね。

ところで、東芝のサポートはどうしようもないので、当てにしても無駄!!
購入店にいったところ、ちょうど東芝の人が来ていたらしく、
その場でその人に説明して&見てもらったのですが、
店のPCにつないだところ、プレイヤーには問題がないらしく解決できませんでした。
プレイヤーが正常な以上私にはどうしようもないですよ的な感じ。
そのほかの解決方法も情報をもってないようで、
ロールバックで直るかもという情報すら教えてもらえませんでした。
電話のサポートも役立たず。
結局自分でいろいろ試して、何とかなったからいいもののなんとかしろよ!
しろーとでも直せるくらいの情報持っとけ!!

というか、gigabeatT401s値段以外いいとこなさすぎ!


書込番号:8589093

ナイスクチコミ!1


mappy2008さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 10:40(1年以上前)

私も同時期に、安さにつられてAmazonで購入しました。私の場合は、もっと酷くて、MediPlayer10.0を取説の通りにインストールしてから接続したのに、PC側もgigabeat側も互いに認識すらしません。gigabeat側はgigabeatのロゴと下の方に細いバーのようなものが表示されるだけです。ここに書き込みされたみなさんのコメントから、東芝のサポートを頼るのは無駄と思い、本日Amazonの返品サイトで交換の処理をしました。(交換より、返品の方がよかったかもしれませんが) Ran-K2さんのスレッドがなかったら、対応にもっと時間がかかったと思います。感謝です。 なお、Amazonの返品・交換の手続きはすごくよく整備されていて、安心して買い物ができると感じました。東芝ダメ、Amazonよし。

書込番号:8589780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ran-K2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/03 22:51(1年以上前)

銀河鉄道の夜さん、こんばんは。
私の場合、今回の購入までWMPは音楽CDのコピーくらいにしか使用していなかったため、WMP9の状態でした。それから11にバージョンアップしており、9にロールバックしてからWMP10をインストールしようと思いやってみましたがうまくいかず、WMP10にすることはあきらめていまいた。windows media playerを11から10にロールバックで自己解決されたということですので、何とかならないかと思い、XP(SP3)も削除してからWMP10のインストールをやってみました。これが正しいかはわかりませんがWMP10にできました。その後、gigabeatを接続。苦節約1週間、何とかWMP10にて認識、同期できました。

銀河鉄道の夜さん、他のみなさん本当にありがとうございました!!

mappy2008 さん、私が色々言える立場ではないですが、参考になるでしょうか?
今までの私の流れです。ちなみに、私の場合、交換されたものでも認識されませんでした。

(1) OS XP(SP2)+WMP9→
(2) OS XP(SP2)+WMP11をインストールで認識されず。 
(3) XP(SP3)+WMP11 でもダメ。
(4) XP(SP3)を削除、XP(SP2)に戻し、WMP9にロールバック後WMP10をインストール。
で、解決です。

Amazonでは以前よく書籍を購入していました。こういう機械ものは何かあった場合を考えると不安でしたが、私も同様に、今回の件で、Amazonの対応がすごくよく、安心して買い物ができると感じました。また、東芝にすれば小さい話かもわかりませんが、最新ではないにせよ、私のPC環境はあきらめなと言われるほど古くもないと思いますので、何とか解決に向け対応していただきたかったです。結果論では、Amazonには申し訳ない気がしますが、迅速な対応に感謝しております。ありがとうございました。 


書込番号:8592958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2008/10/25 11:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

アマゾンで5980円だったので先日購入しました。以前はオリンパスのM−robe100とゆう
HDDタイプを使用していましたが、起動が遅かったですね。メモリータイプはどれも同じでしょうが、起動が早くいらつくこともありません。スイッチが多く操作性は、あまり良いほうではありませんが、慣れれば特に問題なし。i-potやソニーの新製品のほうが薄くて操作性も良さそうですが、価格に惹かれた面が一番です。実際、使用してみると薄さと重さ、音質は実用上十分かと思っています。ただ、以前のM−robe100は専用ソフトは使いやすかったですね。電池の持ちは、今時の他社製品にくらべ確かに悪いと思いますが、通勤で3日程度は十分使えるので、特に問題なしです。ちなみにアマゾンでメーカー製ACアダプタも680円で買いました。余談ですが、音質が随分よくなるとゆうことで、付属のヘッドホンではなくフィリップスのSHE9700も購入。音質に関しては聞き比べると、まあ、低音が多少よくなり、聞き疲れしないかな?って感じですが、付属のイヤホンケースが結構立派で、この機種にぴったりサイズなので、もっぱら、イヤホンとギガビートの収容ケースとして利用しています。専用ケースかと思うほどぴったりサイズですよ(笑)

書込番号:8549490

ナイスクチコミ!0


返信する
DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 18:05(1年以上前)

お伺いします。
Amazonで購入されたとのことですが、ファームウェアのバージョンはどちらになっていたでしょうか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:8550952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/25 20:48(1年以上前)

バージョンアップ対象製品

東芝ポータブルメディアプレーヤー gigabeat T401(注4)(製品型名:MET401)

(注4:gigabeat T401S(製品型名:MET401S)は無線LAN機能を内蔵していないため、今回のバージョンアップの対象外です。)

メーカーさんのHPから・・・・この商品はSにてバージョンアップされてません。だからバージョンは1,0です。
Sの付いてない方がバージョンアップが必要な方です。

書込番号:8551665

ナイスクチコミ!0


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。よくわかりました。

書込番号:8552152

ナイスクチコミ!0


御家人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 23:25(1年以上前)

バージョンの件ですが10月18日に到着した私の白色は情報の所に「バージョン2,21(2)」と書かれています

書込番号:8557806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/02 13:17(1年以上前)

表示内容を確認します。「ファームウェアバージョン 2.0」の場合は、T401 Ver.2.0です。「プラットフォーム 1.0」の場合は、以前のT401です。

とメーカーさんのWEB説明の中にも有りますがバージョン2,12(2)はOSのバージョンです。
プラットフォーム・ファームウエアはV1,0というのがMET401Sのバージョンですのでお間違えのないように!!

書込番号:8585669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/02 13:54(1年以上前)

2,12は間違いで正しくは2,21です。
ごめんなさい!!

あまりにもお値打ちなので、AMAZONさんで複数の購入となりました。

ヤマダ電機・コジマ共に¥8,800という価格で店頭表示されてます。

書込番号:8585765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的すぎる質問ですが‥

2008/10/28 21:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:5件

この商品を購入しようと思っているのですが、バッテリーの持ちが悪いようなので悩んでいます。

具体的にだいたい連続再生時間はどのくらいなのでしょうか?

過去のクチコミも読まさせてもらいましたが、よくわからなかったので教えていただけるとうれしいです。

書込番号:8566087

ナイスクチコミ!0


返信する
Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/29 03:36(1年以上前)

回答としては,連続再生で12時間はいけそうですというところです。

標準のWMAデータ(44.1kHz、128kbps)の再生で,約16時間の連続再生ができるとはありますが,さすがに16時間ずっと聞いていられませんので,小旅行をした際に,実際に何時間使えるのか試してみたところ,断続的ですが,足掛け2日で12時間は持ちました。(Harmonicsというありがたいのかどうかわからない設定はOFFにして)

ですが電源を切っていても,なぜか待機電力が消費されていて,3日目には△の中に!のマークが出て電源が入らなくなりました。

連続再生にミソがあるらしく,通算で10何時間ではないと,サポートの方はのたまっていらっしゃいます???

Pシリーズは1週間ぐらい放っておいても,前回の充電量は残っていましたが,このシリーズは放っておくと放電して使えなくなります。

こまめに充電すればいいのでしょうが,「内蔵電池は目安として、約500回充電できます。」って言われると,毎日充電してたら2年も持たないじゃないかと思うと,それもためらっているところで,充電し忘れては「△の中に!のマーク」の繰り返しです。

以上,体験談でした。参考になりましたかどうか...

書込番号:8567523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/29 22:32(1年以上前)

小生もちょいと電池の持ちが悪いのではとかんぐっていたことがあったのですが、初期設定のままでお使いでも、電池のもちが悪いと感じられたら、本体に体温が伝わるくらいに密着させ、本体の温度を上げるということを試されてはいかがでしょうか?

特に冬は本体の温度が下がるとあっという間に電池が消耗してしまったので、こいつ不良品か? 返品するかぁと思っていたのですが、内ポケットとかに入れておくと、外気にさらしているときより2倍くらい電池がもちました。

書込番号:8570663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 21:28(1年以上前)

お2人ともありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:8582869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)を新規書き込みgigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)
東芝

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング