T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
動画再生も可能な1.8型液晶搭載ポータブルオーディオ (8GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月23日 01:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年6月20日 09:30 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年6月14日 11:06 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月28日 22:58 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月28日 01:20 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年5月27日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
購入希望者です。
質問内容:
現在使用中のPC以外でWMAとして取り込んだ音楽も、
再生することは可能でしょうか?
詳細:
自分のパソコンに保存してあるほとんどの音楽が、
昔から寄せ集めなWMAのため、無事に再生ができるか不安です。
WMAは無条件で再生されると思ってよいでしょうか?
新しいパソコンにデータとして保存したWMAを入れると、
ライセンスダウンロードなど出てきますが、そういったことは起こらないのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

WMA-DRM10対応って事で多分大丈夫だと思いますが
その辺は自分で管理してる人が把握しておくべき部分ですので
この際自分はどんな種類の楽曲をを所持しているのが調べてみてはいかがでしょうか
書込番号:9743340
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
今回mp3プレーヤーを初めて購入します。そこで家ではコンポに繋いで聞きたいのですが、ケーブルは何を購入すれば良いでしょうか?充電もしくは通電しながらもかのうですか?笑える質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
0点

PC経由がムリならコンポについてる入力端子にあったケーブルを買えばいい
まず言えることは、出せる情報はケチるな
コレが第一
どんなコンポ持ってるかなんてこっちには全く分からんのにどのケーブル買えばいいかなんて言われても答えられる訳がない
>充電もしくは通電しながらもかのうですか?
やろうと思えばできるはず
書込番号:9717164
3点

choicemanさん
コンポの入力端子がステレオミニならば↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at344a.html
RCAなら↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at361a.html
コンポの端子形状に合わせて下さい。
PCからの充電中に再生はできませんが、USB-AC充電器から充電&通電しながらの再生は可能です。
書込番号:9721341
0点

情報不足なのにありがとうございました。今日さっそくケーブルをさがしにいってきます。ありがとうございました。本体も昨日到着し今奮闘中です。
書込番号:9727988
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
はじめまして。この機種の購入を検討していますが利用方法として音楽を聴く以外に英語のヒヤリングに利用したいと思っていますが画面に英語を表示しながら(テキストデータ)英語を聴く事は可能でしょうか?ご存知の方いましたらよろしく願います
0点

サップ太郎さん
歌詞表示の機能があるので、そのテキストをファイルに埋め込んでしまえば、ご希望の使い方は可能だと思います。
書込番号:9685059
0点

ハルナスさん 返事ありがとうございました。参考になりました。以前の書き込みに方法がありましたのでメーカーのサイトみてみます。もし、この機能利用されていましたら実用度教えてください。よろしくお願いします
書込番号:9685963
0点

サップ太郎さん
ちょっと訂正、歌詞は曲ファイルに埋め込むのではなく、別ファイルで用意するようです。
失礼しました。
ワタシはこの機能は使っていないので、具体的な使い勝手等は解りません、申し訳ないです。
書込番号:9692176
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)

三崎 空さん
基本的に、このプレイヤで対応しているWAVはADPCM形式なので、CDから取り込んだリニアPCMのWAVには対応していません。
ただ、再生が不可能かと言えば、そうでもなくて、ボイスレコーディング機能で録音したファイルを再生するモードからなら、再生できます。
通常の音楽再生のモードからは認識もしないし、再生中にプレイヤの操作をすると、ノイズが入ったりするので、ちょっと裏対応な状態ですから、リニアPCMのWAVの再生用途でのご使用はお薦めしません。
書込番号:9617680
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
@トップ画面から「音楽」で決定ボタンを押すと、曲の再生画面が表示されるのですが、
これをルートフォルダの画面を表示させるように変更できませんか?
ファイルナビゲーションを使ってもその曲の入った選択画面から始まるので、いちいちルートフォルダまで戻って選択するのが面倒です。
Aマイプレイリストは一つしか設定できないのですか?
また、マイプレイリストに登録した曲が何度か勝手にリセットされていたのですが、これはどんな条件でリセットされるのですか?
0点

>>@
無理です。
緩和する対策としてはフォルダを丁寧に小分けにしてから階層化しておくと
前の画面にもどるクリック数を減らすことができます。
ひとつのフォルダに1000曲入れて500番目が再生されてしまった場合500回クリックしないと前のフォルダに戻れません。
同じ1000曲でもひとつのフォルダには10個で3層にしておけばrootに戻れるクリック数は最大でも7回で済みます。
>>A
マイリストはm3uと言うファイルを作成してぶち込めば増えます。
マイリスト作成ソフトなり使えば簡単にできます。
リセットについては経験がないのでわかりません。
書込番号:9608746
2点

>くまでれらさん
回答ありがとうございます。
フォルダ分けはすでにアーティスト別などに設定しているので、5〜6回ボタンを押したらルートまで戻れるのですが、できれば一回でルートを表示させられるボタンなどがあれば便利なんですけどねえ
m3uっていうのも調べてみます。
ありがとうございました!
書込番号:9614305
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
今日家に到着しました。
さっそくUSBにさしてフォルダに入れたのですが
曲が一個もはいっていません・・・
3つフォルダがあったのでつにいれましたけど
効果がありませんでした
その後のCDみたいなのを発見して
インストールしましたがだめでした・・
なにか間違っているところがありましたら
教えてください
0点

癒那さん
まず、付属のCDはインストールする必要はありません。
曲ファイルの転送先は、Rootに直接入れて下さい。
[MICIN.DIR]や[FMIN.DIR]フォルダに入れても再生できません。
Rootからいれれば、フォルダを階層化していれても問題ありません。
曲ファイルは、このプレイヤで対応しているファイル形式か確認してみて下さい。
とりあえず、思いつくのはこんな所ですね。
書込番号:9608593
3点

ちなみに[MICIN.DIR]や[FMIN.DIR]フォルダはラジオ録音や通常の録音をしたさいに作成されるファイルの置き場です。
書込番号:9608699
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





