


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 650 TS4GMP650 (4GB)
初めの充電完了後、Firmwareをマニュアル通りにUP作業をした所、Update中に必ずエラーが出て終了する。PCから外して、本体の電源も入らない。複数のPC(XP、2000)で試したが、皆同じ結果。
********************************************************************
トランセンドからの回答:
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
((中略))
ご質問頂きました件でございますが、ご連絡いただきました状況でございますと、
ファームウェアの更新が正常に完了してない可能性がございます。
再度、下記手順にてお試しいただけますでしょうか。
((中略))
上記の手順を実施しても、状況が改善されない場合は、弊社にて製品の検査をさせて頂きたく、
誠にお手数とは存じますが弊社宛てにご送付いただきますよう、お願い申し上げます。
弊社にご送付頂きます際はお手数ではございますが、ユーザー登録がお済の場合
下記手順にて、RMAリクエストフォームの登録と発行をお願いいたします。
・ステップ1: お客様情報の入力(名前、Eメールアドレス)
まず、下記URLにアクセスをしていただき、
http://www.transcend.co.jp/support/rma_all/rma_login.asp
弊社、オンラインユーザー登録がお済のお客様は左側に表示されております
「ログイン」項目内にございます
「Eメールアドレス」「パスワード」をご入力していただき
緑色の「RMAリクエスト」ボタンをクリックしていただきます。
・ステップ2: 製品情報の入力
トランセンド製品型番(Part Number、以下P/N)に型番を入力していただきます。
弊社製品型番は「TS」もしくは「JM」より始まるものとなります。
数字のみのシリアルナンバーではございませんので、ご注意ください。
製品パッケージをお持ちの場合は裏面のバーコード部分に記載されております。
((中略))
・ステップ3: コンタクト情報の入力(配送先住所等)
「不具合の内容」部分につきましては、選択項目がない場合は
その他を選択後、下部分の枠内に症状を出来るだけ詳細にご記入下さい。
((中略))
・ステップ4: 送信、製品とフォームの送付
送信、製品とフォームの送付にて、情報に誤りが無ければ、
「確認&送信」をクリックしていただき、次のページへ進みます。
RMAの申請を弊社で確認いたしました。RMA番号は: ********* , です。
RMAフォームを印刷し、製品に同梱してご送付ください
と表示がされます。
プリンタをお持ちのお客様は「RMAフォームを印刷」をクリックしていただきますと
フォームの印刷が可能でございます。
お手数ではございますが、A4サイズの紙に印刷をして頂き
ご同封をお願いいたします。
プリンターをお持ちでないお客様は赤文字で表示されております
9桁のRMA番号をメモ用紙などへご記入していただき、
ご同封をお願い致します。
ユーザー登録がお済で無い場合、もしくは何らかの理由により
RMAフォームの発行が出来ない場合につきましては、
下記4項目につきまして送付頂きますよう、お願い申し上げます。
ご送付頂きました内容に不備がございますと、ご対応できない場合や、
ご対応が遅れる場合がございますのでご注意頂きますようお願い申し上げます。
1.該当の弊社製品一式
(本体、イヤホン、USBケーブル、付属品、製品一式をご送付下さい。誠にお手数では
ございますが製品が破損しないように梱包の上ご送付下さい)
2.必要事項(ご購入先等)を記入した保証書、またはご購入先が判るもの
(領収書や納品書、レシート等でも結構でございます)
保証書や領収書、納品書につきましては、お手数ではございますが
コピーをご送付ください。原紙はお客様にて大切に保管頂きますよう
お願い申し上げます。
3.このメールを印刷したもの、
またはメールの題名に記載されている
Case No.(AまたはQで始まるお客様受付番号)を記入したメモ
4.ご返送先情報を記入したメモ
(ご住所、お名前、電話番号をご記入下さい)
また通常郵送の場合、破損事故や紛失する恐れがありますので宅急便等、
配達記録が残り、輸送中の破損・紛失事故の際に保証のある方法で
ご送付されることをお勧め致します。
輸送中の破損・紛失事故の際は、弊社ではご対応できかねますので
予めご了承の程お願い申し上げます。
送料につきましては、ご購入から1ヶ月以内の場合は、着払いにて
承っておりますが、1ヶ月以降の場合はお客様負担とさせて頂いております。
ご購入から1ヶ月以内の場合は、2.のご購入の記録となるもののコピーが
ございましたら、着払いにて承っております。
着払いをご利用の際は佐川急便をご利用戴けますと弊社としては
幸いでございますが、お近くに佐川急便の窓口が無ければ他の
宅急便等でも結構でございます。
((中略))
((中略))
((中略))
検査にてご送付頂いた弊社製品に不良が確認できました場合、
良品と交換させて頂きます。
弊社の検査にて不具合が確認できない場合や、故障につながる破損が
外観上にある場合につきましては、製品をそのままご返却する場合が
ございますので予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
通常、製品が弊社に到着してから1〜2週間ほどで代替製品を発送させて
頂いております。
((中略))
以上、お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
宜しくお願い申し上げます。
((中略))
また何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ
いただけますようお願い申し上げます。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
********************************************************************
メンドクサ〜〜〜
書込番号:10040172
0点

誰が悪いのかと聞かれたら、ちさきさんが悪いと答える人が殆どだと思いますけど。結局、何をしたいんでしょう?
ボヤキですかね。ファームアップて、結構危険な行為なんですよね。不具合が無ければ、わざわざする必要もありませんし。
書込番号:10040343
7点

ファームアップは失敗するとハードそのものが使えなくなるのが普通です。
失敗しても、再インストールできるPCのプログラムとは違います。
この板には、必要ないのにMBのファームウェアのアップデートを薦める人がいますが、いつも心配になります。
このDAPは誰がやってもファームアップに失敗するという話なら勿論別です。
書込番号:10040471
2点

トランセンドのマニュアルには、最初の「はじめに」のところに以下のような記述があります。
トランセンドでは特定の製品向けにファームウェアを提供しています。トランセンドのホームページ
をご確認いただき、最新のファームウェアをダウンロードしてください。
http://www.transcend.co.jp
まぁ、初心者であればあるほど、まるで、最新のファームにしないといけなような記述ですね。
なので、ファームアップをしてしまった「ちさきさん」のミス、落ち度というより、こういう表現でマニュアルに書いているメーカーの姿勢も大きいと思いますよ。
ちさきさんも被害者かも。。。
書込番号:10043305
2点

iPODがトラブった時もAppleも確かこのような対応だったような、、、web.のinputは少し面倒ですが、あとは適切に対応頂きました。この程度でぼやかれるようだと、ネット販売中心のDAPの購入は難しいでしょうね、、、、
書込番号:10136221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





