T.sonic 650 TS8GMP650 (8GB)
2色有機ELを備えたポータブルオーディオ (8GB/アイボリーホワイト)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 650 TS8GMP650 (8GB)
このT.sonic 650の購入を考えているのですが、この製品はエネループは使えるでしょうか。
それと操作性や音質等はどうでしょう?何か不具合や音質が悪いとかそういうのがあったら教えてもらえると嬉しいです。
0点

こんにちは。
エネループは使えません。スペック見られましたか?
ご質問の前に少しは調べましょうね(^^)
音質ですが、再生も録音も問題ありません。
特に録音の音質は(数機種試しましたが)他の
MP3プレーヤと比較してかなり良いです。
音楽の暗譜用に使ってますが、操作性も良いです。
書込番号:9624453
2点

バッテリ内蔵ですから、使えないというより、使う必要がありません。
書込番号:9624719
1点

>>オパビニアさん
エネループは使えませんか、たしかに聞く前に自分で調べるべきですよね。すみませんでした。安い方なので音質と操作性が心配でしたが特に問題はありませんか。質問に答えて頂きありがとうございます。
>>P577Ph2m
バッテリーが内蔵してあるのですか、ちょっと調べれば分かったのに調べずに聞いてすみませんでした。ご質問にお答え頂きありがとうございます。
書込番号:9626261
0点

もうひとつ気になる事が出来ました。新しいスレ立てるのもなんなので既存のこのスレに書き込みさせていただきます。この製品に付いているイヤホンの性能が低いそうなのでこの製品用にイヤホンを買おうと考えているのですが音楽鑑賞するのに大体1000円くらいので問題ありませんか?それともう一つアマゾンのあわせて買いたいでで「「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01と一緒に買う」てのがあるんですがこれも一緒に買ったほうが便利でしょうか?
書込番号:9648735
0点

ワイトさんさん
>音楽鑑賞するのに大体1000円くらいので問題ありませんか?
音に関する嗜好や、感じ方は個人差が大きいので、スレ主さん次第です。
下は百均から、上は数万円クラスまでピンキリですしね。
個人的には、付属品より確実にレベルアップしたいなら、最低2000〜3000円あたりを使いたい所。
ただ、電車やバス等の公共交通機関や周囲の雑音が多い所で使われるなら、遮音性もあり、音漏れも少ないカナルタイプを使われたほうが良いでしょう。
充電万能のようなAC充電器が必要かどうかも、スレ主さん次第。
PCからしか充電できない環境に不便を感じるなら、あったほうが便利です。
書込番号:9649094
0点

>>ハルナスさん
ご返信ありがとうございます。イヤホンの方はアマゾンで見つけたカナルタイプでレビューに約1000円だが性能が高くコストパフォーマンスに優れていると書かれている奴にしようと思います。充電器の方はPCからでした充電出来ないのは不便でしょうし外に居る時にバッテリーが切れた時の為にも買おうと思います。
書込番号:9651360
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





