2008年 2月 7日 登録
T.sonic 650 TS8GMP650 (8GB)
2色有機ELを備えたポータブルオーディオ (8GB/アイボリーホワイト)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年9月30日 15:50 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年6月11日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月14日 19:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 650 TS8GMP650 (8GB)
クチコミ投稿数:37件
最近になってメインボタンの反応が鈍くて困っています。
電源のON、OFFについては問題なしですが、OFFタイマーをセットした後MP3に移動してボタンを押しても
一発で曲名画面に入りません。
何回か押してみたり少し長押ししているうち、やっと曲名画面が出て、いざ再生というところでも同じ状況に
なります。
購入して2年以上経ちますから、ボタンの接触不良なのかもしれませんが、こういう機器のボタンのクリー
ニングのやり方がわかりません。 何か方法をご存知の方居られませんでしょうか・・・
よろしくお願いします。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 650 TS8GMP650 (8GB)
前にMP320の8GBを使用しており、友達に売ってしまいました。
しかし、今使ってるウォークマンの曲入れが面倒でまた直接曲を入れるタイプを買おうと思って、これに目を付けました。
MP320をまた買おうと思ったのですが、その友達とお揃いになってしまうのでこちらにしようか検討中です。
そこで質問なのですが、MP320とMP650はどこが違うのでしょうか?
気付いた点は、直接繋げるUSBがあるか、ないかです。
どんな細かい点でもいいので教え貰えると嬉しいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





