T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
USBコネクタや2色有機ELを備えたポータブルオーディオ (2GB/ルビー)

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年2月14日 07:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月12日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 14:55 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月11日 10:14 |
![]() |
3 | 3 | 2009年2月8日 12:20 |
![]() |
2 | 2 | 2009年1月8日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
va_ga_bondさん
ちゃんと日本語で使えますよ。
デフォルトは英語になっているので、設定メニューから変更する必要はありますけど。
付属の取説より詳しいのもココに↓
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?LangNo=17&ItemID=TS2GMP320&axn=SRH1_RLT&DLKeyWd=MP320
書込番号:9091013
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
えみぶーさん
トランセンドはフォルダ管理なので、アーティストやアルバム単位でフォルダにし、階層化しておけば、そのようにも使えます。
書込番号:9080599
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
このプレーヤーを買うに当たり、色々なサイトを参考にしています。
WAV/WMA/MP3対応と自分が使う分には申し分ないのです。
ぜひ購入しようと思っております。
トランセンドHPを確認すると、
起動時のメニュー画面で、音楽を聴くところのメニュー表示が
「MP3」となっているようですが、
WAV/WMAもMP3と同様に普通どおりに聞くことができるのでしょうか?
それとも、録音(?)の部分で再生しなければならなかったりするのでしょうか?
質問が下手で混乱するところがあるかもしれませんが、
よろしければ情報をお貸しくださいませ。
0点

えぐやんMarinesさん
WMAはMP3と同じように扱えますが、WAVの中身はリニアPCMでは無く、ADPCMのみの対応で、マイクかFMの録音フォルダに入っている必要があります。
書込番号:9081865
0点

早速の回答ありがとうございます。
なるほど、wavはだめなのですね=
wav形式は、mp3に変換して入れようと思います=
ありがたい情報ありがとうございました=
書込番号:9081908
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
私もこの商品買って気がついたんですが、確かにラジオは付いてます。
ですが、使ってみようとすると全く使えない周波数しか表示されず、
結局使えない状態になってます。
自分のだけ?
それともみなさんもそうなんですか?
レビューなんかでもそこの部分に触れてるかたがいないので、とりあえず質問です。
0点

すいません。自己解決しました。
languageの設定で切り替わったみたいです。
お騒がせしました。
書込番号:9074895
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
先日購入したのですが、音楽ファイルの転送方法がわかりません。
PCに本体をつなぎ、windows media playerのポータブルデバイスヘコピーというのをしました。
ところが、本体を見てみると、「音楽ファイルがありません」と表示されます。
PC画面ではコピー完了と出ています。
ファイル形式は確かにMP3となっています。
取扱説明書を見ても分かりません。
専用のソフトが必要なのでしょうか?
0点

一番簡単なのは、エクスプローラでコピペやD&Dです。専用ソフトも、WMPすらも入りません。
それと、CDからMP3に変換する際ですが、CDexというソフト等をお使いになった方が良いかもです。
音が良いと言われているMP3のエンコーダのLAMEが使えますし、英語タイトルの曲名が半角など読み易くなるようです。
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/cd_mp3.html
書込番号:9059120
1点

コピペやD&Dはどのような手順で行えばいいのでしょうか?
使っているPCはウィンドウズ2000です。
書込番号:9059191
0点

コピペとは、コピー&ペーストの略。D&Dとは、ドラッグ&ドロップの略。
詳しくは、↓にて。
インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
googleで、エクスプローラ 使い方 をキーワードに検索を掛けて、分かり易そうなのを探してみました。
http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/explorer/explorer.htm
http://www.arkfact.com/excel/01/nyumon1-2.html
書込番号:9059387
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
こんにちは。
先日嫁と私の分二つこちらを注文し、
昨日届いて問題なく使っていたのですが、
先ほど嫁から連絡があり、
「充電もできなくなり電源も入らなくなった」とのこと。
私の分は今の所調子いいのですが
私の分もすぐ壊れてしまうのではないかと心配になってしまいました。
この製品は壊れやすいのですか?
それとも妻のがたまたま初期不良?なだけでしょうか?
今までこういった家電製品を買ってみて初めての経験なので少し戸惑ってます。
みなさん購入されてからどのぐらい使われてますか?
0点

shugo8645さん
ワタシのは購入して半年以上経ちますが、問題なく使えています。
とりあえずリセットボタンを長押しして、復旧するか確認しましょう。
PCに接続して認識できるならば、フォーマットとファームウェアの入れ替えを試すのも良いかもしれません。
それでもダメなら、メーカサポートに連絡を。
コレは低価格品なので、特に作りが良いわけではなく、どちらかといえばチャチです。
ただ、メーカの保障期間は無償修理なり交換なりの対象ではあるので、1〜2日で使えなくなるのは異常です。
たまたまハズレを引いてしまったのでしょう。
書込番号:8903662
1点

ハルナスさん
ご指摘のとおり、リセットボタンを長押ししたら
設定も曲も消えずに直ったみたいです。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:8903830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





