T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
USBコネクタや2色有機ELを備えたポータブルオーディオ (2GB/ルビー)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月14日 23:22 |
![]() |
3 | 3 | 2009年4月24日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
Transendの公式サイトから、歌詞を表示させるためのプラグインをインストールし、手順通り歌詞を入力、保存しました。
そして、本体T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)だと歌詞(らしき文字列)がすべて漢字(中国語?)に文字化けしてしまいます。
歌詞だけでなく、曲タイトルも一部文字化けするものがあります。
どうしたら文字化けの状態が解消されるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点

マニュアルです。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP320_JP_V1.3.pdf
設定メニュー⇒言語⇒日本語
で、直りませんか?
書込番号:9543573
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS2GMP320 (2GB)
T.Sonic 320 と T.Sonic 650 の違い。
メーカーサイトなど見比べても、あまり違いが分かりません。
大きな違いがなければ、320の方が安いのでこちらを購入しようと思います。
どなたか教えていただけますでしょうか m(__)m
1点

大きな違いはPCへの接続時にUSBケーブルで接続するか直差しするか(USBフラッシュメモリのように)の違いじゃないかな。
あと大きさが少し違うしカラーのラインナップも違う。デザインの好みか値段で決めて良いと思う。
書込番号:9438684
1点

黒井 寝子さん
基本的な違いは365e4さんが指摘されている通り。
過去ログにも出ていますが、320のディスプレイはハーフミラーのカバー付いていて、昼間の屋外のような明るい所では、非常に見難いです。
安さだけに釣られて購入すると、後で後悔するかもです。
個人的にはTranscendなら850をお薦めしますね。
書込番号:9438862
1点

こんにちは(=^・^=)
365e4さん、ハルナスさん、返信ありがとうございます。
特にケーブル接続のメリットが感じられなかったので、T.Sonic 320を注文入れました。
ハルナスさんお勧めの850も検討したのですが、とりあえず壊れても痛くない金額の320にしておきました。
今後、MP3プレーヤーが気に入ったなら買い増ししたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9440916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





