T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の価格比較
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のレビュー
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のクチコミ
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の画像・動画
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のピックアップリスト
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオークション

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月20日

  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の価格比較
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のレビュー
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のクチコミ
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の画像・動画
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のピックアップリスト
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオークション

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)」のクチコミ掲示板に
T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)を新規書き込みT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音源の抽出について

2009/02/28 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:4件

ニコニコ動画から音源を抽出する方法をお聞きしてわかったのですが、また1つ疑問がでてきました。こちらのタイプのMP3プレーヤーですと漫画喫茶などで落とした音源なども保存して聴くことは可能なんでしょうか?

書込番号:9170213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/02/28 19:11(1年以上前)

☆そう☆さん

漫画喫茶などで落とした音源、がどのようなモノなのかが解りませんが、著作権法上問題無い物と仮定して。

MP3かWMA、ADPCMのWAVの何れかのファイルフォーマットであれば、再生はできます。

他の形式であれば、変換が必要になるでしょう。

書込番号:9170352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:4件

こちらのMP3プレーヤーにニコニコ動画の音源を入れることは可能でしょうか??

書込番号:9169281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/02/28 15:39(1年以上前)

できますよ=

CravingExplorerなどで、動画からMP3を抽出して、
USBの中にそのまま入れればOKですよ

書込番号:9169477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 18:40(1年以上前)

ありがとうございました^^

書込番号:9170189

ナイスクチコミ!0


trev01さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 20:19(1年以上前)

えぐやんさんの方法だと、NMMで作成された動画は保存できません。

それもnicomimiというサイトでMP3に変換できます。(http://www.nicomimi.com/

お勧めですよノ

あと一応場違いですよ・・・と言っておきます^^;

著作権的な面からもこのような質問を心よく思わない方もいらっしゃると思うので><

書込番号:9170668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 20:32(1年以上前)

そうですね^^;申し訳ありませんでした。
あ、ありがとうございました。

書込番号:9170745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音の差について

2009/02/28 06:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:3件

初めまして、初歩的な質問で申し訳ございませんが教えていただけますでしょうか。

古いCDから取り込んだ音楽ファイルと最近のCDの音楽ファイルを携帯電話などに入れて
ランダム再生すると音の大きさがバラついてしまいます、ituneには取り込んだ際に音の
大きさを均等に調整する機能があるんですが、こちらのT.sonic 320 TS8GMP320を使用した場合
音を調整する機能、あるいは方法はありますでしょうか?

書込番号:9167546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2009/02/28 07:23(1年以上前)

T.sonic 320は、音楽ファイルは単純コピーすれば取り込めますから、iTunesで音量調整してMP3で取込むのではダメなのでしょうか?
ただ、私も一度試しましたが、音量調節を無条件にやると音質は必ずしもベストにはならないように感じます。

書込番号:9167634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/02/28 07:43(1年以上前)

MP3GAINで検索してみてください。

書込番号:9167678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 12:32(1年以上前)

ほっとけない!さん>ありがとうございます、一度試みてみます。

ハマんヌさん>こんなすばらしいソフトがあるのですね、ありがとうございます。

書込番号:9168691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「キュルキュルキュルー」という雑音

2009/02/27 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

スレ主 geomacさん
クチコミ投稿数:54件

こんなにコンパクトで大容量のプレーヤがこの価格!ということで満足していたのですが、最近気になるのは、再生中に時折「キュルキュル」という雑音が入ることです。

もちろんソースには入っていません。必ずしも同じ場所で生ずるわけではなく、再現性はないように思います。連続して長時間(といっても数十分?)経つ生ずるような気がしますが、よくわかりません。そんなに大きくはないのですが、静かな曲では気になります。

皆さん、そういう経験はないでしょうか?

ちなみに、ドライバーソフトは、V1.3 です。

書込番号:9165840

ナイスクチコミ!0


返信する
XN110SAさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/06 00:25(1年以上前)

使っているイヤホンは純正品以外ですか?
もしそうであれば恐らくイヤホン、ヘッドフォンが原因かと思います。
インビーダンスが低い為にノイズを拾っているのでしょう。
もし気になるのでしたらインビーダンスの高いイヤホン、ヘッドフォンを使って下さい

私も5proを使っていますのでノイズは普通に聞こえます。

書込番号:9198934

ナイスクチコミ!1


スレ主 geomacさん
クチコミ投稿数:54件

2009/03/09 01:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

> 使っているイヤホンは純正品以外ですか?

イヤホンは非純正品で、フィリップスのSHE9700とオーディオテクニカのATH-CK9です。
付属のイヤホンは低音にしまりがなく、だらしない音に耐えられませんので。
インピーダンスは、それぞれ16Ωと30Ωですが、どちらも雑音は聞こえます。
ちなみに付属のイヤホンでも試してみましたが、同様の現象が発生しました。

まとめてみますと、
・雑音は一定のリズム、音程ではなく、高低や間隔が変動し断続的
・電源ON直後は雑音なし、数十分連続再生していると雑音が聞こえることがある
・一旦発生するとしばらく続くが、いつのまにか消えてしまうこともある
・同じ場所に戻して再生すると聞こえないこともある、また聞こえ方が違ったりする
・発生後、電源をOFF→ONして再開すると聞こえなくなる
という具合です。

メーカーに交換を要求しようと考えているのですが、こうすれば必ず再現するというパターンを見つからないので困っているところです。

書込番号:9215942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:43件

ボイスレコーダーで録音した音源の消去の仕方がわかりません。
説明書を読んでも記載がなく、おわかりになる方、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9165723

ナイスクチコミ!14


返信する
JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/02/27 21:47(1年以上前)

録音モードでファイルナビゲータを表示してみてください。
消したいファイルを見つけたら、録音ボタンをポンと短く押してください。
あとは画面に従えば削除できます。

書込番号:9165864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2009/02/27 21:54(1年以上前)

JAPAN2005さん、
早速の返信どうもありがとうございます!

前にも助けていただきましたよね!
本当にどうもありがとうございます。

試してみたら、簡単にできました!

また行き詰まってしまったら質問してしまうかもしれませんが、その場合はよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:9165909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 始めから賢い効率的使用方法について

2009/02/26 15:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:22件

初めまして。初めてのDAPとして、この機種を注文中の初心者です。これから買いたてのソニーVAIO VGN FZ72B を駆使して、MP3プレイヤーを上手く使いこなしたく思います。そこで皆様方にどのように使えば効率的に上手くいくのか、ご教授頂きたくよろしくお願いいたします。使い方@これから順次CDをパソコンにMP3ファイルで読み込む最善の方法は?使用ソフトは? 使い方A取り込んだ色々なジャンルの音楽ファイルをプレイヤーで検索、シャフルプレイしやすい様にする最善のファイル保存の仕方(フォルダの階層方法は?ジャンル→アーチスト名→曲名などのフォルダ階層をした方が良いでしょうか?それをすると全曲シャフルプレイはできますか?)使い方Bなるべく高音質でかつ大量のファイルを保存する最善策は?ビットレートは?全くの素人なので一からのご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9159147

ナイスクチコミ!1


返信する
JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/02/26 16:32(1年以上前)

私の使用方法

1 CDをWindowsメディアプレイヤー経由で取り込み
この時に、取り込みのオプションで最高品質でMP3形式に指定してあります。
このあたりは好みでしょう。
※NETにつなげてあれば、自動的に曲名、アルバム名、アーティスト名等整理されて読み込まれます。
2 MTPモードで接続する。
メディアプレーヤーが自動的に音楽プレーヤーとして認識します。
ライブラリの曲で転送したい(同期したい)曲を、音楽プレーヤー側(右下)にドロップしていきます。
3 最後にまとめて「同期する」ボタンを押して、完了するのを待ちます。
不要になった曲は、メディアプレーヤーで音楽プレーヤーの曲を選んで「Delete」ボタンで消去できます。


なお、同様の方法でプレイリストもドロップして送り込めます。
しかし、相性が悪いらしく認識にかなり時間がかかったり、再生までにかなりの時間を要したりするので、別の方法で作成したほうがいいかもしれません。こちらは、ちょっと前のスレッドで質問があったのでそちらを参考にしてください。



書込番号:9159289

ナイスクチコミ!0


JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/02/26 16:38(1年以上前)

簡単に書きすぎましたので、連投になりますが書き込みます。

>これから順次CDをパソコンにMP3ファイルで読み込む最善の方法は?
この答えは先ほどの回答です。
最善かどうかはわかりませんけどね。

>A取り込んだ色々なジャンルの音楽ファイルをプレイヤーで検索、シャフルプレイしやすい様にする最善のファイル保存の仕方

Windowsメディアプレーヤーでは、勝手にフォルダー階層で保管されていますので気にしていません。送り込む時も自動的に階層ができて送信されています。

>それをすると全曲シャフルプレイはできますか?
シャッフルは全曲を対象に可能です。
フォルダ内シャッフルなども可能となっています。

>Bなるべく高音質でかつ大量のファイルを保存する最善策は?
CDから取り込む時のオプションで決定しますので、取り込みの際に決めることになります。

連投失礼しました。

書込番号:9159304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/02/26 18:16(1年以上前)

ゆーたん1さん

高音質でかつ大量のファイルは、相反する問題です。

音質を重視すればファイルサイズは大きくなり、数は入らなくなります。
逆に数を重視すれば、音質を妥協する必要があります。

どの辺のバランスがベストであるかは個人差もあり難しい所ですね。

使うイヤホンや、元音源CDの録音状態によっては、あまり高レートにしても差が出難いこともありますので、聴きなれた曲でビットレート違いを複数作成してみて、聴き比べてみたほうが良いでしょう。

書込番号:9159694

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/27 06:10(1年以上前)

ビットレートは最終的には自分の耳との相談ですが、
大雑把に言うなら128/192/256の三択を目安と考えれば大体外れは無いかと。
個人的にはオーディオ機器でのエンコードの採用例が多い192kbpsのお手軽感を取ってますが。
(機器を替えてもエンコードできないということが少ないレートなので)

書込番号:9162514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)」のクチコミ掲示板に
T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)を新規書き込みT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
トランセンド

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月20日

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング