
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2009年12月4日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月9日 10:27 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月25日 21:07 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月25日 08:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年11月14日 04:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月7日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
今までMP3をパソコンにてオーディオCDに変換しCDを作成していましたが、CDを作成しているDVDドライブを変えてから既存カーオーディオでCDが上手く再生出来なくなりました…
そこでCDの入れ替えや変換作業も面倒なので、この機種をカーオーディオとして使用したいのですが、必要となる環境はどのようなものがあるでしょうか?(配線、既存カーオーディオなどの入力端子など)
分かりにくい質問ですいませんが、よろしくお願いします!
0点

一番簡単なのはFMトランスミッター付きのものを買うのがいいと思います。
なお配線するのであれば、出力はミニプラグだけです。
これを変換してカーオーディオの入力に合わせればつながります。
あとトランスミッターは単独でも売られているので、プレーヤーと別に買う方法もあります。
書込番号:10576274
2点

JAPAN2005 さんありがとうございます。
初心者で申し訳ありませんがこの機種はFMトランスミッター付きではないのでしょうか?
付いていないのであれば安価でFMトランスミッター付きのものお教え願います。
「FMトランスミッター」ってMP3プレイヤーから電波?が出てそれをカーコンポのFMで聞くっていう物で理解しているのですがよろしかったでしょうか?
ちなみにコンポはイクリプスのAVN5510D(10年前のもの)で配線を入力するようなところもないようなのです。
初心者ですいません・・・
書込番号:10576414
0点

当機はFMトランスミッターは内蔵しないです。
FMトランスミッターはアナログ音声をFMラジオに変換して電波で出力します。
カーステレオのFMラジオで受信するわけです。
音質がよくなかったりノイズが乗ったりしますよ。
書込番号:10576445
2点

同じ事をやっている1人としての意見ですが
この機種起動に時間かかりますしかも電源切ると音量が初期値に変わるので毎回
手動で音量upさせてますのであまりオススメしません
電源連動もないのでMP3再生、車はエンジン停止結果電池切れなど^^;
車で聞くならエンジン連動がやはり使いやすいのでは?と思ってしまいますね
iPodの周辺機器にそのようなものがありますので自分も買いたいのですが
自分はこれを新CDが出た時に使う程度なのでいいですが毎日つかうならその辺を考慮してみた方がいいと思います
書込番号:10576598
2点

特訓開始さん
前スレでアドバイスやヒント呉れた人にお礼せず放置して、新たにスレッド建てるって失礼だよ
書込番号:10577880
0点

決してそんな失礼な気はないですとだけ申し上げておきます!
アドバイスそしてスレ頂いた皆さんの意見を参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。
書込番号:10579219
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
音声ファイルをMP3でダウンロードしたのをTS8GMP320で聴いています。最初の使用時に8時間充電をしたのですが、2回目の充電以降、度々Low Batteryという表示が出ます。60分を2回ほど聴いた時点の状態で表示がでます。充電時に気をつけておくことはありますか。また他にも気がついたことがありましたら教えていただけますか。
0点

未使用時、カバンやポケットなかでスイッチ類に当たって、
知らない内に電池を消耗していることは無いでしょうか。
電池の不良か、売れるまでに長らく置いておかれて、劣化している
可能性もあるかもしれませんが…。
書込番号:10547346
0点

MP3プレーヤーは大量量販店からネットで購入しました。バッテリーの保証は6カ月あります。改めて気付いたのですが、HOLDキーを外したままにしていましたので、うっかりしていたのかもしれません。また充電時間は12時間必要とあるので、また充電し直してみます。
ご助言、有難うございました。
書込番号:10550023
0点

結局、バッテリーの充電時間の不足だったようです。12時間充電し、様子を見ながら音楽を拝聴しています。有難うございました。
書込番号:10602944
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
FM周波数帯は世界共通だけど日本だけが独自帯域なので、日本語に合わせると切り替わるようになっている。
書込番号:10531751
1点

解決しました。
こんな短い時間に3人もアドバイスをいただき、
世の中にはこんな親切な方々がたくさんいらっしゃったのかと感激しています。
本当にありがとうございました。
書込番号:10532182
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

30350537さん
充電はUSBより行います。
PCのUSBに接続中は、リムーバブルデバイスとして認識されていますので、再生はできません。
AC電源からのUSB充電器では、充電しながらの再生は可能です。
書込番号:10527649
4点

こちらが知りたいと思っていたことを、明解に回答していただきありがとうございました。
車でFMトランスミッターを利用して使用しようと思っていましたが、どうやら使えそうで良かったです。
Sansaと迷っていましたが、USB端子に直に付けられるので、こちらにしようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:10529400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
夜中にやっているために聞けないラジオを録音するために、この製品の購入を考えております。
なので予約録音がこの製品はできるか気になります。教えて下さい!お願いします!
どこかに書いてあったらすみません…
0点

つhttp://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP320_JP_V1.3.pdf
ボタン操作で直接録音と停止をおこなうしかないみたいですね
(P16)
書込番号:10465834
1点

ユーザーです。
予約録音には対応しないので他の機種を探された方がいいですよ。
書込番号:10467567
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
大変、初歩的な質問で恐縮なのですが
まったくの初心者なもので、教えていただければ幸いです。
音楽配信サイトで、音楽をダウンロード購入して
オーディオプレーヤーで聞きたいと思っております。
高い機種を買うつもりがなく、データなども入れられることから
こちらの機種が気に入ったのですが、
「WMA-DRM10フォーマットに対応」ということは
音楽配信サイトでいうところの
「DRM付きWMAファイルの再生可能なプレイヤー」ということでしょうか??
すでに、一台間違えてDRM対応していないMP3プレーヤーを購入してしまったため
今度は、慎重に行きたいと思っております。
OnGenなどの音楽配信サイトから音楽を取り込んだことのある方など
是非、ご指導ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





