
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月30日 23:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月6日 12:45 |
![]() |
0 | 9 | 2009年2月15日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月3日 20:23 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年2月6日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
何故かwinampで作ったm3u形式のプレイリストに認識されない曲があるのですが何故でしょうか?
PCに挿してPC上からプレイリストをクリックして再生するとちゃんと曲が流れるんですが、PCから抜いて単体でプレイリストを再生すると特定の曲だけリスト上に出てこず認識されていない状態です。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いで御座います。
0点

プレイリストで認識されない曲を T.sonic 320にて単体で再生した場合、ファイル名、曲名やアルバム名、アーチスト名は正しく認識されますか?
あと、マニュアルを見た限りでは、T.sonic 320本体でプレイリストを作成可能なようですね。 T.sonic 320で作成したプレイリストとwinampで作成したプレイリストの中身を比較してみてはどうでしょうか?
書込番号:9047296
0点

>>platon@DJIBさん
曲単体では普通に認識され再生も可能です。そういえば本体からプレイリストを作成するって手もありましたね、盲点でした。早速試してみようと思います。
ご助言感謝致しますm(__)m
書込番号:9055483
0点

私も最近購入したのですが、どうやら ・ がはいっているとプレイリストで認識されないようですね。ほかにもそんなもじがあるのかしら・・・。
書込番号:10075361
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
PCは持ってますが、インターネットに繋いでいない環境で、使用可能でしょうか?
また、リストサーチには、どういった方法があるのでしょうか?
フォルダから検索するていったスレを見たのですが、他にあるかどうか気になります。
0点

McCOY.comさん、はじめまして。
ネットに繋げない環境でも使用できますよ。ただ、メーカーサイトにアップされているファームには不具合を解消したものもあったりするので、別にそれらをダウンロードできるPCがあればいいでしょうね。
リストサーチについては、いわゆる検索機能はなく、ファイルナビゲーションモードでファイル/フォルダ間を移動するか、プレイリストを選択するかの二通りになります。
書込番号:9048952
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
どうしても打開できないので教えていただけないでしょうか。商品自体へのくちコミではないかも、ですが大丈夫でしょうか?
先日この商品を購入しました。レンタルCDをmp3に変換して聞きたいのですが、no music filesと表示され、何もファイルが表示されません。
私がデータを移した手順はこうです。
レンタルCDをPCのwindows media playerでmp3に変換し、リムーバブルディスクに保存。PC上ではファイルのデータはmp3となっています。
変換はこのサイトを参考にしました。http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/wmp_cdmp3.html
CDは自分でコピーしたCD,レンタルCD,自分の市販のCDを試しましたがどれも上記の表示になりました。
Kbps(?)は33.6Kbpsと256Kbpsで試しました。PCは6年程前のXPです。
商品のユーザーマニュアルには「利用可能な〜ファイルがない場合、no misic filesと表示されます」とありますが、mp3であることとKbps(?)を注意することの他に重要事項があるのでしょうか?
インターネットで打開策を探してみましたが上手く探せません。
お手数ですが、どなたか教えてください。お願いします。
0点

オプションの選択が「取り込んだ音楽にコピー防止を追加する」だったり
書込番号:9043713
0点

Ribiaさん
内容的には何の問題も無いですよ、こういったトラブル絡みの話は他のユーザさんの参考になる事もありますので。
さて、状況説明は的確だと思いますが、読ませて頂いた限りでは、どこに問題があるのか、非常に見つけにくいですね。
MP3ファイルは32kbps〜320kbpsなら問題なく対応し、再生できるはずで、音源CDの出所に関係はありませんし、著作権保護等の心配も無いので。
ごく基礎的な事の確認で恐縮ですが、このプレイヤ内にちゃんとファイルはコピーされていますよね?。
[FMIN.DIR][MICIN.DIR]のフォルダ内ではなく、Rootか[MUSIC]フォルダ内に。
プレイヤへのファイルのコピーはD&Dでしょうか?、WMPから同期でしょうか?。
MP3ファイルで認識できないのであれば、WMAファイルを入れて試してみるのも一つの手です。
これでもダメならば、プレイヤ本体側の初期不良の可能性もあります。
書込番号:9043722
0点

05 さん
お返事ありがとうございます。
「取り込んだ音楽にコピー防止」というのは、オプションの「取り込んだ音楽を保護する」の項目のことでしょうか?これは初めからチェックが入っていて変更できませんが。
他に確答するような項目がないようなのですが。。
書込番号:9043906
0点

Ribiaさんの最初のカキコミにあるリンク先の、(5)のことです。
しかしまあ、メディアプレーヤーを使わなくともMP3に変換するツールはフリーでいっぱいありますので、
うまくいかないメディアプレーヤーにこだわらず、いろいろと試してみてはどうでしょうか?
書込番号:9043942
0点

こんにちは、Ribiaさん。
自分も先月購入したTS8GMP320ユーザーです。
あいにくWinユーザではないのでWMPでの変換に関して検証はできませんが、友人は
TS8GMP320+CDex(Lame1.32/MPEG1/VBR/44.1KHz)
の組み合わせで問題なく再生できているようなので、そちらを使ってみてはいかがでしょうか?
(CDexに関しては親切に解説しているサイトがあるので割合させて頂きますw)
あと、ハルナスさんの指摘にもあるとおり、本体の不良で再生できていないという可能性もあるので、いちどMP3(WMA)自体が再生できるかチェックした方がいいかもしれません。
自前以外の音源(MP3ファイル)をお持ちでないなら…
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150dr/
YAMAHA製のドラムシンセのフリーデモがMP3にて公開されているので、これをダウンロードして確認してみて下さい。ページの「デモソング」の項目にあります。
(160kbps/44.1KHz/セキュア無しのフォーマットです)
あと、マニュアルにも記載されていますが「PCでTS8GMP320をフォーマットしちゃダメ!」って書いてますw。そういった些細な事が原因かもしれません。
ついでに、メーカーサイトに専用のフォーマット(ファームウェアの更新)ツールがあるので、それを使って一回初期化してみるのもいいかもしれません。現行バージョンはv1.30だそうです。
※↑この作業はマニュアルを熟読した上で行って下さい。
書込番号:9044325
0点

ハルナスさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。暫くPC環境のない所にいたためお返事が遅れて申し訳ありません。
フォルダ分けはやり直してみましたが変化なしでした。
WMAでもやってみましたが、これも変化なし。
同期でも変化なしです。D&Dというのはやったことがないと思うので調べてやってみます。
書込番号:9063820
0点

ZenithRvさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。暫くPC環境のない所にいたためお返事が遅れて申し訳ありません。
ハルナスさんとZenithRvさんのレスを読んでちょっと嫌な予感がしたので教えていただいたサイトでmp3ファイルを取り込んでみたところ、やはりno misic filesでした。
これはmp3ファイル自体が読み込めていない、と判断していいでしょうか。
そういえば少し気になる点があります。
1、他のPCでやってみても上手くいかない
2、他のPCで入れたmp3ファイルを再生できていたこともあったが、文字化けしていた上、そのファイルも気づけば表示されなくなった
の2点です。
もしかして初期不良ではないか…と疑いはじめています。
書込番号:9063835
0点

Ribiaさん
初期不良っぽい感じがしますね。
ファームが最新版になっていなければ、ファームアップしてみるのも、一つの手です。
それでもMP3もWMAも認識しないのであれば、不良の可能性が高くなりますね。
メーカサポートに問い合わせをしたほうが良いでしょう。
D&D転送は、WMP等のソフトを使わず、OS上の操作でファイルのコピーをする事です。
USBフラッシュメモリにPCからファイルをいれるのと同様の操作です。
書込番号:9064126
0点

みなさま、ご相談にのっていただいてありがとうございました。
初期不良との判断を下し、購入先のアマゾンで返品交換したところ、新しく届いた商品はすぐにファイルを認識することができました。
というわけで、やはり初期不良品だったようです。。
途中、メーカーにメールで問い合わせたところ、マニュアルのリンク先を参照してください、とのお返事のみで少しがっかりしました。
まぁ同様の問い合わせは多数あるのでしょうけれども。
出鼻をくじかれましたがこれでやっと語学学習に入れます。
レスをくださった皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:9100499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
一緒にというのはHTX-11に繋げて再生したいという意味でしょうか?ヘッドホン端子からHTX-11の入力に繋げれば可能でしょうね。
書込番号:9036899
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
以前の質問時も色々お世話になりました。
明日、当製品が送られてくる予定です。
資格試験に活用します。
そこで再度質問ですが、家で聞く場合スピーカーに接続して聞きたいのですが、
何かお勧めの安いスピーカーはあるでしょうか。
音楽を聴くわけではないので、大きな音がでて値段が2千円台が良いと思っています。また、接続に必要なものと接続方法についてもお聞きしたいのですが。
きわめて初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
0点

http://www.pasoden.com/goods/mm_spipbk.html
これがこの店で時々 2990円送料込みで売られる事がある(普通は+1000円)。
元はiPod用だが、付属のケーブルでほとんどのDAPで使える。リモコン付、
十分に大きい音が出て、音割れはしにくい。
ただし、この価格帯は音質をまともに語るのは無理。
書込番号:9036017
0点

2000円程度の物を買うくらいなら家電量販店とかPCショップなんかで980円とかで売ってる物を買った方がマシ
音質的にはそんな変わらないし、余った金で別のこと出来るからオトク
これが1万とかなら話は別だけど
書込番号:9036454
0点

980円という値段のスピーカーを紹介しておきますw 実際は、据え置きMP3プレイヤーだけど。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571235398171
2chの一部で話題になっている奴。おもちゃレベルだけど、980円なら安いかなというのが総評。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230858063/647-
他店では、5,000円ぐらいするから。
http://www.bestgate.jp/search.phtml?word=XE689G
書込番号:9036799
2点

へぇ、DigtalOliveってのは、割り切りがよくて おもしろいですね。5000円以上じゃ売れなかったのは分かるけど、980円なら買って悪くはなさそう。
書込番号:9038856
0点

>音質的にはそんな変わらないし
==>
Birdeagle君は、SANWAと他の1000円台のを聞き比べたことあるの?SANWAも元は1万円以上の売価が付いていたんだよ。高くて売れなかったんだけどね。ここらのやつは元から1000円レベルと売れ残りで安くなってるのとゴッチャゴッチャ。
またお得意の知ったかぶりかい? 知りもしないくせに、知りもしないくせに....
書込番号:9038882
0点

>音楽を聴くわけではないので
この文章読んでる?
音質気にしても仕方ない
あくまで音声的な面での質を言ったまで
それに俺はどれが良いと特定の製品を出して勧めてないんだが
それから、一番最初のレスの商品に付いて言ってると思ってるなら勘違いもいいとこ
それは2900円じゃん
俺は2000円程度と言ってる
2900円じゃ普通は3000円程度になる(四捨五入したところで3000にしかならん)
>SANWAも元は1万円以上の売価が付いていたんだよ
メーカーに一万円以上の売価が付いてたとはコレ如何に
書込番号:9039227
1点

PCスピーカーとの兼用って事で
Logicool X-140
http://kakaku.com/item/01704010466/
なんてどうですか?
このスピーカーはフロントにもアナログ入力があるので、CDプレーヤーやMP3プレーヤーのスピーカー代わりにもなります(それとは別にイヤホン出力もついてますw)。
2wayスピーカーも必要かどうかはわかりませんが、音楽はもとより音声(?)程度の音源を再生するには十分かと。
…これも四捨五入すると\3,000程度になっちゃいますけどw
書込番号:9044627
0点

>メーカーに一万円以上の売価が付いてたとはコレ如何に
==>
あぁあ、ほれ、見てみぃ...メーカサイトでは、前よりわずかに安くなってるけどね、
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-SPIPWH
グタグタ言ってる間に白は在庫切れになったようだね。
書込番号:9048993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





