
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月4日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月22日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月6日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月17日 19:44 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月12日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
この機種、再生速度が変更できるようですが、速度変更時はピッチは変更されるのでしょうか?それともピッチ(音程)補正機能がついていますでしょうか?
また早送りの速度ですが10分ぐらいだとどれくらいで早送りできますか?
またレジューム機能は搭載されていますか?
いろいろ質問して申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
今はV1.2で、V1.22にUpdateできません。
手順通りしたのですが出来ませんでした。
何度やってもぴこぴこ言っています。(*USBに接続したときのように)
ちなみにOSはVISTAです。
0点

私もVISTAですが手順書どおりにできましたよ、ただ、説明書にあるような自分のバージョン表記は00:00(だったかな?)で表示されませんでした。
それでもデバイス検索→updateで問題なくできました。
書込番号:8852324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

tsubasabinさん
iPod以外は社外品のアクセサリは無きに等しいので、まず、無いでしょう。
そもそも、このようなUSB直挿しタイプで一々ケースから出してPCに接続するのは、むしろ面倒かと。
ちゃんとしたロック機構が無いので、少々頼りないですけど、ポケットに入れて使っているには外れたことは無いですね。
書込番号:8821921
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
コピーコントロールされたCDに関しては取り込みは可能でしょうか??
できるとしたら方法についてご教授いただければ幸いです。
また、取り込んだファイルの文字化けに関しては
どうすれば修正できるでしょうか??
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが
よろしくお願いいたします。
0点

コピーコントロールされている時点でリッピングは違法。
で、その方法を教えると著作権法の幇助になります。
みんな法律違反はしたがりませんから。
書込番号:8804144
0点

コピーコントロールされたCDが取り込めるかどうかは、ipod本体よりも、パソコンのドライブに依存するようです。
同じCDでも、パソコンにより、取り込めない時と、素直に入る時があります。
特別なソフトも入れていませんでした。
現在入らないなら、他のパソコンで試すのも良いかもしれませんが、無理に外すのはやはり違法みたいなので、ここで聞かない方が良いかと。
書込番号:8805783
0点

CCCDをリッピングする事は何も違法では有りません。
音楽著作権と個人的目的によるリッピングは別物です
CCCD自体音楽CDとしての規格外の製品です、勿論再生による機器への
ダメージ自体責任を放棄して、個人の責任による再生です。
書込番号:8876811
0点

パソコンでコピー出きるソフトウェアはあります。でも、それぐらい自分で探せないなら諦めてください。
書込番号:8896407
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
メーカーサイトにはそれに関係しそうなことは何も書いてなかった?
書込番号:8772496
0点

んじゃ、機能の箇所に書いてある内容は一応正しくて、仕様の箇所に書いてある内容は嘘だと思っているんでしょうか。
仕様の箇所に書かれている内容が信じられないのであれば、それ以外の箇所に書かれている内容がも同程度の信憑性と解釈すべきだと私は思います。
書込番号:8772527
0点

メーカサイトの仕様によると↓
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=196&SpNo=15&LangNo=17
>音楽フォーマット : MP3、WMA、WAV、WMA-DRM10
>録音フォーマット : IMA_ADPCM (WAV)
となっているだけで、音楽CDから取り込んだリニアPCMのWAVに対応しているとは明記されていないんですよね。
んで、手持ちの320にリニアPCMのWAVを入れてみましたが、認識しません。
どうやら、320本体でFMやボイスを録音したADPCMのみに対応しているっぽいです。
書込番号:8772637
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





