
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月13日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月5日 13:51 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月4日 20:54 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月28日 22:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月28日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月25日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
マニュアルもダウンロードして全部読みました。口コミも読みました。何箇所か、記入はありましたが、具体的にプレイリストを新規に増やす方法がわかりません。メモ帳で作れるような口コミもありましたが、具体的な方法がわかりません。どなたか丁寧に教えていただけませんでしょうか?ソフトをダウンロードしてもいいのですが。。よろしくお願いします。
0点

m3uというテキストファイルを作って投下するだけです。
m3uはテキストファイルなのでメモ帳でも確かに知識があれば作れますが
普通はプレイリスト作成ソフトで作ります。
中身はただのmp3のタイトルを羅列したファイルです。
プレイリスト作成ソフトもしくはm3uで検索すればわかると思います。
書込番号:9537779
0点

くまでれらさん、ありがとうございます。ちょっと難しく考えすぎていたみたいです。要は、本体の操作では、作ることはできないで、m3uの拡張子のフォルダをつくって投下するということですね!
やってみます!
書込番号:9539542
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
閲覧ありがとうございます^^!
トランセンドジャパンの公式サイトで購入すると、アクセサリーがついてきます。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=196&SpNo=16&LangNo=17
ここで紹介されているお店で購入しても、ついてきますか?
回答お願いしますm(_ _)m
0点

>ここで紹介されているお店で購入しても、ついてきますか?
付いてくると思います。
公式サイトを見てみました。
アクセサリ要件となっていますが、付属品の事だと思います。
(本体もアクセサリ要件に入っていますし)
書込番号:9495029
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
いつも質問ばかりですみません。ゆーすaです。
質問なんですが、僕は「充電万能」というAC電源から充電できる機器を使って充電をしているのですが、それで満タンに充電(3時間くらい)しても3日くらい(5時間程)使用すると電池がゼロになってしまいます。
音量はいつも2〜3で聴いていて、イコライザはユーザーEQです。
皆さんはどれくらい持つでしょうか?
僕のが初期不良かどうか心配になってしまって。。。
よかったら皆さん教えて下さい。
0点

メーカーHPにはスクリーンセーバーと
歌詞表示を切った状態での最大値として
15時間とありますがそのあたりの設定は
どうでしょうか?
又、音量等については記載がないので
もっとも消費電力が少ない状態ではないか
と思います。
よって、通常の使用では、もう少し少ない
と思いますが、5時間は少し少ない様には
思いますので、設定を変えてどうなるかの
確認と充電器を使用せずに充電(PCから)
した場合でどうなるかを確認し、やはり
電池の持ちが悪い様であればサポートに
相談してください。
書込番号:9488981
0点

過去スレに充電はPCのUSB端子しかできないとあったような覚えが。
ACアダプタを使用するにはひと工夫必要ではなかったかと思います。
私は常にPCから充電しています。
書込番号:9491308
0点

>過去スレに充電はPCのUSB端子しかできないとあったような覚えが。
自分も充電万能で充電しているのですが出来ていますよ
方法はプレイヤーを起動して再生画面のところにしておいて
一時停止状態で、、、
説明悪くてすみませんorz
最近使っていないもので^^;
メーカーのサイトには15時間と書いてあるようですが
ビットレートにもよるでしょう
例えば15時間再生できるのが【mp3の128kbps】だったら
【mp3の256kbps】ならその半分の7.5時間になるわけですから
もし【mp3の320kbps】だったら、、、
再生しようとしている楽曲の形式、ビットレートはいくつでしょうか?
書込番号:9491374
0点

皆さん、返信ありがとうございますm(__)m
僕はmp3の256kbpsです。
スクリーンセイバーも10秒で切れるようにしていますし、歌詞表示もOFFです。
初期不良でしょうか(:_;)?かなり不安なんです
書込番号:9491389
0点

うーん(´〜`)
自分は正常の範囲内だと思うんですけど、、、
買ってから6ヶ月以内ならバッテリーを交換してもらえる?ので
一応サポートに聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:9491410
0点

a-key0713さん☆
丁寧にありがとうございます。
もう少し使ってみてダメなようでしたら、サポートに連絡したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9491427
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
MP3のファイル名についてお尋ねします。
ネットマニュアルを見るとファイルIDは半角に限るとあるのですが
全角名のファイルをダウンロードした場合、表示はされないにせよ
再生はできますでしょうか?というのはPCにある何百という
MP3ファイルがPCでの再生を前提にIDが全角文字になっています。
文字化けしてもそれが再生できるならよいのですができないと
全てのファイルIDを半角文字に変えないといけないもので。。。
もし経験ある方いましたらよろしくお願い致します。
0点

2バイトコードを使用しても問題なく再生も表示も可能です。(私の経験では)
だたし、第2水準が文字化けしてたような記憶があります。
「幸田?美」ってなっちゃってる表示を見たような・・・・
とにかく音楽の再生には支障はなさそうです。
書込番号:9460604
0点

JAPAN2005さんご回答頂き本当にありがとうございます。
ではマニュアルの「半角限定」という記述は何なんでしょうね〜?
確認ですが「幸田〜」というと歌手名ですがフォルダIDではなく
ファイルIDが全角可能ということでよろしいですよね?
(例えば あいうえお.mp3 みたいな)
書込番号:9460810
0点

失礼しました。
ちょっと用語がよくわからなかったので整理しますね。
>ファイルID
これは、MP3の音楽ファイルの「ファイル名」と理解しました。
ファイル名は2バイトコードでも再生できています。
>ダウンロード
これは、音楽プレイヤーに「書き込む」ことと解釈しました。
このプレイヤーは、フォルダ構造にファイルを書き込むこともできるのですが、フォルダ名に2バイトコードを使用しても問題なく使えております。
結局のところ、2バイト文字も可能です。
(特殊な漢字や記号は微妙なので、半角限定と書いてあるのかもしれません)
書込番号:9460862
0点

ようやく理解できました。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=196&ItemID=TS8GMP320&Controller=#1
ここから日本語マニュアルをダウンロードして27ページをみると、
「ファイル名は半角で128字以内に限られます」
の表記があります。このことでしょうか?
これは、全部で128バイトまでのファイル名にしなさいということであり、全角だったら64文字以内ということです。
半角しか使えないと言っているわけではないです。
書込番号:9460933
2点

重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
JAPAN2005さんのおかげで完全に理解できました。
早速購入に踏み切ろうと思います!
書込番号:9462447
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
トランセンドのHPで、ソフトウェアTranscend Music Player Utilityというのをダウンロードして本体に保存し、音楽を聴こうとした所、音楽ファイルがありませんと表示されるようになってしまいました。
どうすればいぃでしょうか?助けて下さい。
0点

そのファイルを削除して回復しませんか。
ファイルを解凍してからMP320に保存したのなら、そのファイルを参照しているのかもしれません。
MP320のメニューボタンを長押ししてファイルナビゲーションを選択して、音楽ファイルが入っているファイルに移動してみてください。
書込番号:9461287
0点

返信ありがとうございます。
いろいろ試してみたら直りました。お騒がせしましたm(__)m
話は変わりますが、ファームウェア更新とは、パソコンにファイルを入れて本体にコピーをすればいぃのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
書込番号:9461804
0点

私もまだファームアップは試したこと無いのですが、メーカーサイトでファームウェアファイルをダウンロードして解凍したフォルダ内にアップデートの方法を記載したPDFファイルがあるので、説明の通り進めばできますよ。
書込番号:9462014
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
曲間のノイズは私の所有機では聞こえないですね。
書込番号:9446765
0点

私も、購入時はそうでしたが、ファームウェアを最新にしたら直りましたよ。
手順は、「ファームウェア」で検索してみてください。
書込番号:9446810
0点

お二方、返信ありがとうございます。
ファームウェア更新ですね。わかりましたp(^^)q
ありがとうございました。
書込番号:9446823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





