
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 00:38 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月4日 20:01 |
![]() |
4 | 5 | 2009年3月4日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月3日 01:16 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月2日 21:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月2日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
私はsoftbankの923SHをつかっているのですが音楽を聴いているとバッテリーがあっという間に無くなってしまうので今回MP3プレイヤーを購入しようとおもっています。
そこで923SH等のAQUOS携帯ユーザーにおききします。
AQUOS携帯側のサウンド効果→BASSと比べてこちらの商品はどうでしょうか?
923SHに劣っていませんでしょうか?
そのあたりの音質のレポートをお願いします。
結構923SHの音質が気にいってるので・・・。
0点

912SHユーザーですが、携帯よりもこちらの方が良い音がします。
BASSの件ですが、T.sonic320はイコライザーがついているので好みの音質に設定できると思います。
使うイヤホンが同じなら音質もそこまで変わらないと思いますがね。
DAPなんてイヤホンで音質が変わりますから
書込番号:9198992
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
約7GBの容量で1500曲程度入れております。
この状態での問題が起こること。
1 起動に時間がかかる。 電源→MP3→(ここで20秒程度かかります)曲名表示→再生ボタン
曲を再生するまでに、1分ぐらいかかるような感じです。
2 シャッフルモードで、次の曲が選択されるのが遅い(5秒〜10秒)
次の曲へと早送りするとなんだかもっさりした動作になります。
ディスプレイ上は、固まった感じで動きませんが、5秒〜10秒で次の曲表示に変わり、無事再生されます。
3 プレイリストの再生が遅い。
プレイリストを送り込んで再生を行うと、プレイリストの表示までに1分〜2分かかる。
プレイリストは40曲〜50曲程度のものを2つ送り込みました。(一度はハングアップかと思い、リセットしちゃいました。)
※メディアプレーヤー11を使用していて、メディアプレーヤー11からMTPモードで送り込んでいます。
曲は、古いCDは旧メディアプレーヤーのときでWMA録音。新しいものは、メディアプレーヤーの最新版でMP3録音です。(フォーマットはあまり関係ないかもですが一応書いておきます)
これは、私のプレーヤーの不具合なんでしょうか?
それとも、皆さんも同じような状況ですか?
自分では、曲を入れ過ぎていると思っているのですが、せっかく8GBもあるのでたくさん使わないともったいないと思っているんです。
(1500曲もあると、プレーヤーの全曲を数日で聴けるわけじゃないのですがね)
0点

2chとかでも、同様の報告が挙がっているのでそうなんでしょう。内蔵のメモリーが速度が遅い為だと思われます。
まあ、安い商品なので仕方が無いという感じですね。高速にすれば、値段が劇高になりますから。
高速のフラッシュメモリーはお高いですし、消費電力は上がるので高容量のバッテリーが必要になりますから。
書込番号:9181358
2点

返信遅くなりました。
やはりメモリー速度によるものっぽいですね。
今は300曲程度で我慢してます。
この状況だと4GBモデルでよかったかもなぁと思ってます。
書込番号:9192129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP320_JP.pdf
15ページ辺りに書いてありますが…?
書込番号:9190053
0点

バリダさま。ご返信ありがとうございます。
80の位たとえば、84.7とか81.3とかに数字を落とすことが出来ないのですが?
方法はないのでしょうか?
度々で申し訳ありませんが、、、、。
書込番号:9190108
0点

まっくろくろすけ1さん
言語設定が日本語になっていないのでは?
選択した言語の国で使われている周波数帯域に変更されます。
書込番号:9190172
3点

FMラジオ機能:
世界: 87.5〜108MHz
日本: 76〜90MHz
って書いてあるので、言語かタイムゾーンの設定で出来ませんか?
(非所有者です)
書込番号:9190177
1点

ハルナスさま。バリダさま。
理解いたしました。
どうもありがとうございました!
書込番号:9190688
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

「ps3」が何を意味するのかわからないのですが教えていただけませんでしょうか。
書込番号:9183324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
IPODを利用中ですが、壊れてしまったので買い替えを考えています。
そこで何点か質問なのですが、
@液晶表示はあるのですか(楽曲名やアルバム名が表示されたり)
Aすぐに聞きたい曲まで進むことは出来ますか?IPODとくらべてどうでしょう?
B同メーカーのT.sonic 850 TS8GMP850 と迷っているのですが、それぞれの良いところ悪いところを教えてください。
他にも知っていれば良いことがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0点

1.1インチの2色カラー有機ELディスプレイ(http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=196&ItemID=TS8GMP320&Controller=#1)
2.比較するiPodによる
3.液晶サイズ、動画、画像、テキストの対応(要フォーマット確認)、本体サイズと重量
書込番号:9173147
0点

TATOTATOさん
2.iPodのようなタグ管理と違い、Transcendはフォルダ管理なので、PC上で編集したフォルダ構成がそのまま反映されます。
なので、使い方次第のところもありますが、探し易さにおいてはiPodのほうが上でしょうね。
3.850と320なら、850をお薦めします。
320の良さは、コンパクトでUSB直挿しであること。
ただ、そのコンパクトさ故にディスプレイやボタンが小さく、見易さや操作性は850より劣ります。
書込番号:9178870
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
スリープ設定をしても、電源を切ると毎回リセットされます。次に使う時、スリープ設定を忘れ易く、気づかないまま放置すると(実際に聞いていなくても、電源ONの状態が続くので)電池がすぐになくなります。
スリープ状態のまま使えば省電力になるのかと実験したら、この機種のスリープってサスペンドでなくて電源OFFのことですよね。結局同じことで、スリープ設定がリセットされます。
使うたびにスリープ設定しないと、うっかり電池切れが頻発して困ってます。なんとかなりませんか? Firmwareは最新にしています。
0点

残念ながら、スリープモードは、電源ONでリフレッシュされて、解除状態になるのが仕様っぽいですね。
書込番号:9175502
0点

ほっとけない!さん
この手のDAPでスリープと言えば、電源offまでのカウントダウンタイマーなので、電源on/offされるたびにリセットされます。
多くのメーカで標準的に付いている、停止状態にすると一定時間で電源が落ちる「オートパワーオフ」は付いていませんので、自分で電源offにする習慣を付けて下さい。
そ〜ゆ〜仕様です。
書込番号:9178959
1点

>この手のDAPでスリープと言えば、電源offまでのカウントダウンタイマーなので
==>
iPodはじめ、今まで使っていたのが停止状態で放っておけば、自動スリープで電池が不用意になくなる事はなかったので混乱しました。
確かにT.sonic 320の動きはカウントダウンタイマーと言った方が良いですね。
購入してまだ2週間ですが、4回ほど電源切り忘れで次ぎに電池が空になるのを経験してしまいました。
この機種には、スリープ機能はないのと同じと思うことにします。iPodとか他のDAPに慣れている人は要注意ですね。 毎回電源ON/OFFは、起動に時間がかかる事も合わせて、結構、面倒なものです。
書込番号:9179221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





