
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月3日 12:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月3日 03:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月2日 21:22 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月2日 20:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月2日 14:50 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月2日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
勤務中の待機中に使いたいのですが、両耳にイヤホンをつけると仕事上 必要な連絡音声が聞こえなくなって困るので、方耳だけにイヤホンを付けて使いたいのです。
方耳だけにイヤホンをつけて良い音声で聞こえますか?
また、方耳だけ専用のイヤホン等は、有りませんか?
私の都合条件からすると、イヤホンを使用せず 直接MP3プレーヤーのスピーカーから、しっかり大きな音声(なるべく良い音で)が聞こえて来るようなMP3プレーヤーがあればよいのですが、そのようなMP3プレーヤーは、ないでしょうね?
0点

両耳で聞いているものを片耳に変えても音質に変化はありません。
片チャンネルの音しか聞こえなくなるだけです。
以下のような製品を使えば、両方のチャンネルの音がモノラルに変換されるので、違和感が小さくなります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_509/1249527.html
書込番号:9023746
0点

かっぱ巻 さん
ご返答ありがとうございます。
両方のチャンネルの音がモノラルに変換される機器を使用してみたいと思います。
書込番号:9034084
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
以前つかっていたというより今も使っている同社発売のMP630なんですが、
バッテリーがおかしいみたいでそのままでは起動できません。
そこでとりあえずUSB端子のついている電池式の充電器(mp3用とかじゃないと思う・・・)につないで使用していますがかなりかさばります。
そこでこれに買い換えようと思うのです。
MP630との違いはありますか?
メーカーサイトを見る限りではラインインできないのとプレイリストビルダーというのができないそうです。
ラインインはどうでもいいですw
問題はこのプレイリストビルダーなのですが、MP630はメニューボタン?(本体側面のmp3やFM、録音などを選択する画面に切り替えるボタン)を長押しするとフォルダ表示されて音楽が選べました。
もしこの機能がないのならと思い、買い替えを躊躇しています。
どなたかこの機能があるのか無いのかだけでもいいので教えてくださると大変たすかります。
1点

K@Z∪さん
「プレイリストビルダー」は、名前からするとプレイヤ上でプレイリストを作成する機能のように思います。
この320では「ファイルナビゲーションモード」ってのがありまして、メニューボタン長押しで、フォルダやファイルの一覧表示ができますが、必要なのはこの機能かと。
書込番号:8996813
1点

返信遅くなりすいません。
ということは少し使い勝手は違うかもしれませんが大丈夫ということですね?
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:9033013
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
こちらの評判を見てT.sonic 320を購入しました。
簡単で安くて満足しています。
MP3データをフォルダ分けしてデータを入れていますが、m3uを入れて読み込むとプレイリストで
マイプレイリストとm3uデータが表示されます。
マイプレイリスと言うフォルダに登録する方法があるのでしょうか。
ファイルナビゲーションを使うよりもプレイリストの方が簡単な気がしますが、皆さんはどの様に
管理されていますでしょうか。
プレイリストのm3uデータの場合、日本語の「〜」は認識しないようです。
バグでしょうか。ファームウェアを最新にしても変わりありませんでした。
0点

自己レスです。
TS8GMP320はタグ情報のID3v2に対応していないために文字化けが起こるようです。
ID3v1又はRiff SIFだと大丈夫なようです。
新しいCDはID3v2の場合があるので、対応して欲しいですね。
タグ情報の編集で変換して表示できるようになりました。
書込番号:9016571
0点

T.sonicの設定を、日本語にしていますよね? これを前提にお聞きしたいのですが、
タグのバージョンをID3v2.3に、文字コードをISO-8859-に(統一)しても文字化けしますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/0130A411959/SortID=8778108/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224734673/447-
もし、これでも文字化けするなら、タグのバージョンをID3v2.3+v1.1にするしか無いですが。
(文字コードはISO-8859-に、もしTrack Noが入力されていない場合は、ID3v2.3+v1.0になります。)
書込番号:9020738
0点

A@奈良Reさんどうもありがとうございます。
音楽データは今まで扱った事がなかったので、色々試してみていました。
T.sonicの設定は日本語にして、VER 1.30です。
「〜」が文字化けしていて、それ以外もあった気がします。
ID3v1にしてみたら、たまたま良かったので書き込みしましたが
文字コードが何だったか確認していませんでした。
その後、以下の設定でやってみましたが、全て大丈夫でした。
ID3v2.3+v1.1 UTF16
ID3v2.3 UTF16
ID3v2.3 ISO-8859-1
何がだめだったのかは結局不明です・・・
文字化けしていたデータは、WINANPの自動タグを取り込むと、ID3v2.3+v1.1 UTF16になり問題ないようです。
自動タグと言う便利な機能も、最近知りました。
音楽データは若葉マークなので、的外れな書き込みでしたらご指摘下さい。
書込番号:9029874
0点

自動タグというのは、初めて知りました。そういうのもあるのですね。
とりあえず、ID3v2.3+v1.1 UTF16に全曲統一された方が宜しいでしょう。統一しとかないと、後でゴタゴタするので。
ID3v2.3+v1.1 にしておけば、殆どのDAPで対応できますので、便利ですよ。
書込番号:9031157
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
パソコンに接続してもT.sonic 320 TS8GMP320 が砂時計のまんまでうごきません
抜いてもすなとけいのまんまです
故障なんでしょうか?
書込番号:9025849
0点

ローゼンナイトさん、こんにちは。
まずはお使いのパソコンについて詳しく書いてみてはどうでしょうか。
そうされれば、良いアドバイスも得られやすいでしょう。
とりあえずはシャットダウンしてからTS8GMP320を抜いてみて下さい。
そしてコンセントからパソコンのプラグを抜いてしばらく放置し、
それからもう一度試されてはと思います。
書込番号:9026217
0点

返事遅れてすいません
パソコンはXPです
T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をさして砂時計のまんまで抜いても砂時計のまんまです
書込番号:9028213
0点

ローゼンナイトさん
PCから外した状態で、リセットボタンを長押し(5秒程度)してみましょう。
USBはHUB経由では無いですよね?。
他のポートも試してみましょう。
書込番号:9028313
0点

MTPモードでUSBモードはできます接続できます
MTPモードは接続できません
なんでだろー
書込番号:9030883
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
MP3初心者です。初めてMP3を購入するにあたり、何GBの製品が宜しいのかと、アドバイスを頂きたく投稿致しました。まず、それぞれのGBの製品でCDを何枚位入れられるのかで、検討致したいと思います。何方か、宜しくお願い致します。
0点

まず、MP3のファイルのビットレートはどれくらいを想定しているか、が知りたいです。
128Kbpsでエンコしたものなら、およそ1分1MBの容量になるので、CD1枚で80MB程度(80分なら)まで、1GBの製品でCD12枚くらいですかね。
これよりビットレートを上げれば、収録曲数が減りますし、ビットレートを下げれば増えます。
んで、後はどのくらい入れる予定か、で選べば良いかと。
書込番号:9029035
0点

>それぞれのGBの製品でCDを何枚位入れられるのかで
1GBの製品でCD1.5枚分〜1000枚分くらい入るんじゃない?
もっと入れようと思えば入れられるけど。
書込番号:9029076
0点

皆さん、お早い返信どうも有り難う御座います。ピットレートは、少し以前の書き込みを読んで勉強致しました。音質は特にノーマルで拘りません。こちらトランセンドの2・4・8GBのどのタイプにしようか迷っていましたので、皆さんに質問致しました。使用時間は、1時間少々です。皆さんの御意見を元に考えさせて頂きます。
書込番号:9029347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
トランセンドT.sonic 850 TS8GMP850とこちらの製品。値段は千円しか変わらないです…色々見てみたんですがやっぱり使ったひとの意見が一番いいとおもいました。
…ので、意見をください!
0点

千円しか違わないんなら高いほう。満足度重視。
ところでドッチか削除しないとその内いろんな人から怒られるよw
書込番号:9026519
0点

山田リリスさん、こんにちは。
「価格.com - ヘルプ:お問い合わせフォーム」
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
上記のフォームから削除依頼可能です。
書き込み番号と理由の記入をお忘れ無く。
書込番号:9027664
0点

山田リリスさん
320のコンパクト&USB直挿しをそれほど重視しないならば、迷わず850にしましょう。
書込番号:9028317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





