
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年1月29日 00:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月28日 12:19 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月27日 20:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月27日 13:02 |
![]() |
3 | 6 | 2009年1月25日 07:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月24日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
はじめまして。この商品の購入を検討していて聞きたいことがあります。
1、
フォルダ分けについてなのですが、どのような分け方になっているのかがわかりません。
アーティストごとに分けられるのか?それとも、アルバムごとに分けられるのか・・・・
2、
同社商品との比較で、TS8GMP650や850と比べた時に、この商品の優れているところ、劣っているところを知りたいです。
回答よろしくお願いします。
0点

hornet0360さん
1.フォルダ分けは、ユーザが入れた通りに反映されます。
「ジャンル」→「アーティスト」→「アルバム」と階層化した状態で転送すれば、それがそのままです。
フォルダ管理ですので。
2.850と320は所有していますが、比較して、320のメリットはコンパクトでPCとの接続にケーブルが不要な事。
デメリットは、そのコンパクトさ故にディスプレイが小さく、視認性が良くないですね。
他に機能的には850にあって、320に無いモノに、動画再生、静止画再生、テキスト(文書)再生機能があります。
音楽を聴くだけならば、必要ない機能ですけどね。
音質に関しては、850の方が上かなと。
付属イヤホンはどちらも良くないので、それなりのモノに変える前提ではありますが。
書込番号:9001801
1点

ハルナスさん
返信ありがとうございます。
フォルダ分けは自由にできるということで安心しました。
ディスプレイの視認性が良くないのはあまりいただけませんね、
暗いとこで使うこともあるので・・・
音質についてもそれなりにこだわりたいので、自分には850の方が向いているかもしれません
値段も1000円ほどしか変わらないようですし
もうひとつお聞きしたいのですが、アルバムごとに分けた時にCDのジャケット画像を貼り付けることはできるのでしょうか??
回答お待ちしています。
書込番号:9003969
0点

hornet0360さん
>暗いとこで使うこともあるので・・・
ちょっと説明不足でしたので補足します。
320のディスプレイは暗い所ではキレイに見えますが、明るい所では見難いです。
ディスプレイ部がハーフミラー越しになっているので、直射日光下では、手をかざして日陰を作ってやらないと、殆ど見えません。
また、アルバムや曲の一覧表示をして選択するときに、320は4行表示、850は10行表示なので、リストの見易さでは随分差があります。
USB直挿しに拘りが無いならば、320より850をおススメします。
850にはシリコンケースも付属しますし。
ワタシは320は発売当初、850は最近購入したので、結果的に320の方で2千円近く高く支払ました、悩ましきは価格変動ですw。
なお、アルバムジャケットの表示はできません、歌詞表示はできるようですけど。
書込番号:9004203
1点

ハルナスさん
聞きたかった何行表示かまで答えてくれるとは!感謝です。
心を読まれた気分?w
わかりやすく素早い対応ありがとうございました。
ジャケットの表示ができないのは残念ですが、機能的には十分なので850にしたいと思います。
購入後もわからないことがあったら書き込みすると思うので、その時はまたよろしくお願いします。
書込番号:9005909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
はじめまして。
2つ聞きたいことがあります。
・USBのキャップは外れやすいと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
・画面(ボタン)側は傷がつきやすいですか?
よろしくお願いします。
0点

spokenさんはじめまして。
>USBのキャップは外れやすいと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
意外とカッチリしていますよ。長期で使ってみないと分からないですが(だんだん緩むかも??)今の所、勝手に外れたという経験はないです。
>画面(ボタン)側は傷がつきやすいですか?
傷は扱い次第ですね。乱暴に扱えば付く、やさしく扱えば付かないと思いますよ。
指紋はよく付くからたまに拭いてあげましょう。
自分もこの商品は使い始めて間もないですが、かなりのお気に入りです。
書込番号:8999490
0点

spokenさんはじめまして。
使用は2ヶ月程度になりますが、atubassさんに同意です。
キャップは「カチッ」「パチッ」とロックされるものではありませんが、「外しやすく」はあっても「外れやすい」感じは今のところありません。
使用時は服のポケットに入れているせいか傷は付いていませんが、指紋は付きやすいですね。
書込番号:9001534
0点

atubassさん、たくみ。さん
丁寧な回答ありがとうございました。
僕はまだ指紋は許せるのですが、傷がつくのはとても嫌です。
なので、この商品を買ってもすぐに傷だらけにならないかと心配になって質問しました。
キャップもすぐなくしてしまいそうでしたが、お二人の言葉を聞いて安心しました。
この商品を買ってみようと思います。
書込番号:9002486
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
長時間ドライブ用にCDチェンジャー的な使い方のできる商品を探しています。この手の商品(mp3プレイヤー)を使ったことがなく、自分の希望に沿うものかわからず質問します。
1.
長時間車の中で使用したいのですが車用の電源につなげた状態で再生は、できるのでしょうか?(必要の充電用のパーツは買うつもりです)
2.
カーナビに出力できるように赤白の音声ジャックと映像ジャックをつけてあります。現在映像ケーブル+ミニジャック→赤白変換ケーブルを使ってポーダブルDVDプレイヤーを接続しています。ここにこの商品を接続してスピーカーで聞くことはできますか?
3.
タイトルの編集などはパソコンで行えるのでしょうか?
4.
およそ1000曲程度入るようですが、cdだと何枚分程度なのでしょうか?
5.
もし、この商品が上記条件に合わないようでしたら、他にお勧めの商品はありますでしょうか?
御回答頂ければ幸いです。
0点

もっちゃん。さん
>1.車用の電源につなげた状態で再生は、できるのでしょうか?
家庭用コンセントから取るUSB充電器で、充電の再生の同時は可能なので、シガーライタからでも、おそらく可能でしょう。
>2.接続してスピーカーで聞くことはできますか?
可能です。
3.タイトルの編集などはパソコンで行えるのでしょうか?
パソコン上でしか、行えません。
CDからパソコンで、このプレイヤで再生できる形式に変換保存したファイル用意しておきます。
>4.cdだと何枚分程度なのでしょうか?
CDの収録時間と、使用するビットレートによって大きく変動します。
平均的な128kbpsで1曲4〜5分だと、1曲4〜5MBになりますので、1GBあたり200曲超程度、8GBなら千数百曲は入ります。
CDで何枚かは、内容によりけり。としか言えません。
>5.上記条件に合わないようでしたら、
必要条件は満たしていると思います。悪くはないでしょうね。
他に拘りたいポイント等あれば、ベストは別のモノになるかも知れませんが。
書込番号:8997623
0点

車内での充電に関してです
シガーソケットを用いて充電しつつ音楽を再生される場合、
車の発電機ノイズがMP3プレーヤーに影響を与え、スピーカーから高周波など
ノイズが出てしまうことがあります。
特に安物のシガーソケット充電器はダメです。
SONYなどのメーカーが純正オプション品として出しているものは大丈夫でしたが、
iPod汎用品などの安物はハズレがあります。
もちろん、MP3プレーヤーに付属するPC接続用のUSBケーブルもノイズを考慮された設計ではありませんので、安物のシガー→USBのソケット変換器を使った場合も同じことになります。
どれがいいか悪いかは物により、車により、人によると思うので、なんとも言えませんが、安物だけは避けましょう。
書込番号:8997908
0点

ハルナスさん
丁寧な回答ありがとうございます。
特に質問に書いたこと以上にこだわりたい事はないので
この商品購入の方向で検討します。
DDC33さん
有用な情報ありがとうございます。
現在使っているDVDプレイヤーも安物で長時間再生していると
ディスクの駆動音がスピーカーに乗ってしまい、非常に耳障りで
いらいらしますので、気持ちよく音楽が聞けるように
質の良い電源アダプターを探してみます。
書込番号:8999482
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

hiroharo2002さん
「曲中レジューム」なので、前回電源off時の所から再生されます。
なお、同じ質問が過去にもありますので、今後は過去ログもお読みになったほうが良いでしょう。新たなスレを上げて回答を待つより、答は早く見つかる場合もありますし、過去にもあった同じような質問はスルーされる事もありますので。
ここのルール&マナーにもありますのでご一読を。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:8991815
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
皆様、宜しくお願い致します。
バッテリー内臓のようですが、この様なタイプは
バッテリーの充電や交換が出来ないのでしょうか?
使い捨てなのでしょうか?
どのくらい使えるものでしょうか?
全くの素人で恐縮ですが、お答えお待ち致します。
0点

>バッテリーの充電や交換が出来ないのでしょうか?
交換はできないが、幾ら何でも充電できない物はないかと。
>使い捨てなのでしょうか?
バッテリーがOUTなればね。
>どのくらい使えるものでしょうか?
使用頻度に左右されるから、誰も分からないと思う。
書込番号:8964725
0点

何も知らないもので、本当にすみません。
回答、ありがとうございました。
もう少し、自分で調べてからでないと
皆様に、ご迷惑お掛けしますので
これで、失礼致します。
書込番号:8964876
0点

こんにちは!
充電はもちろんできます!
見る限り充電の方法はパソコンのUSBポートにさせばOKです!
パソコンで充電しなくてもコンセントからUSB充電可能なアダプターがあるのでそちらからでもできると思います。
参考URL張っておきます〜!
バッテリーは内臓式なので自分で取り替えることはまずできないと思います。
どうしても使い続けたいならメーカーにおくり電池の交換をすることは可能だと思いますが
普通に使い続ければ何年でも使えます。(自分が新しいMP3プレイヤーを欲しがるまでには確実に持つと思います。)
長く使い続けるコツとしては電池がなくなるまで使ってから充電することです!
バッテリーがまだ残っているのに充電する、を繰り返し行うと徐々に、充電しても満タンにはならなくなりバッテリーの寿命が早く短くなってしまいます。
書込番号:8965676
0点

皆様、暖かいご回答ありがとうございます。
また、わからない事がありましたら質問させて
頂きますので、宜しくお願い致します。
書込番号:8966517
0点

みどり茶さん
>バッテリーがまだ残っているのに充電する、を繰り返し行うと徐々に、充電しても満タンにはならなくなりバッテリーの寿命が早く短くなってしまいます。
こういった製品に使われているリチウムイオン電池に関してはメモリー効果がないので、これはあてはまりません。むしろ使い切ってから充電(深充電)することで寿命は短くなります。リチウムイオン電池の劣化は満タン状態での放置・熱を加えることですので涼しいところにおいておきましょう。
ニッケル水素電池などの充電池のメモリー効果と混同されている方も多いと思いますので、ご参考までに^^。
書込番号:8986210
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

aastさん
家庭用コンセントを使うUSB充電器だと、再生と充電は同時にできますが、PCに接続すると、再生はできませんので、データ転送と再生を同時にする事はできません。
書込番号:8982494
0点

aastさん
質問の意味の取り違えがありました、失礼。
PCのUSBに接続すると、基本的に充電状態になりますので、データ転送と充電は同時に行えます。
書込番号:8982531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





