
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2009年12月4日 23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年12月4日 14:09 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月25日 21:07 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月25日 08:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年11月14日 04:19 |
![]() |
5 | 7 | 2009年11月10日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
今までMP3をパソコンにてオーディオCDに変換しCDを作成していましたが、CDを作成しているDVDドライブを変えてから既存カーオーディオでCDが上手く再生出来なくなりました…
そこでCDの入れ替えや変換作業も面倒なので、この機種をカーオーディオとして使用したいのですが、必要となる環境はどのようなものがあるでしょうか?(配線、既存カーオーディオなどの入力端子など)
分かりにくい質問ですいませんが、よろしくお願いします!
0点

一番簡単なのはFMトランスミッター付きのものを買うのがいいと思います。
なお配線するのであれば、出力はミニプラグだけです。
これを変換してカーオーディオの入力に合わせればつながります。
あとトランスミッターは単独でも売られているので、プレーヤーと別に買う方法もあります。
書込番号:10576274
2点

JAPAN2005 さんありがとうございます。
初心者で申し訳ありませんがこの機種はFMトランスミッター付きではないのでしょうか?
付いていないのであれば安価でFMトランスミッター付きのものお教え願います。
「FMトランスミッター」ってMP3プレイヤーから電波?が出てそれをカーコンポのFMで聞くっていう物で理解しているのですがよろしかったでしょうか?
ちなみにコンポはイクリプスのAVN5510D(10年前のもの)で配線を入力するようなところもないようなのです。
初心者ですいません・・・
書込番号:10576414
0点

当機はFMトランスミッターは内蔵しないです。
FMトランスミッターはアナログ音声をFMラジオに変換して電波で出力します。
カーステレオのFMラジオで受信するわけです。
音質がよくなかったりノイズが乗ったりしますよ。
書込番号:10576445
2点

同じ事をやっている1人としての意見ですが
この機種起動に時間かかりますしかも電源切ると音量が初期値に変わるので毎回
手動で音量upさせてますのであまりオススメしません
電源連動もないのでMP3再生、車はエンジン停止結果電池切れなど^^;
車で聞くならエンジン連動がやはり使いやすいのでは?と思ってしまいますね
iPodの周辺機器にそのようなものがありますので自分も買いたいのですが
自分はこれを新CDが出た時に使う程度なのでいいですが毎日つかうならその辺を考慮してみた方がいいと思います
書込番号:10576598
2点

特訓開始さん
前スレでアドバイスやヒント呉れた人にお礼せず放置して、新たにスレッド建てるって失礼だよ
書込番号:10577880
0点

決してそんな失礼な気はないですとだけ申し上げておきます!
アドバイスそしてスレ頂いた皆さんの意見を参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。
書込番号:10579219
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
昨日商品を購入し、フル充電でPCのUSBにも問題なく接続でき音楽も聴こえていたのですが、今日音楽を聴いていたら突然電源が落ち充電しようとしてもUSBに認識しなくなってしまいました。これは故障なのでしょうか?ご回答の程、宜しくお願いします。
1点

リセットして駄目ならメーカに相談じゃないかな。
書込番号:10576828
3点

リセットボタンを押したら元に戻りました。曲も無事でした。ありがとうございました!
書込番号:10576859
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
FM周波数帯は世界共通だけど日本だけが独自帯域なので、日本語に合わせると切り替わるようになっている。
書込番号:10531751
1点

解決しました。
こんな短い時間に3人もアドバイスをいただき、
世の中にはこんな親切な方々がたくさんいらっしゃったのかと感激しています。
本当にありがとうございました。
書込番号:10532182
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

30350537さん
充電はUSBより行います。
PCのUSBに接続中は、リムーバブルデバイスとして認識されていますので、再生はできません。
AC電源からのUSB充電器では、充電しながらの再生は可能です。
書込番号:10527649
4点

こちらが知りたいと思っていたことを、明解に回答していただきありがとうございました。
車でFMトランスミッターを利用して使用しようと思っていましたが、どうやら使えそうで良かったです。
Sansaと迷っていましたが、USB端子に直に付けられるので、こちらにしようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:10529400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
夜中にやっているために聞けないラジオを録音するために、この製品の購入を考えております。
なので予約録音がこの製品はできるか気になります。教えて下さい!お願いします!
どこかに書いてあったらすみません…
0点

つhttp://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP320_JP_V1.3.pdf
ボタン操作で直接録音と停止をおこなうしかないみたいですね
(P16)
書込番号:10465834
1点

ユーザーです。
予約録音には対応しないので他の機種を探された方がいいですよ。
書込番号:10467567
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
先日ボイスレコーダーで使う為にこちらを買いました。
でも音楽も聴けるのなら、聞きたいと思いマニュアルを印刷して読みましたが、何がなんだかわかりません。出来れば、CDとyou tubeから曲をこちらに入れたいのですが、全くの初心者の私に詳しい方教えてください。
高2の息子はi pod で音楽を聴いてるので、分かると思ったのですが、めんどくさがって教えてくれない為、自分でやるしかないので、出来るだけ細かく教えていただけるようお願いします。
2点

PCは所有されていますよね?WindowsパソコンならCDを入れてWMAで取り込みできるので、あとはできたファイルをMP320にD&Dします。
よけい解りづらいでしょうか?
書込番号:10396599
1点

アプリケーションのインストールを行って、下さい。
インストールは、できますよね。
書込番号:10396691
0点

口耳の学さん、tora32さんお答えいただいて有難うございます。
パソコンはwindows2000です。すいません、本当になにもよくわからないので、せっかくお答え頂いたのに、意味がよくわかりません。WMAで取り込む・・・というのがどうやって取り込めばいいのでしょうか?叉アプリケーションのインストールというのが、どのように操作すればよいのかわかりません。きっとほとんどの方がお2人の説明で理解できると思うのですが、私には方法がわかりません。これを機会に少しずつでもできるようになればと思っていますが・・・宜しくお願いします。
書込番号:10399647
1点

まずはPCにCDを取り込むとこから始めてみましょう。
取り込むにはそれ用のソフトが必要です、色々ありますがWindows Media Player(以下WMP)での解説です。
Windows2000だとWMPは9が対応ですね、スタートアップで見つからなかったりバージョンが古かったらWindows Updateで入手してください。
http://www.sanyo-audio.com/support/qa/dmp/link/cd_wmp9_dmp.html
こんな感じでCDをPC内のHDDに取り込みます、できたファイルはMyMusicフォルダに格納されますが設定で好みのフォルダを指定もできます。
今度はそのできたファイルをMP320にコピーします、MP320の転送モードがUSBならMP320をPCに繋げるとリムーバブルディスクとして認識しているのでそちらにファイルをコピーしてみてください。
取り外して再生できれば成功です、ファイル単位ではなくフォルダごとコピーしてもいいですよ。
書込番号:10400205
1点

できれば息子さんといっしょに作業をやった方が、良いと思います。
マニュアル読んでみました。データをプレーヤーに転送するだけなので
そんなに難しくないと思いました。CDをMP3に変換するソフトが、ありますので、
インターネットで、探してみて下さい。
書込番号:10400368
0点

お礼を申し上げるのが遅くなりなりすいませんでした。結局子供に時間が出来るのを待って、一緒にやってみました。CDの曲は入れることが出来たのですが、どうしても入れたかったベイシティローラーズの曲をYou tubeから入れたかったのですが子供にわからないと言われあきらめました。入れた中の聞きたい曲を探して聞く事がなかなかできず苦労してますが、なんとか時間をかけて使いこなしていきたいと思います。
有難うございました。
書込番号:10453620
0点

You Tubeの音声をMP3に変換してくれるソフトもありますよ、例えばこちら。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se415099.html
変換したファイルをそのままMP320にコピーすれば再生できます。
書込番号:10454617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





