T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の価格比較
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のレビュー
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のクチコミ
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の画像・動画
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のピックアップリスト
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオークション

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月20日

  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の価格比較
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のスペック・仕様
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のレビュー
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のクチコミ
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の画像・動画
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のピックアップリスト
  • T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオークション

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)」のクチコミ掲示板に
T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)を新規書き込みT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリとして使えますよね?

2010/01/22 02:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

スレ主 ym26さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンからMP320に転送した曲を別のパソコンに転送するということはできますか?

書込番号:10820686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/22 03:30(1年以上前)

普通にエクスプローラでD&D転送出来るようなので、可能だと思いますよ。

書込番号:10820838

ナイスクチコミ!1


JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2010/01/22 08:42(1年以上前)

普通のUSBメモリと一緒です。
フォルダも作れます。
再生可能なファイルが音楽として聴ける様になっているだけで普通に使えます。
ただ注意点は、書き込み速度が恐ろしく遅いです。
3メガ程度でも数十秒かかったりします。
そういう意味では、USBメモリとして使うには難があります。

書込番号:10821186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/22 09:34(1年以上前)

D&D操作なら著作権関係も問題ないのですか?

書込番号:10821322

ナイスクチコミ!0


JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2010/01/22 09:44(1年以上前)

著作権の何を質問されているかわかりませんが、ファイルが転送されたものはそのまま同じように取り出すことが可能です。
扱いとしてまったくUSBメモリだと思っていいです。
むやみなコピーは著作権に抵触する可能性はあります。

書込番号:10821346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/22 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。

スレ主さまは”USBメモリーとしても使えますよね?”でしすし意図されているか疑問ですが

”曲を別のパソコンに転送する”と記されてました、また、著作権の中に何が有りまして抵触するかも?で。

D&Dが可能であればさもストレージとしての使用が可能なら(スピードはべつにして)ソニーのNW-S644類も可能かな?と

単純にD&Dで他のPCへ可能であれば友達宅で渡す事も出来るのかな?と。

書込番号:10821479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ym26さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/22 12:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!
今のパソコンが壊れそうなので、その前に曲をこれに保存できればと思っています。

書込番号:10821712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:28件

イヤホンをオーテクのATH−CKS70を使っているのですが、現在のプレーヤーはイコライザーが存在しなく、低音が全くでないため音質的に満足できず、新しいプレーヤーを買おうと考えています。

なので、価格コムを参考に、比較的安く音質が良いものを選びましたが、この機種以外の以下3つで迷ってみます。

自分が今ほしいものの希望としては、イコライザーが優れている(特に低音)、容量は2〜4GBあれば十分、レスポンス重視、機能が豊富(FMなど)くらいです。あとは操作性もできればよいほうがいいです。

これらを踏まえた上で、5000円ちょっとで手が出せるモノを3つくらいに絞りました。

また、きっとイヤホンとの相性などもあると思うので教えていただければ幸いです。


・Sony NW-E015 (http://kakaku.com/item/01307211910/)

・Creative ZEN MX ZN-ZMX8G-BK (http://review.kakaku.com/review/K0000034831/

・T.sonic 860 TS4GMP860 (http://review.kakaku.com/review/K0000039652/

書込番号:10815830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/21 01:58(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:10815851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/21 06:09(1年以上前)

T.sonic 820は直前までは候補外の模様ですが、T.sonic 830も検討に値すると思いますよ、そこに立てる前に
ラスト・エンペラーさん のを見て下さい。

マルチポスト問題はさておいても検索するだけで少なくてもトランセンド製全般はレスポンス、820は特に操作性は
多分他の機種より少しは難で、見え具合にも少し難模様も、しかし、それであってもCPは良い、平たく言えば
「価格以上に音は良い」と想像できると思えますよ。
操作性が良くなった模様の830の4GBは4千円以下です、映像等に重きがないのであれば良いかも知れません。

書込番号:10816098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/21 07:44(1年以上前)

訂正です。
820->320
830->330

書込番号:10816226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/21 07:51(1年以上前)

マルチポストの件は置いといて、、
ATH-CKS70で低音が出ないなんて、プレイヤーの問題でしょうか?
イヤピースが耳に合ってないだけじゃ無いですか?
いろいろなサイズのイヤピースを試しましたか?

書込番号:10816233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルダの作成方法

2010/01/20 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

3日前に初めてMP3プレイヤーを買いました。

さっそく曲を入れてみたのですが、名前順なのかバラバラのアーティストになってしまいました。

なので、アーティストによってフォルダ?を作りたいと思っています。
作ることは可能なのでしょうか?

またどうやったら作れるのでしょうか?


初心者なので(パソコンもですが)、詳しく教えてください。


よろしくお願いします

書込番号:10815158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/01/20 23:53(1年以上前)

>アーティストによってフォルダ?を作りたいと思っています。
作ることは可能なのでしょうか?

できますよ。この商品はUSBメモリみたいなもんです。
まずは曲を入れたフォルダを開きます。
そのフォルダの何もない所で右クリックし、開いたメニューの新規作成、フォルダと選択します。
フォルダの名称をアーティスト名に変更し、その中に該当する曲を移動して完了です。

書込番号:10815298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/21 00:00(1年以上前)

グラリストさん、返信ありがとうございます。

あたしは、CDから曲を入れているのですが、その前にフォルダを作って、名前を替えて、曲を入れたあとはどうすればいいのでしょうか?同期?すれば自動的にフォルダごと移動できますか?

ほんとうに初心者なので、できれば初めから教えてはいただけませんか?

図々しいお願いですが、よろしくお願いします

書込番号:10815346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/01/21 00:22(1年以上前)

Windows Media Playerを使用してCDからの取り込みの場合、データは「ミュージック(マイ ミュージック)」にフォルダ単位(アーティスト名)で保存されていると思います。
そのフォルダごと320のMUSICフォルダにドラッグしてコピーすることができます。

同期を使う方法の場合はアルバムをクリックしたまま「ここに項目をドラッグ...」にドラッグし「同期を開始」で自動的に320のMUSICフォルダの中にアーティスト別・アルバム別のフォルダが作成されますね。

書込番号:10815494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/21 00:44(1年以上前)

曲順は転送した順番になってしまいますので

UMSSort
ってソフトをネットで探して使ってみて下さい
転送後にフォルダ単位(全部でもok)で並び替えると1曲目〜順番に再生できるようになりますよ


書込番号:10815583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2010/01/22 05:59(1年以上前)

>曲順は転送した順番になってしまいますので

最新ファームでは、転送順では無く、ファイル名順になっていますので、UMSSortは使用出来ません。意味が無い。

書込番号:10820942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

文字化けが・・・

2010/01/12 20:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

買ってからだいぶん使い方もなれてきたのですが、
パソコンに入れたときからすでに文字化けするときがあるんです・・・
全部日本語に戻して登録してMP3に入れるんですけど
結局MP3内では文字化けしてて
題名が日本語にならないんです。
どうにか対処する方法はないのでしょうか?

書込番号:10774466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/13 06:07(1年以上前)

ぴすたちお★さんへ

参考まで 
1.ファームウェアを最新にアップデート。

2.タグ情報および文字エンコードのバージョンを
下の3種のどれかに変更して、MP3に変換。
ID3v2.3+v1.1 UTF16
ID3v2.3 UTF16
ID3v2.3 ISO-8859-1

参考の変換ソフトは、以下のサイトより

http://www.mp3tag.de/en/download.html

mp3tagv245asetup.exe ←

MP3TAGの場合、「ツール」 → 「オプション」
→ 「タグ」 → 「Mpeg」 → 「書き込み」の
「ID3v2.3 ISO-8859-1」にチェックを入れて
→ 「OK」
以上の設定後、MP3に変換。



書込番号:10776726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/17 10:04(1年以上前)

下記も大変勉強、参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039804/SortID=10666863/

書込番号:10796480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 13:48(1年以上前)

メインカレントさん

ダウンロードさせていただきましたww
詳しい説明ありがとうございました!!!

batabatayanaさん
とても参考になりました!!
ありがとうございました★

書込番号:10797398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ再生が出来ません

2010/01/03 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

スレ主 rai☆raiさん
クチコミ投稿数:23件

こちらの書き込み全部を読み、同封の説明DVDもパソコンで読んだのですが分かりませんでした。
パソコンでダウンロードした曲をパソコン上でフォルダ3つに分けて転送したのですが最初に再生されるフォルダ以外の曲の再生ができません。

音楽画面でメニューボタン長押ししてファイルナビゲーションを選択し十字キーの左ボタンを押すとアルバムフォルダ名は3つ表示されるのですがそこで再生押しても再生もされずフォルダ名のテロップが流れるだけです。

フォルダの中に曲がちゃんと入っていないということでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんなよろしくお願いします。

書込番号:10723922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度3

2010/01/03 00:19(1年以上前)

再生したいフォルダの中を表示させて再生すると聴けると思います。

プレイリスト作った時はどうだったか分かりませんが、普通にフォルダ内の曲を再生した場合、
同一フォルダの曲しか再生されません。

書込番号:10723956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rai☆raiさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/03 00:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

普通に再生したいフォルダを表示させる・・・が分からないのですが。
初めてMP3プレイヤーを購入したので使い方も全く分からず。
パソコンからはアルバム3種類をダウンロードしフォルダも3つに分けてあるのですが最初に電源を入れて再生される曲のフォルダしか聞けません。
プレイリストをMP3で作らないと他のフォルダの曲は聞けないのでしょうか?

書込番号:10723981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度3

2010/01/03 06:36(1年以上前)

ファイル・フォルダ選択手順

プレイリスト作成手順

各部名称

>普通に再生したいフォルダを表示させる・・・が分からないのですが。

手放してしまったので現品が手元になく、上手く言葉で伝える自身がないので、
取扱説明書のキャプチャ画像を貼りますが、ここの部分を今一度よく読んで
やってみてください。


以下、フォルダ選択手順を簡単に説明すると。

1.メインメニューボタン(3枚目の画像の"C")を押す。
2.音楽モードのアイコン(音符の絵)が反転している状態で再生ボタンを押し、音楽モードへ。
3.メインメニューボタンを長押しして、ファイルリストを表示する。
(この時点で、最後に再生していた曲が入っているフォルダ内の曲一覧が表示されているはず)
4.巻き戻しボタンを押して、一つ上の階層のフォルダを表示。
(ここで、スレ主さんが作った3つのフォルダが表示されると思う)
5.聴きたい曲の入ったフォルダを音量ボタンで選択して、再生ボタンを押す。
(選択したフォルダ内に格納された曲の一覧が表示される)
6.曲を選んで、再生ボタンで再生開始。

※プレイリストの作り方とかは、応用でなんとかやってみてください。

書込番号:10724654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rai☆raiさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/04 18:39(1年以上前)

ココナッツ8000さん

丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
なんとお詫び申し上げたらよいのか私の転送方法が間違っていて他の3つのフォルダは音楽が聞けない状態のファイルのまま転送してしまったようです。

教えていただいた通り順にやっても出来ないのでおかしいと思いファイルを確認してみたところ音楽のファイル変換をしない状態のまま転送していました。

本当に申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:10732261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送しましたが再生しません

2009/12/30 22:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

スレ主 mi-anさん
クチコミ投稿数:36件

本日届き、早速PCからCDのコピーした曲を転送しました。
転送終了後、再生しようとMP3のボタンを押しましたが、No Music Filesと出てきます。
しかし、最初、PCから本機を外し、電源を入れた時、Free 7900MBと書かれていたということは、100MBは使用済=書き込めている、ってことですよね??
試しに、家にあるオーディオプレーヤーのUSBに本機を接続したところ、題名が出てきて喜んだのもつかの間、再生にすると『著作権保護されたものは再生できません』と出てきてガッカリです。
どうしたらいいんでしょうか?
MP3プレーヤー初心者です。
おまけにWMAとかMP3とか意味がよく分かりません。
説明書の62P下の設定の仕方?もうまく出来ません。
こんな素人にどなたか分かりやすく教えて頂けませんでしょうか・・・

書込番号:10710011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/12/31 00:23(1年以上前)

mi-anさん

音楽CDからPCへの取り込みは何で行いましたか?、また転送はどのように行いましたか?。

なんとなく、Windows Media Playerで著作権保護の設定されたWMAになっているように思いますが、状況がはっきりしないので、なるべく詳しく何をどうしたのか書いてみてください。

MP3やWMAといった用語に関しては、とりあえずgoogle等で調べてみましょう。
基礎的な用語の解説まで全部していると、こちらとしても膨大な労力ですので、なるべく自分でも調べてみて、それでも解らない部分に関して質問するのが基本的なマナーですよ。

書込番号:10710550

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-anさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/31 01:19(1年以上前)

ハルナスさん、返信ありがとうございます!

音楽CDからPCへの取り込みはWindows Media Playerで行いました。
メディアライブラリーで確認すると、おっしゃるとおり、種類:WMA 保護:はい、と表示されています。
どうすれば良いのでしょうか・・・
かれこれ数時間PCと本機をいじりまくっていますがうまくいきません。

本機の設定を、最初USBにしていましたがMTPにして、転送後開いて見ると、最初に『ファイル形式エラー』とでた後、CDのタイトルと曲名が出てはきますが、再生ボタンを押すと先ほどの『ファイル形式エラー』と出ます。

書込番号:10710800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)のオーナーT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度4

2009/12/31 07:46(1年以上前)

mi-anさん

このプレイヤはWMA-DRM10の著作権保護には対応していますので、保護されたファイルでも、MTPにしてWMPから同期すれば再生可能なはずですが、コレだとこのプレイヤ単体なら再生できても、USB接続のコンポでは再生できませんので、著作権保護のないWMAかMP3のファイルを使うのが一番無難です。

著作権保護の付いたWMAの著作権保護だけを外す事はできませんので、音楽CDから再度取り込み直しをしたほうが良いでしょう。

WMPの設定でMP3にして取り込み直しをするのが一番確実で手っ取り早いかと。

書込番号:10711475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度3

2009/12/31 08:18(1年以上前)

7のMediaPlayerの場合

>転送後

この操作はWindows Media Player上で行いましたか?
ExplorerからのDrag&Dropでコピーしたなら、Windows Media Playerの同期機能で
やり直してみてください。

書込番号:10711545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)の満足度3

2009/12/31 08:25(1年以上前)

赤い囲み部分のチェックを外す

>家にあるオーディオプレーヤーのUSBに本機を接続したところ

読み落としてましたが、他のプレイヤーで再生したかったのでしょうか。
であれば、ハルナスさんも書かれてますが、保護が掛かっていない状態で取り込み直すしかないですね。

書込番号:10711558

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-anさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/31 08:48(1年以上前)

ハルナスさん、ココナッツ8000さん、ご丁寧な説明有難うございます。

再度、『保護する』の箇所のチェックを外してから音楽CDをPCに書き込みし、それを本機に転送を試みたところ、成功しました。

説明書がホント簡易的?なんで苦労しました(無知な私には・・・)

あちこちいじり倒し、調べてやっとこさです。

本当に有難うございました!!

書込番号:10711611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)」のクチコミ掲示板に
T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)を新規書き込みT.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
トランセンド

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月20日

T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング