alneo XA-HD500-S (シルバー) のクチコミ掲示板

2005年11月 1日 発売

alneo XA-HD500-S (シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 alneo XA-HD500-S (シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • alneo XA-HD500-S (シルバー)の価格比較
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のスペック・仕様
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のレビュー
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のクチコミ
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)の画像・動画
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のピックアップリスト
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のオークション

alneo XA-HD500-S (シルバー)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • alneo XA-HD500-S (シルバー)の価格比較
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のスペック・仕様
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のレビュー
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のクチコミ
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)の画像・動画
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のピックアップリスト
  • alneo XA-HD500-S (シルバー)のオークション

alneo XA-HD500-S (シルバー) のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「alneo XA-HD500-S (シルバー)」のクチコミ掲示板に
alneo XA-HD500-S (シルバー)を新規書き込みalneo XA-HD500-S (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2006/01/31 01:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

クチコミ投稿数:19件

この機種の購入を検討している者です。
現在、iPod nanoを使用中ですが、音に物足らなくなりました。
アルバム、アーティスト別に検索・再生できるようですが、プレイリストは作れるのでしょうか?
作れるとしたら、いくつほど?
マキシシングルやアルバムの好きな曲を入れて持ち運ぶことが多いので…

書込番号:4781323

ナイスクチコミ!0


返信する
Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 alneo XA-HD500 [6GB]の満足度4 煩悩は108じゃ足りない 

2006/02/16 00:48(1年以上前)

Windows Media Player側で編集していくつでも作れますよ。
Media Playerと違ってアルバムアーティストという検索方法が使えないので(コンピとかサントラを入れるとアーティストの数が激増・・・)アーティスト別にプレイリストを作成しています。
っていうかアルバムアーティストで検索できるように修正ソフト配布してくれないかなぁ・・・。

書込番号:4826443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCコンバーターとBBEの比較について

2006/01/08 14:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

本機の「CCコンバーター」と、COWON社のiAUDIO X5に搭載されている「BBE MP」の音質の比較をされた方はいらっしゃいませんでしょうか。製品のホームページの説明によると

“CCコンバーター”は、「MP3やWMAで圧縮される際に失われた音楽成分(高調波やアタック音)を復調し、より自然な音楽信号に再生成」

「BBE MPプロセス」は、「デジタル圧縮によって失われた高調波を修復、補償する事により、MP3やWMA等のデジタル圧縮され劣化した音声の音質を改善」

と同種の機能を持っているようで、どちらにしようか迷っています。

書込番号:4716699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/09 16:24(1年以上前)

追加になりますが、ケンウッド社のHD30GA9に搭載されている「Supreme」(製品ホームページ説明によると、MP3形式やWMA形式などの圧縮音楽データで、圧縮の際に失われた高音域を補間するオリジナルの音質向上技術。)との比較も分かる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

書込番号:4720191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/02/07 02:53(1年以上前)

こういう類の書込みにはレスが無いのは当然でしょうねぇ。

音質の比較というものは客観的に表現する指標があるわけでもなく、例え、機械を駆使して音質の違いを表示したとしても、それはあくまで機器毎の違いをデータ化したものであって、さすらいの遊牧民さんの求めるものとして表現するのは絶対に無理だからです。

実機で聞き比べてください。それしかありませんし、そうしないで、他人の音質に関しての評価をあてにしても1銭の得にもなりません。それなりの高い買い物ですので、多少遠出しても実機を聞き比べるべきです。もちろん、使う予定のイアフォンを持参してください。

ちなみに、私は、COWONのG3-512を持っています。BBE機能を搭載しているので、この機能は大変有効に感じています。感覚としては尖った感じの音質がまろやかになって、耳に優しい音に変化します。いずれにしても、データ圧縮時の損失をデジタル的に修正してくれる機能なので、同じようなやり方だとは思いますが、いずれにせよ、私の主観で、使用するイアフォンでの実感ですので、参考程度にして下さい。

書込番号:4800318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSPからの転送

2006/01/31 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

スレ主 handboyさん
クチコミ投稿数:19件

メモリースティックにMP3形式で保存していた音楽をこの機種に移動したいのですができません。
そもそもできるのでしょうか?また、どのようにすればよいのでしょうか?  分かる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4782552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外での充電&車での使用

2006/01/17 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

クチコミ投稿数:15件

本製品に大変興味を持っています。
タイトルの通り、質問は2点です。
1.海外に行く際、PC&付属のクレードルを持参すれば、PC経由で充電できると考えてよろしいでしょうか? またフル充電で、12時間以上のフライトに耐えられそうですか? スペックを見る限りはOKかな?と思ってますが、実際にお使いの方のご意見が聞ければと。当方、米国出張のお供に・・・と考えております。NGならば、電池交換式の機種からの選択とせざるを得ません。
2.市販のFMトランスミッター等を使用し、車で聞くことは可能ですか? お勧めの方法等あれば教えて下さい。

手に持った感じは非常に軽く、またほぼ音楽に限定したシンプルな機能、操作方法等非常に気に入っています。上記がクリアできれば購入に踏み切りたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4744079

ナイスクチコミ!0


返信する
kazusa2goさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 23:45(1年以上前)

私もこのプレーヤーを使ってます。
まず、「1.海外に行く際、PC&付属のクレードルを持参すれば〜」ですが、クレードル経由でなくてもUSBで直接充電できます。本体底にminiUSB端子があるので、充電しながら聞きたいというのでなければ大丈夫です。ただ、ACアダプターで充電の場合は要クレードルです。また12時間は個体差で違ってくるとは思いますが、少なくとも私のXA-HD500では余裕です。電池が切れることはないと思います。

「2.市販のFMトランスミッター等を使用し〜」ですが、市販のトランスミッターも可能ですよ。私はサン電子のCXTM-300を使ってますが、なかなか音もクリアです。できれば、外部接続端子がカーオーディオにもついていればそちらを使いたいところですが、許容範囲だと思います。Victor純正カートランスミッターもあるのでそちらも参考にしてみてはいかがでしょう。

書込番号:4746565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/21 11:19(1年以上前)

kazusa2goさん
返信いただきありがとうございます。
*USBで直接充電可能→これバッチリです。
*トランスミッター許容範囲とのこと→十分です。
ほぼ気持ちは固まりました。
で最後の確認なのですが、下のレスに「ドラッグ&ドロップ可能」とありますが、これは、windowsの「my music」にあるデータ(MP3)を直接外部メモリー(D or E drive)として認識された本機に移すことができる、との解釈で間違いないですか?
すみません何度も、お使いの方、ご教授いただければと思います。

価格情報ですが、ヨドバシ錦糸町で、閉店間際のタイムセール?が最近行われており、表示価格¥39,800に対し、¥▲5,000の¥34,800になってたりします。セール時間外でも交渉の余地ありそうです。

書込番号:4752880

ナイスクチコミ!0


kazusa2goさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/23 00:10(1年以上前)

それで間違いないですよ。Dドライブとかで認識されます。
私も価格comの最安値で買いましたが、その値段を店頭で買えるならいいですね。

書込番号:4758475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザー等の種類について

2006/01/02 14:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

スレ主 samson7さん
クチコミ投稿数:4件

質問です。
このプレーヤーにはどのような音質モードが搭載されていますか?
(たとえばnormal,rock,jazz...)
あとマニュアルで設定できるイコライザーとか入ってますか?
サラウンド効果とかもあれば完璧なんですが・・・。
過去ログ、Victorのホームページにもそこまでの記載が
なかったもので、教えてください。

書込番号:4701057

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 samson7さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/02 15:02(1年以上前)

自己レスです。すみません。
ITmediaのレビューに掲載されていました。
もっと調べてから質問するべきでした・・・。

書込番号:4701125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/03 01:59(1年以上前)

去年(大晦日)購入しました。
音質設定の自由度が結構高いので気に入っています。

音質モードですが、以下の項目がありました。
マニュアルや記事だけの内容では分かりにくい部分もあると思いますので自分が確認した範囲内で補足説明させて頂きます。
■CCコンバーター
・「Compression Compensative」の略。
・デジタル圧縮音楽の欠落情報を改善するとの事です。
・ON/OFFで聞き比べた限り、音にややツヤが出た様な印象を受けました。通常はONにすべきだと思います。
■デジタルAHB
・AHBは「Active Hyper Bass」の略。
・迫力ある低音を再生するとの事です。
・ON/OFFのみで微調節は出来ません。
・音質には好みが分かれると思いますので、不満でしたら後述のマニュラルEQで設定するしかありません。
■E.サラウンド
・E(Emotional)サラウンド。
・音響効果で4種類のプリセットがあります。
・4種類から選択するのみで微調整は出来ません。
■マニュアルEQ
・50/200/1K/3K/14KHzの各5項目をそれぞれ±6段階調節出来ます。
・これらの設定内容はEQ1〜EQ5の計5種類まで登録出来ます。
・自分にとってはかなり重宝している機能です。
■バランス
・L/Rの音バランス調整が可能です。
・ステレオ/モノラル音声の切り替えも出来ます。
■トレイン
・外部に漏れるシャカシャカ音(高音部)をカットします。

尚、上記の「CCコンバーター」「バランス」以外の項目は排他的設定となり同時に組み合わせて設定は出来ませんでした。
自分は現在「マニュアルEQ」のプリセットを多用しています。

書込番号:4702600

ナイスクチコミ!0


スレ主 samson7さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/03 21:36(1年以上前)

未来航路さん 丁寧なレポートありがとうございます!
購入の参考にさせていただきます!

書込番号:4704348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

著作権保護について

2005/12/29 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

クチコミ投稿数:12件

初心者です。数日前、ソニーのA−608を(2Gフラッシュ、首から掛けれる、見た目重視)という理由で購入しましたが、中身は最悪でした。本体はともかくコネクトプレイヤー!!何を考えてあんなクラップを作ったのか意味がわかりません。私のパソコンのスペックがAMDと低すぎなのも駄目だのですが、256で動かないなんてありえない。速攻返品です。2GのフラッシュはNANOか608しか無いので、諦めてHDDタイプを検討中なのですが、この製品は著作権保護に関してはどうなのでしょうか?ソニーはもちろん駄目で、転送できませんでしたが、持ってる曲に保護付が多いので、ドラッグ&ドロップで転送できるのかが疑問です。もしできたらこれにしようかとは思っているのですが、どなたかご存知の方よろしくお願いします。愚痴が多くなって長くなってしまい申し訳ございません。

書込番号:4693572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/12/29 23:46(1年以上前)

ウィンドウズメディアの著作権方式なら大丈夫です。ウィンドウズメディアプレーヤーから転送できますので。
ただ、ソニーが採用する著作権方式では再生できません。

ご参考までに、ビクターアルネオホームページ:ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/dap/xa-hd500/

書込番号:4693697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/01 01:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。なるほどー。とりあえずDRMのファイルは大丈夫って事ですよね。
質問続きで申し訳ないのですが、この機種はUSBマスストレージに対応していないという事ですが、これは音楽ファイル以外のデータの転送は、通常のUSBフラッシュのようには使えないという事なのでしょうか?学校のデータも少し保存したいのですが、メーカーHPを見てみたら、media player の10を使ってMPTとしてできると記載されているのですが、何が何やらさっぱりわかりません。これはどういう事なのでしょうか?使用するPC(例えば学校のPC)にwmpの10が入ってなければ、転送は不可という事なのでしょうか?

書込番号:4698430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 alneo XA-HD500 [6GB]のオーナーalneo XA-HD500 [6GB]の満足度5

2006/01/02 12:04(1年以上前)

いや、MP3ファイル(音楽ファイル)はドラック&ドロップで転送できますよ。
それとふつうのデータ保存にも使えます

書込番号:4700828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「alneo XA-HD500-S (シルバー)」のクチコミ掲示板に
alneo XA-HD500-S (シルバー)を新規書き込みalneo XA-HD500-S (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

alneo XA-HD500-S (シルバー)
JVC

alneo XA-HD500-S (シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

alneo XA-HD500-S (シルバー)をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング