XA-C109-S シルバー (1GB) のクチコミ掲示板

2006年 6月下旬 発売

XA-C109-S シルバー (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB インターフェイス:USB2.0 XA-C109-S シルバー (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA-C109-S シルバー (1GB)の価格比較
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のスペック・仕様
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のレビュー
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のクチコミ
  • XA-C109-S シルバー (1GB)の画像・動画
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のピックアップリスト
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のオークション

XA-C109-S シルバー (1GB)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • XA-C109-S シルバー (1GB)の価格比較
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のスペック・仕様
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のレビュー
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のクチコミ
  • XA-C109-S シルバー (1GB)の画像・動画
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のピックアップリスト
  • XA-C109-S シルバー (1GB)のオークション

XA-C109-S シルバー (1GB) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XA-C109-S シルバー (1GB)」のクチコミ掲示板に
XA-C109-S シルバー (1GB)を新規書き込みXA-C109-S シルバー (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCでの編集方法を教えて下さい。

2007/03/06 22:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

スレ主 はっち.さん
クチコミ投稿数:2件

音声モードと音楽モードの両方で録音したものがあるのですが、
雑音が酷いので編集して雑音を軽減したいと考えています。
PCに取り込んだあとに、編集(雑音を取り除く)出来るだけ簡単な方法があれば教えていただけませんでしょうか?
またマイクを外付けすれば雑音がマシになるのでは?と考えているのですが、
接続可能なお薦めのマイクがあれは合わせて教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6083326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/07 01:57(1年以上前)

Sound itのようなノイズ除去のあるアプリケーションを使用してみては

書込番号:6084244

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっち.さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/13 22:33(1年以上前)

>キツネのお面さん

ありがとうございます。
調べてみたいと思います!

バンドの録音に使ってみたのですが、
ベースとドラムが入るとバリバリと雑音が入るようで・・・
外付けマイクetc何か良い改善方法はありませんでしょうか?
もしご存じでしたら、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6111397

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/03/14 00:21(1年以上前)

> ベースとドラムが入るとバリバリと雑音が入るようで・・・

録音レベルが高すぎて歪んでいるのでは…。
もっとレベルを下げて録音されてはいかがでしょうか。

録音レベルが高くて歪むより、録音レベルを低くして小さめの音になっても
編集ソフト等でレベルを上げた方が音質は良いと思います。

書込番号:6112092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ロックバンド録音

2007/03/03 22:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

クチコミ投稿数:3件

この機種は、16段階で録音レベルを変えれるということですが、ロックバンドがやるような狭いスタジオでガチャガチャする演奏も、音割れせず録れるのでしょうか??

今までは録再MDで、マイク接続をしていました。
シャープ製で、マイクの敏感度の設定は0〜30までで、うるさく音を出しても10より下げることはありませんでした



また、こちらの機種の場合、マイクを自分で選べないというのがネックになるでしょうが、MDにそれこそ1000円以下のマイクをつないだくらいの音は録れるのでしょうか?それは高望み過ぎでしょうか?

書込番号:6071192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/04 18:36(1年以上前)

ロック系の演奏は圧縮音源ではまともに楽器の解像度が出ないでガヤガヤ録音されそうな気がするけど大丈夫?

少なくてもPCMで録音したほうがいいように思うが
KORGのDSDレコーダーとかバンドの人にもっと使ってもらいたいですね

書込番号:6074318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/05 00:25(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます!

自分はあまり詳しくはないんですが、まあ練習用なんでMDでも十分なくらいです。

やっぱ楽器用レコーダーはいいっすかー。
そのほうが音いいだろうなとは思うんですけどね、、、。

こちらの機種は、普段常に持ち歩いてるプレイヤーが、いざという時さっと録音機材にもなるっていうのが素晴らしいなと思ってます。それでも、音割れしちゃうようならこれにこだわることもないかと思いまして。


録音レベルを最低にして、顔を5cmくらいまで近づけて大声を出して音割れするか?とかでもわかると助かるのですが、、、。
どなたか試してもらえませんか?
あと、この機種って、音量のメーターみたいなのついてますか?

書込番号:6076122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/05 01:14(1年以上前)

たぶんMDのほうがまともに録音できると思うのでこういうのは避けたほうがいい。
今の環境の半分以下のレベルじゃないですか?

ロック系の激しいのは内蔵マイクでは歪んじゃってだめだった記憶が多いので
録音レベルを下げても音が割れる可能性があ大きい。

ソニーのRH1とかに2万ぐらいのマイク付けてやればそれなりにPCM録音できると思う。

書込番号:6076326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/06 16:55(1年以上前)

そうですかー。おかげでPCMのこともわかりましたありがとうございます。RH1も気になります。

とりあえず、デジタルオーディオプレイヤーは一つ欲しいと思ってるので、安いのを買うか、あまり値段が変わらなければ、音割れ覚悟でこの機種買ってみようかと思います。

書込番号:6082047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続ができません。

2007/02/18 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

クチコミ投稿数:11件

不良品があたっただけなのでしょうか?
現在、メーカーのことなるPC(メビウス、VAIO、自作)、3機種に接続してみましたが2つのPCでデバイスとして認識されません。

どれもメディアプレイヤーもVer.10ですし、OSもSP1以降です。
PCに関するメーカーの公表スペック値はどれも満たしております。

使用したPC、3つすべてで不具合が出るなら不良品だと判断いたしますが、
メビウスでは正常に作動するため、判断を決めかねております。
この症状に助言など出来る方おりましたらどうぞよろしくお願いいたします。

本機のシリアルナンバーは 171C0441 です。

書込番号:6019708

ナイスクチコミ!0


返信する
Paphさん
クチコミ投稿数:10件 XA-C109 [1GB]のオーナーXA-C109 [1GB]の満足度5

2007/02/25 04:55(1年以上前)

[5668837] Paphさん2006年11月23日 14:
を参照してください。

書込番号:6044828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり……

2007/02/10 02:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

先日この機種を買っていざ録音するぞと思ったらば,いきなりパソコンがフリーズしたまま動かなくなってしまいました。
なので現在line端子からしか録音する事が出来ません。
やはりパソコンから録音した方が断然音は綺麗なのでしょうか??つまらない質問ですが皆さんはどう思いますか?質問宜しくお願い致します。

書込番号:5982288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/02/10 05:33(1年以上前)

意味が良く理解出来ません…

PCの音楽データを前提に言えば、その元ソース以上の音には
なりません。デジタル接続なら同じという意味です。
アナログだと劣化もしますが、別な良さを造ることも可能。
ただしそれなりに費用が要ります。

書込番号:5982453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 XA-C109 [1GB]のオーナーXA-C109 [1GB]の満足度5

2007/02/10 10:28(1年以上前)

パソコンで録音といってもマイク端子でアナログ音源を録音するというのではないですよね。

CDに入っている情報はすでに、スタジオ等での最適な条件でアナログ−ディジタル変換されたデータです。PCを使ったCDからのリッピングの場合には、PCはCDのデータを読み出してPCで扱えるファイルに変換しますが、この場合データは全く変えないで取り込めます。音質も変わらないわけです。

ただし、CDの品質ではファイルが巨大になるので、普通は圧縮して扱いますので音質は低下します。alneoC109で聞くためにはMP3かWMAの形式に必ず圧縮する必要があります。(新製品では圧縮しないフォーマットWAV(PCM)も選べます。)この音質の低下の度合いは圧縮方式と圧縮率によるので、自分のこだわりに合わせて選んでください。圧縮率が低ければファイルが大きくなり、入れられるファイル数が少なくなります。

「パソコンから録音」というのがCDからの取り込みであれば、このように元の音源の品質を変えないで取り込みができる、さらに必要に応じて圧縮できるということになります。

一方、alneoにLine端子から録音するというのは、PCでマイク端子から録音するのと基本的に同じことだと思います。つまり、端子からのアナログ信号をアナログ−ディジタル変換をしてディジタルファイルとして扱えるようにします。音源がカセットテープやラジオ放送といったもともとアナログの音源では、このように録音するしかありません。

alneoでは録音品質として、圧縮率、ビットレートの違いにより、低品質のLP(64kbps)、標準のSP(96kbps)、高音質のHQ(128kbps)、高音質のPCM(無圧縮)が選べます。録音時間は、1GBのC109で、それぞれ、33時間、22時間、16時間、90分だそうです。

このような録音では、録音ボリュームとよぶレベルの調節が肝心です。低いレベルで録音すると小さな音がノイズに埋もれる事になりますし、高すぎるレベルで録音すると大きな音の時にひずんでしまいます。クラシック音楽などでは、音の大小の範囲が広いので最適なレベルを選ぶことが特に重要です。レベルメータ表示を見て、時々赤いレンジにふれる程度の高さに録音ボリュームを調整します。

いずれにしてもCDをミニコンポやCDラジカセで再生した信号をがんばって高音質で録音しても原理的に同じにすることはできません。しかし、音質へのこだわり次第ということになりますが、十分楽しめると思います。

さて、音質は圧縮率や圧縮方式のようなディジタルの部分だけで決まるわけではなく、アナログのオーディオ回路やイヤホンの性能が非常に重要で、これらトータルの性能で決まります。この製品の音質に定評があるのはオーディオメーカーとしてのアナログ部のできの良さのためだと思います。

なお、パソコンは「録音」以外にもプレイリストの編集などにも便利だと思います。修理をおすすめします。

書込番号:5982990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 XA-C109 [1GB]のオーナーXA-C109 [1GB]の満足度5

2007/02/10 13:45(1年以上前)

以下の部分は間違いでした。C109でも、圧縮しないWAV形式は使用できます。基本的なところで勘違いしており、失礼しました。

> alneoC109で聞くためにはMP3かWMAの形式に必ず圧縮する必要があります。(新製品では圧縮しないフォーマットWAV(PCM)も選べます。)

書込番号:5983601

ナイスクチコミ!0


JJ.coleさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/17 08:34(1年以上前)

ダイレクトレコーディングだとアナログ接続なのでPCで取り込むのと比べると音質はよくないですよ。実際に試してみましたがやはりPCの方が断然いいです。

満点の星さん
>>意味が良く理解出来ません…

質問の意味はトルースタイとさんの文章そのまんまだと思うのですが。考えすぎでは? この満点の星さんの一文は丁寧に質問されているトルーストイさんに対して失礼だと思いますよ。

書込番号:6011758

ナイスクチコミ!0


JJ.coleさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/17 08:46(1年以上前)

トルースタイトさん、満天の星さん
すいません字が間違っていました。

書込番号:6011780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

クチコミ投稿数:92件

すごく基本的な事を見落としているのかもしれませんが、
録音した会話の内容をPCに転送して聞く方法がどこにも
書かれてなく、出来ません。
どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか;;

書込番号:5959225

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/02/05 12:56(1年以上前)

まず、WindowsパソコンにUSBケーブルで接続してください。
続いて「マイコンピュータ」を開くとalneoがドライブの1つとして見えます。
あとは普通にフォルダを下ってください。(携帯からの書き込みなんで、フォルダ名とかは略)
ファイルが見つかれば、パソコンにコピーしてください。そのままでは再生できません。

書込番号:5964771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 XA-C109 [1GB]のオーナーXA-C109 [1GB]の満足度5

2007/02/06 21:45(1年以上前)

確かにマニュアルにはちゃんと書いてないみたいですね。

CRYSTANIAさんの書き込みと同じですが、USBで接続してalneoが認識されると
マイコンピュータ−XA-C Series−メディア−record−MIC−VOICEの下に日付_時刻.wma

というマイク録音したファイルがあります。これをPCにコピーすると、PCで聞けます。

書込番号:5970422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/02/06 23:06(1年以上前)

ありがとうございます^^

ものすごく簡単な事だったんですね^^;
去年の10月に購入して使い方分からなくてしまっておいたのですが、ようやく使えそうです^^

もう新しい機種出てたりして・・・

書込番号:5970906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ヘッドホンについて・・

2007/02/02 18:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

今、この機種の購入を考えているものですが、付属のヘッドホンの性能はいかがなものでしょうか?
主に聴く音楽は女性ボーカルの曲がメインで、高音の通る感じのものが好みなんですが。
聴くに耐えないものであれば、オーテクのCK-9を検討中です。

書込番号:5953220

ナイスクチコミ!0


返信する
如月Mさん
クチコミ投稿数:46件

2007/02/02 20:54(1年以上前)

自分もこの機種を使っています。
自分の場合ははじめから付属のイヤホンを使うつもりがなかったの数分くらいしか使用していません。
すぐにE4Cに変えてしまいました。
ヴィクターのイヤホンは低音よりの物が多いので女性ヴォーカルを聞く場足は買えるのであればCK9の方がいいと思います。
CK9は高域が綺麗に出るみたいですし、この機種も高域補正機能がついているので相性は良いと思いますよ。

書込番号:5953727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/02 22:30(1年以上前)

ありがとございました。 早速一緒に注文します。

書込番号:5954175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XA-C109-S シルバー (1GB)」のクチコミ掲示板に
XA-C109-S シルバー (1GB)を新規書き込みXA-C109-S シルバー (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XA-C109-S シルバー (1GB)
JVC

XA-C109-S シルバー (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

XA-C109-S シルバー (1GB)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング