alneo XA-V80-A ブルー (8GB) のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

alneo XA-V80-A ブルー (8GB)

2型液晶やK2テクノロジーを備えたポータブルオーディオ(8GB/ブルー) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:28.5時間 インターフェイス:USB2.0 alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)の価格比較
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のレビュー
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のクチコミ
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)の画像・動画
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のオークション

alneo XA-V80-A ブルー (8GB)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)の価格比較
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のレビュー
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のクチコミ
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)の画像・動画
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • alneo XA-V80-A ブルー (8GB)のオークション

alneo XA-V80-A ブルー (8GB) のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「alneo XA-V80-A ブルー (8GB)」のクチコミ掲示板に
alneo XA-V80-A ブルー (8GB)を新規書き込みalneo XA-V80-A ブルー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換しました

2022/09/06 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

クチコミ投稿数:125件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

アルコール綿棒でバッテリーを剥がす。基板はコネクタがあるので硬かった

バッテリー交換後。ツメは一番下以外は全部折れてしまった

本体が開かないようにゴムで縛ったがこれが不具合の原因に。

やっぱりalneoの音が好き。なぜこんな小さいのにこんな音が出るのか

1年半ほど放置していて、「スマホ新しくしたし、Bluetoothの音質比較のためにalneoで久々に聴こうかな」と取り出してみるとバッテリーが膨張して本体左側がパカーっと割れていました。当然ながらビクターにはもう修理受け付けてないし部品(バッテリー)もないよと言われてしまい、慌ててアマゾンでバッテリーを購入しダメもとで自分でバッテリー交換しました。
目新しい情報でもないので何も参考にならないかもしれませんが、顛末を記します。

ネット上では自分で交換したユーザーさんの写真などがあったのでイメトレは万全でしたが、実際古いバッテリーを剥がすのが結構力が必要で圧力で液晶がダメにならないかハラハラしましたが、結論から言えば無事に交換し再び使えるようになりました。

問題だったのは、バッテリー交換をした後、本体の十字キーの挙動がおかしくなったことでした。
作業時に基板をダメにしてしまったのかと色々悩みましたが、バッテリー膨張により本体のツメが折れてしまっていて本体左側がパカッと割れたままになるのが気になったため、ラバーゴム(女性の髪をくくる細いゴム)で二カ所きつくしばったことが原因でした。
きつく縛っていることで、十字キーが押し付けられたような状態になっていたようです(ボタンのクリック感がかなり浅かった)。

ゴムははずして、シリコンケース(黄ばんでいて使いたくなかったけど)を着けることで正常に使えるようになりました。が、シリコンケースがあるとはいえ、バッテリーの絶縁などが気になるので、絶縁テープを買ってバッテリーに張り付けた方がいいのかなと思ってます。
バッテリー交換後、ATH-ESW10JPNで久々に曲を聴いていますが、やっぱりalneoの音が好きだと実感しました。
K2が良いのかビクターの音作りが好みなのか分かりませんが、DAPが出る気配はないのでHA-FW1000Tを買おうか検討中です。
壊れないように大事に使っていきたいです(が、そろそろもう寿命として厳しそうで名残惜しい…)。

書込番号:24911504

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買えてよかった

2010/06/14 01:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

スレ主 hmibuさん
クチコミ投稿数:1件

5月末のコジマの日替わりで、3980円で購入しました。
もともとDAPに縁がなく、興味もなかったのですが、急に必要となったのでipod nanoを購入しようと思っていましたが、何せ知識がなく、値段が妥当なのかも分からず(^^;)。みんなが持ってるからいいのかな??的な感じでした。
そんなときに、新聞広告で特売を見つけて、ここのサイトで音質の評判をみて、朝から並んでみました。他の特売もあったのに、一番最初に整理券が終了していました。(ビクターのほかの型番はワゴンに積まれてまだ売られていましたが。)

実際使ってみて、本当に音が良くて大変満足しています。まぁ、他に使ったことないわけですし、比べようがないのですが。

別件でビックカメラのオーディオ担当の店員さんと話す機会があったのですが、「alneoはipodなんかとは比較にならないですよ。一度手にしたらもう他のは使えないですよ」とおっしゃってました。
生産終了なのに、今でも探してる方は結構いるそうですね。

生産終了なのは残念だけど、とにかくいいものを破格で買えて、めちゃめちゃラッキーです♪

書込番号:11493364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買えて良かった!!

2010/05/05 15:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

スレ主 haru-t-tさん
クチコミ投稿数:1件

高音質DAPが欲しくてケンウッドMG-F508を調べていくうちにこちらのクチコミに辿りつきました。

生産終了品のようなので半ばあきらめながらGW中に量販店を回ったところ、某ヤマダ電気に青色の在庫があり価格交渉後 8980円…即購入しました。

ソニーやi-podの視聴、所有しているgigabeat、トランゼントMP860、シャープMP-B200とは別格の音。しっかりとした定位感、低音/高音でも破綻せず鳴らしきる実力…遅ればせながら手に入れることができて良かったと思ってます。

書込番号:11321840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

2010/06/02 00:02(1年以上前)

うぉ〜!

それは激安ですね^^;

ヤマダ恐るべし^^;

明日ヤマダ行ってもう一台値切るか^皿^

私も今日これを購入しまして、大満足してます^^

これぞ、日本の音!ジャパンクオリティの音!

iPodやCOWONを音がいいって言ってた友達に、週末に会うので楽しみです^^


今夜は演歌な気分なので、若い頃の八代亜紀を聴いてますが…

ハンパない再現力!

あの脂の乗り切った時代の八代亜紀を、まさかこんな小さな機体で出せるとは!

K2使っての電池持ちの悪さは、車と自宅使用には関係ないので^^


ビクター、商売下手過ぎる…


つか、日本のオーディオメーカーは何故商売下手なんだよ〜…(泣

書込番号:11440083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プレイリストの作成方法

2009/05/27 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

スレ主 fumypiさん
クチコミ投稿数:132件

プレイリストは、COWN D2 と同じ方法で作成できます。
下記の方法で、WMP11を起動してプレイリストを作成する煩わしさから開放されます。
方法)
1.alneoをMTPでUSB接続します。
2.alneo内のプレイリストに加えたい曲で、右クリックして、ショートカットメニューからプレイリスト新規作成をします。
3.新規プレイリストの名前を好きなように修正します。
4.このプレイリストを開き、追加したい曲をドラッグします。
曲順の変更等もできます。
尚、WMP11でないとできません。
以上、参考まで

書込番号:9613547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/07/06 18:27(1年以上前)

使っていての質問の回答をお願いします。
・WindowsMediaPlayer以外に使えるソフトは無いのでしょうか?
・この機種はスリープ設定などはできるのでしょうか?
・ACアダプタだと再生しながら音楽再生できますか?
・本体起動やレスポンスは速いですか?
・音量は何段階ですか?

質問は以上です。
たくさん質問して申し訳ありませんが、
一つでも分かる回答をお願いいたします。

書込番号:9813275

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumypiさん
クチコミ投稿数:132件

2009/07/07 12:28(1年以上前)

解る範囲で回答します。
・WindowsMediaPlayer以外に使えるソフトは無いのでしょうか?
→わかりません。
・この機種はスリープ設定などはできるのでしょうか?
→可能です。最大120分
・ACアダプタだと再生しながら音楽再生できますか?
→USBのMTP接続中では出来ません。ACアダプタでの充電はわかりません。
・本体起動やレスポンスは速いですか?
→起動は数秒掛かります。曲の途中でOFF/ONでは1秒ぐらいです。
・音量は何段階ですか?
→標準で30階段、高で40階段です。
以上

書込番号:9817325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/07 19:06(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:9818552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

私のベストチョイスです。

2009/05/06 21:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

クチコミ投稿数:492件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

音楽のみを楽しむ私にとって、この機種はベストチョイスです。
(この機種は動画はおまけだと思っています)
音質はiPodを遥かにしのぎ、低音を持ち上げているような音質のSONYよりも素直です。
低音が物足りなければD-AHB(2モードあります)を使ってデジタル処理で
低音を持ち上げることが可能です。
スタジオセッティングモードは電気を余計に使うので、AC電源を使って
モニタースピーカーに接続するときのみ使用しています。
特筆すべきはMP3を使ってもギャップレス再生が出来ることです。
SONYのNW-S739FはMP3はギャップレス再生に対応していません。
ビートルズのアルバム「アビイロード」をストレスなくギャップレスで聴いています。
また、Windowsのファイルエクスプローラをユーザーインターフェースとして
ファイルの読み書きが出来るのはとても便利です。

書込番号:9503251

ナイスクチコミ!1


返信する
fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 15:45(1年以上前)

ギャップレス再生は大満足です。
これを買うまで、ギャップレス再生対応のiPod nano 2nd で聞くために、NapsterでDLしたアルバム曲をMP3に変換していました。(DRM解除後)
WMA、MP3共に曲間が繋がりいいかんじで聞けます。
Moody Blues、Pink Floyd などは特に曲間が無くストレス無くアルバムを聞きとおすことができます。
ちなみに、NTT X Store で14980(送料税込み)衝動買いしました。

書込番号:9591089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

2009/05/23 21:48(1年以上前)

fumypiさん、こんにちは。
alneoでMP3を使う場合、ビットレートを192kbps以上で使いたいところです。
128kbpsでもK2モードで補正すれば、なんとかいけますが。
CDからMP3にエンコードする場合、CDEX(エンコーダーはLAME)(フリーソフト)
を使うと、最高音質でエンコードできます。
CDDB(CDデータベース)がgrancenoteに比べるとちょっと貧弱ですが。
利用したい方は以下のURLを参照してみてください。
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/cd_mp3.html

書込番号:9592712

ナイスクチコミ!0


fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 23:25(1年以上前)

ブラボー77さん
私はCDをEAC (Lame) で変換しています。
EACはCDの読み込みが抜群に精度よくできるので重宝しています。
また、WAVの編集機能が付いており、アルバム全曲を1個にまとめてMP3へ変換など簡単にできます。ELPの「展覧会の絵」を試しました。
が、XA-V80を買いましたので不要になりました。
サウンド工房のチューニングは面白いですね。
MX460, SE102を試しました。短所が無くなりグレードアップした感じで聞けます。ただ、それぞれの個性が薄れてしまうようですね。
HD-25-1-2,HD-555,Z900,SportaPro,6i,MX400,500,EC7など等一通り試してみようと思っています。(付属のイアホンを含めると何個あるやら??)

書込番号:9593339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

2009/05/24 22:37(1年以上前)

私はイヤホンにクリプシュimage X10を使用しています。
解像度が高く音圧もあり、低音から高音までフラットでとても素直な
イヤホンです。
alneoにはベストマッチだと思っています。
その他、フィリップスSHE9850やUEのsuper FI.5なんかもいいですね。

書込番号:9598554

ナイスクチコミ!0


fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 12:46(1年以上前)

ブラボー77さん
クリプシュimage X10いいものをお持ちですね。
私はHD-25を最後にヘッドホンスパイラルから抜け出しました。
以下のように、状況毎に使い分けしています。
・通勤(自転車):MX460、寒いときは、耳マフ代わりにSportaPro
 この二種類は、外の音が筒抜け状態で聞けて自転車に乗って聞くにはよろしいです。
 音は保証付き
・電車:SE102 遮音がいいので電車にはうってつけ。
・睡眠:MX460又はSE102 枕に当てても痛くありません。
・音楽鑑賞:HD-25-1-2 とやかく言いません。
・DVD鑑賞:HD-555 + SU-DH1 光入力で聞くこと!
参考まで

書込番号:9610758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2009/03/08 19:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

スレ主 killer_gooさん
クチコミ投稿数:2件

東芝のgigabeatを使っていたのですが、
買って半年で液晶が映らなくなってしまったので購入
napsterを使っているので、
対応機種が少ない事からXA-V80に決めました。

以前使っていたgigaeatは
napsterからのダウンロードした曲にはノイズが多く、
フリーズする事もあったので、非常に使いづらかったです。

この機種は非常に音が良く
使い勝手もまぁ良いと思います。

因みに 池袋のビックカメラで15500円でポイント20%
古いMP3プレイヤーを持っていけば2000円引いてくれました。

書込番号:9213701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件 alneo XA-V80 [8GB]のオーナーalneo XA-V80 [8GB]の満足度5

2009/03/09 08:22(1年以上前)

>買って半年で液晶が映らなくなってしまった

買って半年ならメーカー保証の範囲なので修理すればよい気がしますが

製品に問題があったのか
killer_gooさんに過失があったのか
その辺はっきりしておいた方がいいです

書込番号:9216540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「alneo XA-V80-A ブルー (8GB)」のクチコミ掲示板に
alneo XA-V80-A ブルー (8GB)を新規書き込みalneo XA-V80-A ブルー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

alneo XA-V80-A ブルー (8GB)
JVC

alneo XA-V80-A ブルー (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

alneo XA-V80-A ブルー (8GB)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング