
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月23日 00:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 23:07 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月17日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月19日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月10日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月16日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


最近買ったのですが、ダイレクトエンコーディングで録音した音質が、かなり悪い気がします。私のだけでしょうか?? 初めてのmp3プレイヤーなので、比較ができず困っています。返信よろしくお願いします。
0点


2004/10/30 20:30(1年以上前)
ダイレクトレコーディングすると、どんなものでも音質はおちるとおもいます。
書込番号:3440664
0点


2004/11/21 15:25(1年以上前)
えっ!!Mダイレクトエンコーディングした後に自分でビットレートは
選べないんですか??
それと、自分はまだ購入していないのですが、USB1.1でも遅くなるだけで
ちゃんと転送はできるのでしょうか??
心配です(>_<)
書込番号:3528155
0点


2004/11/23 00:28(1年以上前)
事前にビットレートは指定して置くのでは?
USB1.1で転送OKでした。
書込番号:3534599
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


こんにちは、ここ最近U2を購入したものですが、なぜか早送りしたり巻き戻しをするときや、次トラックに進むとき、曲と曲の間に、プツッっという音が入るんです。これは故障などでしょうか、それともそういうのが普通なのでしょうか?初心者なのでくだらない質問かもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2004/10/19 23:07(1年以上前)
それ2ちゃんでも聞いたわ。本品持っとらんから何とも言えんが、取りあえず、曲間ノイズは、みんなあるらしい。ただ、設定で直しようもあるとか…
詳しいことはわかりませんすいません。
書込番号:3403174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


先日購入しました
曲と曲の間に「ププププ」と言うような信号音が入りませんか?
レバーで次の曲にしても同様の現象が起こります
MP3への変換時の問題なのでしょうか?
はずれ商品なのでしょうか?
RIOSU30の時は同ファイルで同事象はなかったのですが
商品の特性でしょうか?
0点


2004/10/20 00:20(1年以上前)
KOGOROさんも同様の書き込みがありますが、
私のは「早送り」「トラックスキップ」ともに「信号音」や「ノイズ」などは入りません。
ちなみに、私の普段の設定は
「Equalizer」 :ユーザで適当
「BBE」 :Level5
「Mach3Bass」 :Level5
「MP Enhance」 :OFF
「3D Surround」:Level4
です。
いろいろ上記の設定を変えて試しましたが、現象は確認できませんでした。
#いつも大音量で聞いているから繊細な音が聞き取れてないだけかも。。。
書込番号:3403542
0点


2004/10/24 01:01(1年以上前)
私も昨日購入したのですが同じようなノイズが入ります。
多少耳障りなので、解決方法を知っている方ぜひお願いします。
ちなみに落合つぐみさんはこのノイズいまだに入っていますか?
書込番号:3417341
0点



2004/10/24 21:40(1年以上前)
教えていただいた設定でも駄目です
2ちゃんも見てみました
どうやら少なくとも同様の事象があるようです
寝るときなどとても静かなときに気になります
日中の使用では気になりませんが。。。
改善の余地があればよいのですが。。。
これ以外は大変満足しています
革を縫ってケースを作ったくらい
大事にしています
書込番号:3420322
0点


2004/10/24 22:56(1年以上前)
そうですか。
私も日中の使用では気にならないのですが
静かなときに気になりますね。
返信ありがとうございました。
書込番号:3420577
0点


2004/11/17 14:27(1年以上前)
私も昨日U2購入したんですが、同じ様に曲間にノイズが入りました。イヤホンを以前から使ってたやつに代えたらほとんど気にならなくなりましたよ。付属のイヤホンは感度がよすぎるんじゃないでしょうか。素人なので詳しいことは分かりませんが、イヤホンを代えてみるといいかもしれませんよ。
書込番号:3511679
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


本機種のLyrics機能を試した方はいらっしゃるでしょうか?
もし、歌詞表示をできた方がいましたら、書き込みお願いします。
付属ソフトには Lyric Maker なるものがあり、自分なりに
ID3タグにきちんと歌詞を設定したつもりなのですが、
本機種の Lyrics を ON に設定しても歌詞が表示されません。
手順やコツのようなものがありましたらお教えください。
0点


2004/10/19 22:10(1年以上前)
付属ソフトにそういうのあったとは知りませんでした。
私は、LDBManagerというのを使っています。これで埋め込めば問題なく表示されると思います。
http://eng.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&no=124&bmenu=C
書込番号:3402855
0点



2004/10/19 23:51(1年以上前)
U2Su70さん回答ありがとうございます。
昨夜、LDBManager を見つけいろいろ試しておりました。
で、使ってみた感想なのですが、データベースが少ないような気がしましたがいかがでしょうか?邦楽はとりあえず、最初からあきらめていますが、洋楽ではわりとメジャーな曲しかヒットしませんでした。
そこで EvilLyrics でたまっていた歌詞に自分で時間を刻んでみたのですが、なかなかいいタイミングで表示されずに四苦八苦しております。
4行表示がうまいことずれるタイミングのこつがなかなかつかめません。ん〜 iAUDIO のデータベースが充実するのを待つしかないんでしょうかねぇ〜
また、LDBManager では日本語表示が行えませんが、字化けしながら
でも無理やり日本語の歌詞を埋め込むと、iAUDIO U2 ではちゃんと日本語歌詞の表示がされるんですね。マニュアルには日本語の歌詞は非対応
って書いてありましたが・・・・
書込番号:3403409
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


この機種と、アイリバーのiFP799とで迷ったまま、なかなか決断がつきません。量販店店頭での価格差も3000円程度になったので、値段的にはどちらでもいいのです。
ちなみに、首からさげての使用がメインです。
大きさ・重さでは圧倒的にこちらが良くて、それだけでもう決めたいところなのですが、電池が内臓の充電式、という点に引っかかっています。電池については過去ログで何度となく話題になっているのを拝見してはいます。
買ったからにはできるだけ長く愛用したいので、電池のもちが徐々に短くなっていき、ついには使えなくなる・・??というのを想像して、ためらってしまいます。
また、元々の電池の持続時間もアイリバーのほうがずっと長いですし・・。
率直なところ、皆さんだったらどちらの機種を選びますか?
参考にしたいので、ぜひお聞かせください。
実際に使われている方からのアドバイスもお待ちしています。
0点


2004/10/15 19:15(1年以上前)
量販で買うなら、差は3千円ですが、ここで買うと7〜8千円ぐらい違いますね。
iFP799に関しては、バッテリーについては、乾電池可なので不安はないです。ただ、電池残量表示が、かなりアバウトな気がします。そんなに使ってないのに、目盛り1になったと思ったら、再起動すると、目盛りがフルになったり。ファームで改善して欲しいところです。
どちらの機種も、長く使うと思うと、筺体自体の強度が不安かも。
書込番号:3388128
0点

U2-1Gを使ってます。 おいらも充電式なのにひっかかりましたが、音質の評判が良かったのとサイズと軽さでこちらを選びました。
外出先で入手しやすい乾電池が使えないのは痛いですが、電池寿命に関しては、この手の電池は300回の充放電で容量が半分に低下というのが普通なので、まあ2年以上は大丈夫なのと、サポートに問い合わせたら有償で電池交換のサービスを予定しているということなのであまり心配はしてません。 音質に関しては、ともかく音質調整が細かくできて、手持ちの愛用のヘッドホンの欠点をカバーすることができて重宝してます。とくにBBEの効果はポイントが高いです。
書込番号:3392498
0点



2004/10/17 13:25(1年以上前)
洗車機内臓さん、バロりんさん、実際に使われているおふたりからのアドバイス、とてもありがたいです。
参考にさせていただきます!
書込番号:3394504
0点

できれば充電式の方がいいですよ。
乾電池式は(本体は軽くても)電池入れると重くなる場合が多いので。
書込番号:3483494
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


U2-1G-BLの購入を検討していますが、MacOS Xとの相性はどうでしょうか?
カタログや製品HPでは、MacOS X対応可能(但し、データ転送のみ。JettShell、JetAudioは非対応)とありますが、これらのソフトウェアの機能は何でしょうか?
私がU2でやりたいことは以下の通りですが、Macでも可能でしょうか?
・Mac iTunesで作成したMP3ファイルをUSB経由で本機にコピーし音楽を聴きたい。
・本機にコピーしたMP3ファイルの曲順を編集したい。
・本機にフォルダを作り記録ファイルを階層化させたい。
・本機で録音したボイスメモを音声ファイルとしてMac本体に取り込みたい。
・本機でライン録音したダイレクトエンコーディングファイルを音声ファイルとしてMacに取り込みたい。
・USBデータストレージ機能を使いたい。
・Macと本機をUSBケーブルで接続し、本機のバッテリを充電したい。
なお、Macは、Powerbook G4 1.33GHz, MacOS X Ver.10.3.5です。
以上、掲示板を一通り確認しましたが記事が見つからず質問させていただきます。
リンク情報などでも構いませんのでご教示ください。よろしくお願いします。
0点

iMacでMacOSX Ver.10.2.8を使用しているものです。
ひろ45さんがおっしゃていることは全て可能ですよ。私もMacとの相性に関しての情報が少ないためかなり迷いながら買いました。
ただ、Macでの初期化の方法がわかりません。便乗質問で申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。
書込番号:3384408
0点

再度申し訳ありません。初期化の件ですが、VERTEXLINKに問い合わせたところ丁寧かつ迅速にお答えいただきましたので解決しました。
書込番号:3389450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





