
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月28日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月22日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 14:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月13日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL




2005/01/28 09:06(1年以上前)
きっともうおわかりとは思いますが念のため。
USBでパソコンに接続するとリムーバブルディスクとして認識しますので、
ファイルをそこにコピーすればOKです。
僕はほとんどの音楽ファイルをWindows Media PlayerのMWAで取り込んでいるので、
最近はWindows Media Playerの同期を利用しています。
著作権保護がかかったファイルはコピーだとだめのようですが、同期で転送するときちんと聞けます。
書込番号:3846101
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


一ヶ月ほど前に購入したのですが、5回に一回くらいの割合で電源を入れてすぐにMP3モードからFMモードに切り替えると電源が落ちます。
タイミングはMP3再生中→真ん中のボタンを押す→MODE→FMRadioで普通はFMの画面に切り替わるとこで電源が落ちます。みなさんはこのような症状になったことありますでしょうか?返答よろしくお願いします。
ちなみに本体のリセットボタンをおしてファームウェアも2回入れなおしましたが、この症状は消えませんでした。
0点


2005/01/22 00:28(1年以上前)
私も1.30Jでは同じ症状がでてましたが、1.31Jにしたら直ったようです。
書込番号:3815208
0点



2005/01/22 01:01(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます!
同じ症状の人がいて安心しました。
さっそく入れてみます。
書込番号:3815373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

2005/01/19 00:18(1年以上前)
残念ながら,付属のキャリングケースにUSBジャックを収納することはできません。わたしは,東急ハンズでキーホルダーなどを作るときに使う「ボールチェーン」を20cmほど購入し,ネックストラップにぶらさげて持ち歩いています。
書込番号:3800796
0点



2005/01/19 00:30(1年以上前)
白色買っちゃったさんありがとうございます。
それは残念ですね。
でもかちゃったさんのボールチェーンを使ったアイデアはいいですね参考にさせてもらいます。
書込番号:3800898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


ダイレクトエンコーディングでCDから録音すると、
アルバム数曲が1つのファイルになってしまいます(T-T)
仕方ないのでしょうか?
また、CDの再生が終わっても、ずっと録音し続けています・・・
なので曲が終わった頃を見計らって自分で録音を
停止させなければいけません(-_-)
これはU2の仕様なのでしょうか?
それとも外部のオーディオのせいなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください♪
−−−−−
ダイレクトエンコーディングで録音すると、
ものすごく音質落ちるんですね・・・(他の方も書き込みありましたが)
私の好きな175RのCDはすべてコピーコントロールされているので、
ダイレクトエンコーディングがイマイチとなると悲しいですぅ(泣)
0点


2005/01/18 22:54(1年以上前)
Recording/Auto Syncが「Off」になっていませんか?
書込番号:3800141
0点


2005/01/22 19:56(1年以上前)
コピーコントロールCDですけど、ぶっちゃけ
ダイレクトエンコーディングを使わなくても、PCで変換出来ます。
書込番号:3818690
0点



2005/01/29 23:42(1年以上前)
Recording/Auto Syncが「Off」になってました(^-^;
「On」にして録音しなおしたら出来ました♪
ありがとうございました。
....。 さん に質問です。
PCでどのように変換すればよいのですか?
ヨドバシの人は「何もしなくてもコピーコントロールのCDを扱える
PCがあるが、メーカーによりけり」と言われました。
ちなみに私のPCはNECですが、何もしないとコピーコントロールのCDは
読み込めませんでした(泣)
ソフトとか使えば読み込めるんでしょうか?
書込番号:3854264
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

2005/01/16 14:18(1年以上前)
対応していますよ。サイズはほとんどそのままで音もきれいになりますし、VBRは結構便利です。
書込番号:3787585
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

2005/01/13 20:57(1年以上前)
そうですよ。自分の1Gは993Mになってます。
書込番号:3774018
0点


2005/01/13 21:35(1年以上前)
システム分で容量を使っているから、どのモデルでも同じです。
書込番号:3774263
0点



2005/01/13 21:46(1年以上前)
うにうに星人さん、洗車機内蔵さんどうもありがとうございます。そのようなものなんですね。でも20MBってけっこう大きいですよね。あと1枚入るかどうかギリギリの状態だったので、なんだか損した気分になってしまいました・・・でも他の部分が良いので結果的に買ってよかったと思います。
書込番号:3774338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





