iAUDIO U2 U2-1G-BL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO U2 U2-1G-BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO U2 U2-1G-BLの価格比較
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのスペック・仕様
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのレビュー
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのクチコミ
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLの画像・動画
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのピックアップリスト
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのオークション

iAUDIO U2 U2-1G-BLバーテックスリンク

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月下旬

  • iAUDIO U2 U2-1G-BLの価格比較
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのスペック・仕様
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのレビュー
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのクチコミ
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLの画像・動画
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのピックアップリスト
  • iAUDIO U2 U2-1G-BLのオークション

iAUDIO U2 U2-1G-BL のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO U2 U2-1G-BL」のクチコミ掲示板に
iAUDIO U2 U2-1G-BLを新規書き込みiAUDIO U2 U2-1G-BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のヘッドフォンについて

2005/02/21 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

クチコミ投稿数:143件

U2を購入しました。
付属のヘッドフォンをそのまま使っているのですが、
音に不満はありません。
持っていた1000円台のヘッドフォンたちより良いと思います。
ですが、耳の形が悪いのか、つけ方が悪いのか、どうもおさまりが悪くて
耳もちょっと痛くなるような感じです。
皆さんそんな感じはないですか?なんかうまい対処法はないものでしょうか?

書込番号:3969230

ナイスクチコミ!0


返信する
メカキチ33才さん

2005/02/25 00:07(1年以上前)

たしかに少し大きな気もしますね。
私はもっぱら付属品を使う前から、本体と同時に別売りのものを
購入して愛用しています。
密閉型が耳に合うなら抜群にいい音を体感できますよ!
もちろん付属品も試しましたが、外観もロボットの耳みたいに
かなりデッパリますよね(笑)

書込番号:3983056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U2とG3でなやんでいます。

2005/02/12 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

スレ主 ☆WIZ☆さん

表題のとおりU2かG3のどちらを購入するか悩んでいます。
U2の軽さ&充電式にも惹かれますし、
G3の形や電池式でカタログデータ上長時間再生も魅力です。
みなさんがこの機種に決めた意見を聞かせてください。

書込番号:3922672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2005/02/13 16:47(1年以上前)

私がU2を選んだのは、大きさが決め手でした。
BBEも、店頭で試聴させてもらったときは良いと感じましたので、購入の決め手のひとつでしたが、音のエッジが立ちすぎていて、私の個人的な感覚としては、長時間聞くと頭が疲れてくるので、今はオフにしています。
SHUREのE3Cと共に、通勤や出張の友として愛用しています。
1日2時間くらい聞くという程度であれば、バッテリーの持続時間については、U2でも問題ないと思います。
こんな小さなプレイヤーに音楽が詰まっていると考えると、愛着が湧いてきますよ。

書込番号:3926275

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/02/13 18:41(1年以上前)

☆WIZ☆さんはまだいいですよ。
私なんて、(まだそのことについて投稿していませんが)
I5がでていい感じなおかげで、G3、I5、U2で迷っています。

当初、G3、U2、I4で比較していました。
で、I4の操作性とデザインに難があったので、I4脱落。
G3とU2では画面表示も操作も同じ感じで、
バッテリーの持ちと、単三電池が使える汎用性(充電池も対応)、
デザイン的には大きさや手触り込みでG3の方が良い印象でした。

しかし、I5が出て、I4に比べて格段にかっこ良く、
操作性も改善され、画面表示が他より大きいこともあり、
迷いが出てきてしまいました。

で、見比べているうちに、赤や白のU2も色合い(色の深み)と
スポッとポケットに入るスティック状の大きさも良くなってきてしまって、
U2の自分の中での評価があがってきてしまいました。

で現状は、
表示画面、カラーLEDはI5、
操作性と電池仕様はG3、
首から下げたりポケットに入れるデザイン性と色の深みはU2、
がいいかなぁなんて思っています。

まだ購入してませんし、まだ散々迷っていますのでアドバイスできる立場にはありませんが、
ある意味 G3 とU2の中身的には同等で、
電池と本体の外形が違うだけとも言えるかと思います。

充電できるACアダプタやUSBポートがある所から持ち出して、その場所に戻るまでに20時間で充分、
なおかつ見た目欲しいデザイン、色がG3ではなくU2にあれば、U2を。

そうではなく、U2ではなくG3で納得できる重量とデザイン、色のモデルがあり、20時間では心もと無いとか、
あるいは内蔵電池であるが故に汎用性に欠け、電池寿命よりもっと長く使う予定で、
電池寿命が来たら修理とおなじようにメーカーに送って有償交換しなければならないというのはちょっと…
というのであればG3という基準で決定を下されては如何でしょうか。

私はまだまだG3、U2、I5で迷っています。(^^;)

by yammo

追伸
バッテリー交換サービスの費用は以下のような感じになっているようです。

内蔵バッテリ有償交換サービスについて
http://www.iaudio.jp/support/battery.html

書込番号:3926820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆WIZ☆さん

2005/02/14 22:37(1年以上前)

シュアシュワさん、yammoさんありがとうございました。
1日10時間以上も使うこともなさそうですし(多分・・・)
U2に心が傾き始めました。
・・・が、yammoさんのI5を知ることにより、
I5も候補に入りました(笑)
まだ購入まで時間もありますので、
何度も店に足を運び、そのときの直感&納得して購入しようと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:3933320

ナイスクチコミ!0


U2使いさん

2005/02/18 11:51(1年以上前)

私もU2とG3で迷いましたが、今後電池を買い続けることが面倒だと思いU2にしました。
ちょこちょこお金かかる気しますしね;
U2でもいつかは内臓電池かえるのに\5500かかるので出費的にはあまり変わらないかもしれませんが、
普段の目に見える出費より数年分まとめて払う方が気分的にラクだなぁと。
最終的には全てにおいてコンパクトである事がキメテになりました。
もう解決されてるかもしれませんが参考までに。

書込番号:3949979

ナイスクチコミ!0


NB2-RSさん
クチコミ投稿数:37件

2005/02/20 00:03(1年以上前)

U2おすすめしますよ。
電池が切れていても10分充電で2時間聞けます。

電池の劣化は心配ですが・・・。

書込番号:3958780

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/02/20 23:45(1年以上前)

[3949979]U2使いさん
> 私もU2とG3で迷いましたが、今後電池を買い続けることが面倒だと思いU2にしました。
> ちょこちょこお金かかる気しますしね;

I5もG3も充電池(ニッケル水素充電池など)が使えますよ。

単三型あるいは単四型のニッケル水素2本を充電器込みで、
ヨドバシカメラで2000円ぐらいで見かけましたよ。

例えばこんなのとか。
NiCd・ニッケル水素充電器
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_47_170/22423793.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_47_170/27626271.html

2本だと空になったら入れ替えて使い、空の方を充電すれば、
充電中に使用出来ないとかも無いですし、
無くなっても、もう一本と入れ替えれば使用不能な状態を回避できます。

いざとなれば、コンビニや電気店、百円ショップ系のお店とかで、
アルカリ乾電池が購入可能です。
(確かダイソーで10本200円とかで売っていたと思います。)

電池の本体へのセット、充電器へのセットが面倒で本体の電池切れは回避可能ならU2、
電池交換が面倒で無い、予備電池有った方が良いなら G3、I5、かな?

書込番号:3964405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレイリストについて

2005/02/09 16:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

スレ主 文吉38さん

今IAUDIO U2にするか、マイルストーンのWAVEにするかまじめに迷ってます。そこで質問ですが@U2はプレイリストの中にフォルダを幾つか作ってフォルダごとに再生は出来ますか?AUSB1.1とUSB2.0だと転送速度はかなりちがうんですか?(マイルストーンはUSB1.1の為)
誰か教えて下さい。

書込番号:3906455

ナイスクチコミ!0


返信する
NB2-RSさん
クチコミ投稿数:37件

2005/02/20 00:08(1年以上前)

@出来ます。
Aかなり違います。USB1.1で1Gも転送したらいつになることやら・・・。

今、U2を使っていますが、結構お勧めですよ。

書込番号:3958811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mach3bassモード

2004/09/13 00:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

スレ主 lahaina1995さん

U2のmach3bassモードで低音を増強するのとイコライザで低音をアップするのとは違いがあるのでしょうか?

書込番号:3257752

ナイスクチコミ!0


返信する
aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/09/20 20:03(1年以上前)

組み合わせる事でより強い低音が得られます。

書込番号:3290829

ナイスクチコミ!0


スレ主 lahaina1995さん

2004/12/13 23:38(1年以上前)

U2のmach3bassモードで低音を増強するのとイコライザで低音をアップするのとは違いがあるのでしょうか?

書込番号:3629200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/02/20 00:04(1年以上前)

試してみればお分かりになると思いますが、マッハ3ベースを使うと、ゴソゴソゴソというごく小さな雑音が入るようになります。イコライザーの低音をいじっただけでは、このような雑音は聞こえません。改良して欲しいものです。
でも、明らかに低音にパンチが出るので、愛用しています。
BBEは音のキレは確かに良くなりますが、しばらく聞いていると、頭が疲れてくるので、OFFにしてます。使っているイヤホンもしくはヘッドホンによるとは思いますが。

書込番号:3958795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電について

2005/02/13 21:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

スレ主 キング・カメハメさん

充電についてひとつ質問したいことがあります。パソコンを使って音楽を転送したりするためにu2とつなぐとき勝手に充電されちゃいますが、まだ電池を使い切らないうちに充電とかしても大丈夫なんでしょうか?やっぱり「charge]をオフにしてからつなぐほうが良いのでしょうか?調べてみても耐久性があるなどと書かれているので良くわかりません。バカな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:3927892

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/02/14 14:57(1年以上前)

継ぎ足し充電しても大丈夫ですよ。

継ぎ足しで問題になるのはニッカド、ニッケル水素充電池のメモリ効果で、
リチウム充電池はメモリ効果が無く、過放電(空腹)、過充電(満腹)はダメージを与えるようなので、
むしろ使いきらずにほどほどで充電した方が電池には優しいです。

ちなみに熱でもダメージ(劣化)するようなので、
充電して、中身を全部入れ換えるためコピー(転送)指示して繋ぎっぱなしでうっかり外すの忘れてた…というようなのは避けた方がよいと思います。

あと実態は知らないのですが、
最近は単三などを含めニッケル水素も通常使用ではメモリ効果は起こりにくいように改良されたものもあり、
携帯のような高出力、高頻度で毎日のように使用、充電を繰り返さない限り、
ほとんど気にする必要はなさそうです。

by yammo@AIR-EDGE PHONE



書込番号:3931129

ナイスクチコミ!0


スレ主 キング・カメハメさん

2005/02/14 20:16(1年以上前)

そうなんですか!どうもありがとうございます!

書込番号:3932302

ナイスクチコミ!0


kaelusukiさん
クチコミ投稿数:55件 iAUDIO U2 U2-1G-BLのオーナーiAUDIO U2 U2-1G-BLの満足度5

2005/02/14 23:11(1年以上前)

充電動作については[3649263]と[3770448]でも疑問が出てます。

参考にしてみてください。

強制充電でも大丈夫だとしても、正常に動作しないのは気分悪いですからね。
今は解決しましたが、私も悩んだ一人ですので・・・

書込番号:3933617

ナイスクチコミ!0


ボーグキューブさん

2005/02/17 22:18(1年以上前)

充電ネタで便乗させていただきますが、
USB経由で充電するとCHRGEの表示のままなので、いつ終わったのか
分かりません。ACアダプタだとCharge Completeと表示されるのですが、
USBだと終わりが分からないので過充電になりませんか。

書込番号:3947589

ナイスクチコミ!0


kaelusukiさん
クチコミ投稿数:55件 iAUDIO U2 U2-1G-BLのオーナーiAUDIO U2 U2-1G-BLの満足度5

2005/02/17 23:04(1年以上前)

USB接続時はディスプレイ右上に(コンセント?)のようなアイコンが出ますよね?
自分のU2では充電中はそのアイコンの中が黒く表示され、充電完了するとアイコンの中は白になります。

書込番号:3947932

ナイスクチコミ!0


ボーグキューブさん

2005/02/18 21:30(1年以上前)

おおお。
アイコンの変化ですか。
マニュアルに記載が無いようなので、知る人ぞ知る表示なのでしょうか。
kaelusukiさんありがとうございました。

書込番号:3952055

ナイスクチコミ!0


kaelusukiさん
クチコミ投稿数:55件 iAUDIO U2 U2-1G-BLのオーナーiAUDIO U2 U2-1G-BLの満足度5

2005/02/19 01:45(1年以上前)

というか、キング・カメハメさんはChargeをOFFにできないとは書いてないですね・・・・・

Offにするべきか否かを尋ねてる事に今きずいた・・・
Meウツケモノ!

書込番号:3953727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Ver1.30J

2005/01/12 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

Ver1.30Jを入れてから、CHARGEをOFFにしてパソコンにつないでも充電されるようになってしまいました。おなじような症状の人いますか?

書込番号:3770448

ナイスクチコミ!0


返信する
大田区住民さん

2005/01/13 18:06(1年以上前)

1.30Jではありませんが、同じですよ。充電したくなくても勝手に充電されます。

書込番号:3773334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISUCNさん

2005/01/13 22:23(1年以上前)

そうですか?自分のは、前はOFFに設定してからつなぐと充電マークがつかなかったのですが… これじゃあ、OFFの設定がついてる意味が無いですよね…?

書込番号:3774588

ナイスクチコミ!0


白を購入予定さん

2005/01/22 21:32(1年以上前)

購入を予定しています。

[3649263]でもoffにしてるのに充電されてしまう
とありますが、早く直ってほしいですね。

ちなみに、
ISUCNさんは、Ver1.30Jを入れる前の充電されないバージョンはいくつだったのでしょう?
また、
大田区住民さんの、1.30Jではないが充電されてしまうバージョンはいくつでしょうか?

購入後に同じ現象(充電される)だったら、
サポートセンター(?)へ問い合わせてみようと思います。

書込番号:3819138

ナイスクチコミ!0


kaelusukiさん
クチコミ投稿数:55件 iAUDIO U2 U2-1G-BLのオーナーiAUDIO U2 U2-1G-BLの満足度5

2005/01/23 18:31(1年以上前)

自分のU2も同じでしたが、最新ファームの1.31jにしたところ
正常に動作するようになりました。

ただしPCと接続する時にU2の電源を切ってから接続する必要があります。

これで無駄に充電されなくなって安心!

書込番号:3824038

ナイスクチコミ!0


マングさん

2005/02/12 00:24(1年以上前)

U2を購入して,1.31jにバージョンアップしたのですが,
私の場合は電源を切ってUSBに接続した場合も,ディスプレイの右上に
コードのマークが現れています.
充電されていないということは,このマークが現れないということなんですよね?

書込番号:3917826

ナイスクチコミ!0


kaelusukiさん
クチコミ投稿数:55件 iAUDIO U2 U2-1G-BLのオーナーiAUDIO U2 U2-1G-BLの満足度5

2005/02/14 23:03(1年以上前)

マングさんお気の毒です。

ご想像のとうり、右上にコード(コンセント?)の様なアイコンが現れた場合は充電されているようです。
チャージのモード設定OFFが正常に認識出来ている時は、右上には何もアイコン等表示されません。

私のU2の場合1.31Jにするまで海外版の1.10・1.20・1.21などのファームを試しましたが、どのVerも充電動作不良でした。
それが1.31Jを入れたところ正常に動くようになりましたので、上記の書き込みをした次第です。

そして先の書き込みでは(電源を切って)と書きましたが、その後いつの間にか電源ONで接続しても正常に動作するようになっていました。

その間何か特別な対処をしたわけではなく、曲の総入れ替えついでに一度フォーマットをし、その後数回リセットした程度なのでマングさんも試してみてはいかがでしょうか?

確信のない返答ですが、ご参考まで・・・

書込番号:3933556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iAUDIO U2 U2-1G-BL」のクチコミ掲示板に
iAUDIO U2 U2-1G-BLを新規書き込みiAUDIO U2 U2-1G-BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO U2 U2-1G-BL
バーテックスリンク

iAUDIO U2 U2-1G-BL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月下旬

iAUDIO U2 U2-1G-BLをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング