
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月23日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月23日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月22日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 14:18 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月15日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


iAUDIO 4とiAUDIO U2の違いは何ですか?電池が内臓かそうじゃないかだけですか?
あとMP3プレーヤーを購入しようと思っているのですがみなさんのオススメを教えてください。
音質がよく、低音が強いものがいいです。値段、デザインは気にしません。
今のところiAUDIO 4とiAUDIO U2が候補に上がってます。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/23 23:20(1年以上前)
違いはカタログをみましょう。
形からして違うかと・・。w
書込番号:3825957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


chargeのモードを「normal」でなく「slow」でもなく「off」に設定した場合の効果を教えて下さい。
「off」モードでもUSBに差している間、充電されるようなのですが。しかも急速に。
0点


2004/12/18 15:37(1年以上前)
>「off」モードでもUSBに差している間、充電されるようなのですが。しかも急速に。
自分の同じ現象がおきていてなんでかなぁ?と思っていました。メモリー効果で電池の寿命がちちんでしまうのでかなり困った現象です。
曲の入れ替えをちょこちょこ行うのでもしもバグであるなら早期改善を望みます。
書込番号:3650161
0点

昨年12月に購入した私のハードも同じ症状で、現在販社に問い合わせ中です。
サポートのレスは早いので良いのですが、いまだ原因不明です。
進展ありましたら書き込みます。
書込番号:3741848
0点

サポートからの正式回答はまだありませんが、最新ファームの1.31jにしたところ正常に動作するようになりました。
ただしMP3再生中(おそらく電源ONならどの状態でも)にPCとUSB接続すると、チャージモードOFFでも充電されている様です。
U2の電源を切ってからPCと接続すれば、充電モードの設定がきちんと反映されて動作します。
これで無駄に充電されなくなったので安心しました。
書込番号:3824007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


一ヶ月ほど前に購入したのですが、5回に一回くらいの割合で電源を入れてすぐにMP3モードからFMモードに切り替えると電源が落ちます。
タイミングはMP3再生中→真ん中のボタンを押す→MODE→FMRadioで普通はFMの画面に切り替わるとこで電源が落ちます。みなさんはこのような症状になったことありますでしょうか?返答よろしくお願いします。
ちなみに本体のリセットボタンをおしてファームウェアも2回入れなおしましたが、この症状は消えませんでした。
0点


2005/01/22 00:28(1年以上前)
私も1.30Jでは同じ症状がでてましたが、1.31Jにしたら直ったようです。
書込番号:3815208
0点



2005/01/22 01:01(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます!
同じ症状の人がいて安心しました。
さっそく入れてみます。
書込番号:3815373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

2005/01/19 00:18(1年以上前)
残念ながら,付属のキャリングケースにUSBジャックを収納することはできません。わたしは,東急ハンズでキーホルダーなどを作るときに使う「ボールチェーン」を20cmほど購入し,ネックストラップにぶらさげて持ち歩いています。
書込番号:3800796
0点



2005/01/19 00:30(1年以上前)
白色買っちゃったさんありがとうございます。
それは残念ですね。
でもかちゃったさんのボールチェーンを使ったアイデアはいいですね参考にさせてもらいます。
書込番号:3800898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL

2005/01/16 14:18(1年以上前)
対応していますよ。サイズはほとんどそのままで音もきれいになりますし、VBRは結構便利です。
書込番号:3787585
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


初めまして。
このたびi podからの買い換えを検討しています。
i podにはi tunesという非常に使いやすいソフトが付属していますが、
この製品はどうなのでしょうか?
たとえば、i podではプレイリストを作成して条件にあった曲のみ再生するようなことが出来ますが、この製品ではどうですか?
また、シャッフルやランダムなど、アルバムごととか全局とか、全部でどのような再生方法があるのでしょうか。
よろしくレスお願いします。
0点


2005/01/01 22:52(1年以上前)
ダイナミックプレイリスト
iAUDIO U2に収録されている音楽ファイルをPCを使用せずに、プレイヤ本体のみでダイレクトにプレイリストを作成することができます。曲を聴いている最中にボタン操作一つでプレイリストに追加・削除することもできるのでとても便利です。
JetShellソフトウエアによるパワフルなマネジメントシステム
iAUDIO U2を簡単に管理できるパワフルなマネジメントソフトJetShellを装備(英語版)
JetAudio 6(ソフトウエア)装備
世界的な統合マルチメディア統合ソフトウエアであるJetAudio 6を提供(英語版
byhttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_u2/
書込番号:3716348
0点



2005/01/01 23:14(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
もうひとつ質問があります。メモリタイプ・充電式・大容量の条件で現在RioのSU70とこの機種を購入候補に考えていますが、この機種がRioのSU70に比べていい、悪いと思われる点はどのような点でしょうか?使われている方の感想を是非聞かせていただきたいです。
レスよろしくお願いいたします。
書込番号:3716473
0点


2005/01/01 23:38(1年以上前)
大きな違いは、音質でしょう。U2>SU70
U2はイコライザーが多機能です。
RioのSUシリーズはなんか、不具合報告が…
充電式は、外出先で切れると寂しいので、個人的にはキライです。MDのように乾電池アダプターないし。電池劣化しても、MDと違い、自分で交換不能だからメーカーに出さなきゃいけないし。再生時間も、充電式<乾電池なので
乾電池なら、コンビニでも売ってますし、いざという時助かってます。(ボイスレコーディング使おうと思ったら、バッテリー切れとか)
自分は、乾電池タイプに、ニッケル水素使っているので、本体サイズ以外は、充電式と同じです。
書込番号:3716588
0点


2005/01/01 23:40(1年以上前)
追記
カラー液晶は、お日様の下では、携帯同様見にくいと思います。お日様の下で使うことが多いならネックでしょう。
書込番号:3716600
0点



2005/01/02 19:38(1年以上前)
洗車機内蔵さん、レスありがとうございます。
よく考えて、購入検討したいと思います。
書込番号:3719484
0点



2005/01/15 02:15(1年以上前)
迷っている間に、i pod shuffleが出てしまいましたね。
書込番号:3780386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





