
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年11月22日 05:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 18:13 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月5日 04:13 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月2日 22:45 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月1日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


この半月くらい、毎日使用しています
いろんな意味で満足度は高い機種です
まぁ価格も高かったですけどw(ソフで5000引き)
気になるのが再生時間20時間ですが
うそだろって感じですね
せいぜい10時間あるかなってことろですが
3日に一度は充電してます
毎日、3時間くらい使うからやっぱりせいぜい10〜13時間かな
20時間は考えられませんが
皆さんの使用感はどうですか?
あまり再生時間のことは問題にされていないようですが……
バッテリがへたるのが心配です
0点


2004/11/21 11:18(1年以上前)
再生時間ですが,20時間可能なのは,JET EFFECT機能がオフの場合でMP3の128kbps以下の低ビットレット,そして音量が15以下の小音量の場合ではないでしょうか.また,特にJET EFFECTの3D機能の利用により再生時間が特に減るような気がします.
自分も3時間くらいで,電池の残量が3から2になってしまい,一日に何度も充電しているのでバッテリがへたるのが心配です.
書込番号:3527335
0点

再生時間さん、レポート参考になりました。
もう少しお伺いしたいのですが、U2を使用してどれくらいになられるのでしょうか?某掲示板によりますと、リチウムポリマー電池は、使い始めは本来の力を発揮せず、使っていくうちにフル機能が発揮されると読んだことがありましたので、気になりました。もし、1ヶ月も使用して10時間くらいで切れてしまうようでしたら、U2を狙っていたのですが、今度発売されるiAUDIO5を購入しようかと思っています。
書込番号:3527961
0点


2004/11/21 21:58(1年以上前)
私も10〜13時間くらいですね。
まだ買ってから1週間ですので、完全に放電してから充電するようにして
もう少し様子を見ようと思います。
BBEとMP Enhanceと3D Surroundは使ってました。
今度はそれらをOFFにして試してみます。
書込番号:3529717
0点


2004/11/22 00:53(1年以上前)
買って半月くらいですか、いや、一月弱かな
充電時間がアップするなんて
考えられない いまんとこですね
ところで、なんとかファイブでるんですか
サイトを見つけましたが、韓国メーカ、かっくいいね
充電タイプなのか何なのか、ハングルわからんから理解できん
日本も負けてられないよ(笑)
もち、この機種を購入したのは一番気が利いてるから
それが、韓国メーカなら、韓国の方が勝ちってことだよね
いや、このクラスのMP3について言えばですよ
http://mp3.iaudio.com/
書込番号:3530748
0点


2004/11/22 05:29(1年以上前)
上と同じく、U2の白、まだ使い初め数日ですが
やはり3時間ほどで目盛りが3→2へ減ります。
10時間前後持つか程度
5待てば良かったか。。。
でも基本的に気に入ってますよ、その他は。
書込番号:3531210
0点


2004/11/22 05:32(1年以上前)
ってか、製品評価ではバッテリー評価高いのにな・・・
誰が投票しとるねん、騙された
書込番号:3531215
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


韓国ではコウォンからU2の後継機が発表されました。
http://imgnews.naver.com/image/008/2004/10/19/2004101911581332435_1.jpg
発売はまだですが、
上位モデルは2GBフラッシュメモリ搭載
50時間連続再生で、49万9千ウォン。
現在U2の1Gがこっちの市場価格で37万ウォンくらいなのを
考えると日本でもやはり4万円台後半になりそうですね。
高い買い物ですが50時間連続再生と小ささは魅力かも…。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL




2004/09/03 12:24(1年以上前)
出たばかりのU2でそれは無理だと思いますよ
値下げ待ってたけど今週末、迷わず買いたいと思います
512Mのやつにしそうですが。。。
書込番号:3218019
0点


2004/09/03 17:40(1年以上前)
僕も無理に1票です(笑)。
(アイリバーは秋に新製品がぞくぞく出るので
旧種売り切りのため、か
またはディスカウントによる
MP3市場でのシェア拡大のため、か
どちらかの戦法だと思います。)
書込番号:3218834
0点


2004/09/03 21:14(1年以上前)
ビックカメラ新宿西口店は平日1日限り値引きでとてつもない安い価格にすることがあるみたいなので、(8月4日(水)M3¥29800(ポイント10%))注意してみてください。いきなり1GB¥29800っていうのもあるかも・・・。見かけたら教えてくださいね。必ず17時前に。(午後八時じゃ間に合わん(怒))
書込番号:3219516
0点



2004/09/04 03:37(1年以上前)
いやいや、無理とかいってらんないですよ。
今回の値下げは明らかにiPod mini を意識した戦略的値下げと思えます。
こだわりを持たなければiPod mini買っちゃいますよ、多くの人は。
すぐはつらいでしょうが、数ヶ月後には値下げせざるを得ないでしょう。
(参考)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/09/02/651359-000.html
スケールメリットでフラッシュメモリーのコストは抑えられるしね。
33000円くらいって結構現実的な値段だと思いますよ。
MP3プレイヤーの激戦価格帯はしばらくは30000円前後が加熱すると予想しますね。iAudioもiPod miniは当分意識せざるを得ないでしょう。
他社はシェア獲得に本腰入れてきてますからねぇ。
HDD、さらにちっちゃいのできちゃったしね。
自分に一票入れときますわ。
書込番号:3220962
0点


2004/09/04 14:56(1年以上前)
今日、ツクモ大須で27,000円で購入しました!
店頭価格は39800円ってなってたんだけど、安くなりません?って
聞いたら27,000円といわれてびっくり。iRiverに対抗して価格改定
でもあったのかも?
書込番号:3222505
0点


2004/09/04 23:07(1年以上前)
それはちょっと信じられない価格ですね。。。
大幅値下げも発売時期から考えて年末以降までは
ないと思います。だってこの価格でも売れてますし。
ipodminiより後から出てるので、それに対抗して値下げってのは
初期価格設定の段階でなされてると考えるのが妥当な気がします。
なので韓国との価格差を考慮しても
年末くらいまでは現行と微差で推移する予感がします。
取り敢えず自分は待たずに月末に買います(バイト代入るので)
楽しみ!
書込番号:3224407
0点



2004/10/05 04:13(1年以上前)
いやぁ・・・案外早かったねぇ値下げ。
当然韓国内でアイリバーとは激しい競争が繰り広げられてるはずだから
やっぱりなるようになりましたね。
しかしあれだ。 上の下程度の技術力があればいい製品は、価格競争では
日本はホント太刀打ちできなくなりましたね・・・
書込番号:3350228
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL


音質に定評のある当該会社のiAUDIO 4を手に入れたく考えていましたが、デザインが安っぽく躊躇していました。今度のは写真を見る限り洗練された形に見えるので期待しています。皆さんのたくさんの使用レポートをお待ちしています。
0点

非常に軽いところを見ると、やはりプラスチック製でしょうか?
できれば、多少重くてもいいので、金属製の高級感のあるものがいいですね。
それから、USBマスストレージクラス対応なら買いなのですが。
書込番号:3150700
0点


2004/08/18 01:27(1年以上前)
>USBマスストレージクラス対応なら買いなのですが。
私はそれほど重要視していませんが、製品ホームページ見たところでは対応しているようですよ。
書込番号:3156104
0点

かっこいいですよねこれ〜^w^
ほしい〜 M3故障中で一ヶ月近く修理に出したまま帰って来ません。
iAudioのない生活に不満感じてます。早くM3直せ〜!
ところでU2の音の出力は13mwに落ちてますね。
これって結構音量足りなくないですか?
ちなみにm3は20mwです。−w−
書込番号:3156238
0点


2004/08/18 07:17(1年以上前)
256MBのタイプでもブラックが選べたらなぁ・・・
書込番号:3156338
0点


2004/08/19 19:23(1年以上前)
付属のソフトウェアが英語版なのが厳しいですね。
デザイン、性能ともいいんですが・・・
書込番号:3161539
0点

スルーバイさんへ
ホームページを見てみましたが、USBマスストレージクラス対応との記述は見あたりませんでした。
やはり音楽ファイル転送には、「JetShell」が必要なんじゃないでしょうか?
書込番号:3165445
0点

何度も済みません。
ということは、音楽ファイルの転送に専用ソフトのJetShellは不要と言うことですね。
書込番号:3167211
0点


2004/08/24 18:21(1年以上前)
>JetShellは不要と言うことですね
そうなりますね
書込番号:3179838
0点


2004/08/24 18:39(1年以上前)
追記です。正確にはマスストレージといっても普通のファイルのみ対応の場合があったり、音楽の転送には専用ソフトがいるものも一部あるようです。
この製品は音楽ファイルにもバッチリ対応しているようです。
参考までに http://mp3.s57.xrea.com/ がわかりやすいです。
書込番号:3179894
0点


2004/09/02 22:45(1年以上前)
aichakoさん、
RIOのSU30なんかは出力最大5mwですが良い音ですよ。ですから13mwもあれば充分だと思います。
書込番号:3216006
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040820/dev082.htm
にレビュー出てますよ。^w^結構いいみたいですね。不満はカラーバリエーションのみと出てました。
0点

レビューを見る限りかなり良さそうですね!ところで、すでに8月下旬ですが正確にいつ発売になるのでしょうか?
書込番号:3187464
0点


2004/08/27 12:58(1年以上前)
大半の店舗では明日(8月28日)発売のようです。
書込番号:3190231
0点


2004/08/28 17:14(1年以上前)
量販店だとヨドバシカメラで売っていましたね、ビックカメラはどこも売ってなさそうです。ポイント使って買おうと思っていたのに・・・
書込番号:3194779
0点


2004/08/28 21:58(1年以上前)
ヨドバシ上野店では 44,000円-10%割引でした。
割引前で4万円を切るのを待っていますが...。
書込番号:3195855
0点


2004/08/28 22:01(1年以上前)
(追伸)
デザインは予想されたとおり、従来のものからずいぶんと洗練されていました。期待とおりです。
書込番号:3195867
0点

本日ビックカメラに行ってきたしたが・・ありませんでした。
jogおじさん様、ヨドバシカメラには在庫はありそうでしたか?
iPod miniと迷っているので使い勝手などレビューをしていただけたらと思います。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:3196534
0点


2004/08/29 11:59(1年以上前)
名古屋大須のツクモでは、39800円だったと思います。
私は512MBを購入しましたが、27800円でした。
在庫も全種ありそうです。。。
書込番号:3198197
0点


2004/08/29 18:27(1年以上前)
店頭デモは512Mだったと思います。前機種からすると角もとれ滑らかなカーブです。操作性もスムーズでした。在庫は、各種で揃っているようでした。
書込番号:3199545
0点

買いました!iPodを使用していましたが、iPodよりかなり小さくいつでも持ち運べます。物としての質感も最高にいいですね!2点だけ気になったことがあるので次のファームウェアで改善して欲しいです。1.たまに音割れがします。2.転送したのになぜか再生できない曲があります。(MP3のビットレートの問題ではなく、おそらくバグでは?)これらの欠点がありますが、総合的にかなり良い買い物をしたと思っています。
書込番号:3200986
0点

再レスです。
フォルダごとmp3ファイルを転送してもNo Fileとなってしまうことがかなりの頻度であります。。
同じ曲でもなぜか再生可能なときもあれば出来ないときもあります。。
どなたか解決方法をご存知でしたらお願いいたします。
書込番号:3201305
0点


2004/09/01 01:07(1年以上前)
仕事でボイスレコーディング機能を結構使うのですが、選択可能なビットレートが少ないらしいと聞きました。最長で何時間くらい録音可能かどなたかご存じでしたら教えてくださいませんか?
書込番号:3209285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





