
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2005年11月26日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月20日 10:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月7日 14:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月12日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月30日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月13日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
購入を検討しています。(店員さんから音がいいと進められたので・・・。)下記の点について教えてもらえなかったので、現在使用されている方にお尋ねします。
@ファイルの階層について
液晶表示のファイル階層についてどのようになっていますか?
例:アーティスト別→アルバム別→曲名にできるかどうか?
A液晶表示のID3タグは何が表示されていますか?
Bファイルの転送について専用ソフトが必要でしょうか?
エクスプローラでのファイルのドラッグ&ドロップで可能か?
書き込みを見ていただいている皆さん、お忙しいところ恐れいりますがよろしくお願いします。
0点

こんにちは。私はM3使用者ですが、使い方や液晶表示は同じなので参考になればと。
1は可能です。フォルダの中にフォルダを何個も作ることができます。制限はあると思うのですが、わかりません。
2はアーティスト、アルバム名、タイトルが表示されます。アーティストとアルバム名は同じ液晶ラインに続けて表示されますが、タイトルは違うラインに表示されます。
3は専用ソフトはいりません。エクスプローラーでドラッグ&ドロップで可能です。 jetAUDIOという専用ソフトもついてくるのですが、絶対必要なソフトではありません。
書込番号:4592598
0点

さいっとさん
早速のレス恐れ入ります。
私事ですが、ADSLのプロバイダ変更のために現在ダイヤルアップ接続なので返事が遅れてすいません。
U3が出ましたが私にはそこまでの機能は必要ないのでU2で十分かと・・・。(画像は歩きながら見れませんし・・・。)
一応、希望どおりの仕様なので購入を考えて見ます。音も非常にいいとのことですし・・・。ご返事参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:4596079
0点

iAUDIOシリーズはホントお勧めします。 私は、M3から買い替えするとしても他のiAUDIOシリーズを絶対買いますね。
他のプレーヤーではヘッドホン出力が合計10mw程度ですが、iAUDIOは全機種合計20mw以上の出力を持っています。 なので、とても大きな音や力強い音が出て、ひずみ等は聞いたことがないです。 他のプレーヤーでは音量不足になってしまう高インピーダンスのヘッドホンも問題なく使えるのが良いですね。
もしよろしければ使用レポートを書いていただけたらうれしいです。
書込番号:4596508
1点

すいません、もうひとつ教えてください。
レジューム機能は対応していますか?(マニュアルをDLしましたが記載がなかったので・・・。)
曲の途中で電源OFFしたときはOFFしたところからでしょうか?それともその曲の始めからの再生でしょうか?
書込番号:4599944
0点

もちろんレジュームには対応しています。電源をOFFしたところの曲の途中からのスタートとなります。
書込番号:4600306
0点

さいっとさん
早速のレスありがとうございました。返信遅れてすいません。
私事ですがプロバイダ変更のため、懐かしのモデム接続を行っていましたが、今日ADSL開通しました。ここの話題とは関係ありませんが、各HPの内容が豪華?になったのか、表示がなかなか出てきませんでした。世の中やっぱりブロードバンド対応なんだなーと
痛感した次第です。話が脱線しましたがこれで安心して購入でいそうです。有難うございました。
書込番号:4607043
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
U2シルバーを購入しようとヨドバシに行ったのですが、
U2 ProTunesなる新製品が販売され購入してしまいました。
最初は価格が通常モデルより2000円高いので躊躇したのですが、
店員さんの限定1000台といったマニア心をくすぐるトークにのまれて買ってしまいました。
製品自体は、全面シルバーで統一感があり質感はGood!です。
通常のシルバー色とは違うようです。
そして音質ですが、音のプロ4人によるイ8パターンのイコライザ設定は思いっきり楽しめました。
メーカーが作る当たり障りのない設定とは異なり、各ジャンル毎に特徴のある設定になっており、プロの感性に感服してしまいました。
ちなみに、4人のプロですが清春(ロック)・榊原大(ジャズ)・鈴木秀美(クラッシク)・佐野敏也(ポップス)となっています。
この中で特に秀逸なのは榊原大・鈴木秀美の設定で、ジャズ・クラッシクの音質としては最高(これまで使用した製品の中で)だと思えます。
音質には定評があるiAUDIOですが、さらなる音質強化を施した点で好感が持てます。
あとは、価格がもう少し安ければ満点なのですが。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
助けてください。U2に音楽をいれても、本体で操作すると『ファイルがありません』と表示されるか、5曲くらいしか入ってないことになってしまいます。でもパソコンで見てみるとちゃんと入っているんです。故障してしまったのでしょうか。どうしたら良いか知ってる方がいましたら、教えてくださいm(_ _)m
0点

う〜んなんででしょうかね。
ファームウェアの更新を行ってみてはいかがでしょうか? ファーム更新の詳しいことはCOWONサイトでお調べください。
書込番号:4586513
0点

書込番号:4586525
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
この機種は、他のMP3プレーやではほとんどサポートしていない、ボイスレコーディングでのマイク感度のレベルが調整出来るようですが、感度を最大にした場合、それなりに遠くの音も拾いますでしょうか。それとも最大感度でも近い音しか拾えないでしょうか。
この機能が実用的に使用できるかどうか知りたく、ぜひお持ちの方のご意見をお伺いしたく、よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
VERTEXLINKの音質の良さに惹かれ
こちらの商品1〜2Gを購入しようと思っているのですが。
他製品で音質を重視した物も検討中です。
他によい物があるとすればどこの物かご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点

この機種のいいところならいっぱい申し上げることができますが、
他の機種のことは・・・(^^;
ちなみに比較検討したのはRioシリーズでした。
(終売してしまいましたが・・
どんな風に利用されたいのか(データー持ち歩く・かない等)
さまざまな要素が合わさって決まりますので、
書き込みされた内容だけではなんともはやです。
書込番号:4526677
0点

音質を最重視するのであれば、ハードディスクタイプですが
ケンウッドのHD20一択でしょう。
二万円以上する高級イヤホンを使うのでなければ、
フラッシュメモリタイプの間で
音質にそれほど大きな優劣はありません。
携帯性・音楽以外の機能・価格などを考慮して、
ご自身の使い道に合わせて検討されるのが良いと思いますよ。
蛇足ですが、携帯プレーヤーで音質を求めるのなら
本体の選択も重要ですが、それ以上に良いイヤホンを用意する事が大事だと思います。
書込番号:4541026
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > iAUDIO U2 U2-1G-BL
今回、この機種を購入したのですが、私のパソコンはWin98なので付属のCD-ROMに対応しておりません。
CDなどの音源をライン入力ではなく、パソコンで圧縮して取り入れたいのですが、何かいい方法(ソフト)ありませんか?
よろしくお願いします。
0点

ライン入力以外だと、USBで接続とかになると思いますが。それならPCに認識させる必要は出てくると思うのですが。98だとドライバがあるのかどうか・・・
書込番号:4497538
0点

http://eng.iaudio.com/download/file/cowon_program/win98/Win98_iAUIDO4_U2_G3_5_G2_F1.zip
私は使用してないので確実に使える保障はありません
書込番号:4497736
0点

「て2くん」さん 「ケム雪」さん
ご返答ありがとうございます。
「ケム雪」に紹介していただいたソフトはどうやら認識しませんでした。
他に何か方法ないですかね?
書込番号:4498687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





