

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月6日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月19日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月16日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月17日 00:03 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月13日 00:27 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月29日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


こんにちは。
うすくだらさんに言われたPCカードを結局買うことにしました。
条件付きできちんと転送できました。
強制的にfirewireモードにもってかなければいけなかったんですが・・・
別売りのACアダプター買えば安定すると信じたいです。
で、容量なんですけど、私のには4.6G と表示されています。
皆さんのものもそうなのでしょうか?
ちょっと気になったもので・・・。
0点


2002/05/02 23:46(1年以上前)
うちのもそうですよ
書込番号:690191
0点


2002/05/06 22:50(1年以上前)
容量の5ギガバイトは、未フォーマット時の容量表記です。
フォーマット後は、1k(バイト)=1000(バイト)ではなく、
1k(バイト)=1024(バイト)に換算されるので、5ギガの場合
4.6566...ギガとなります。[1ギガ=1024メガ、1メガ=1024キロ]
通常ハードディスク容量は、フォーマット前の容量で表されてます。
別に容量が少なくなってる訳じゃありませんので。
書込番号:698128
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A




2002/04/18 00:25(1年以上前)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1009722947/-100
ここには、xplayについていろんなことがのっていますので参考にしてみてください。ちなみに動作するみたいですよ。
書込番号:662356
0点



2002/04/19 17:26(1年以上前)
「参考にして下さい。」さん
有益な情報をありがとうございました。
ここを参考に購入を検討します。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:665050
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


PIX-PCMC/FW1を使ってIPODに接続することは可能なのでしょうか?また、外付けのACアダプターなしでは音楽ファイルを移動できないのでしょうか?教えてください。ちなみに私はWINDOWSを使っています。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


私はWIN使いですが、今度ipodを買おうと思っています。
その際、PCカードのIEEE1394端子を買おうと思っているのですが、
PCIカードも含め、この商品はいい、とか駄目、とかあるでしょうか?
後付でこの端子を買った人がいれば、おすすめとかあれば知りたいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/16 05:59(1年以上前)
TIのチップを使っていればまず、大丈夫のようです。
これなどは電源供給があるのでまず使えるはずです
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16195666
書込番号:659011
0点



2002/04/17 00:03(1年以上前)
レス、ありがとうございました!
書込番号:660440
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

2002/03/29 19:14(1年以上前)
「Xplay」ってソフトを使えばできるようです。
もちろん、IEEE1394ポートは必須です。
(6PIN電源供給タイプ)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011228/xplay.htm
書込番号:626523
0点


2002/04/03 23:12(1年以上前)
xplay使ってみました。preview 5になっていましたが、実際に転送できました。現時点で問題なく使用しています。快適です。(3から削除ができるようになったようです)
便乗質問で恐縮ですが、ipodのプレイリストの形式がわかりません。m3uなどで試してみましたが、転送できませんでした。
書込番号:637101
0点


2002/04/07 00:15(1年以上前)
ぜひそのXPLAYを使ってIPODを利用したいと思うのですが、まずどうすればよいのでしょうか。詳しく教えてください。
書込番号:642820
0点


2002/04/08 00:55(1年以上前)
http://www.mediafour.com/products/xplay/
にて,xplayをダウンロードしてください。インストールの方法はNQS−YOSさんのホームページが参考になりました。
インストール後はipodがドライブのように使えます。あとはIEでsongフォルダにコピーするだけです。
書込番号:644966
0点


2002/04/09 00:09(1年以上前)
早速インストールしました。ただIPODとパソコンを接続するために、何か特別なものを購入する必要はあるのですか?
書込番号:646593
0点


2002/04/11 21:34(1年以上前)
ipodに付属している6ピンのi-linkケーブルでつなぐだけで,その他はいりません。
電源もケーブル経由で供給されます。
書込番号:651444
0点


2002/04/13 00:27(1年以上前)
ボクのPCのIEEEは4ピンなんですけど、大丈夫でしょうか?
書込番号:653403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


iPod欲しくてたまりません。ただ、知り合いから、そのうちiPodのHDが5GBから10GBになるときいたのですが、本当でしょうか?インターネットで検索してみましたが、それらしい話は見つかりませんでした。もし本当なら、iPod買うのを少し待とうとおもうのですが。
0点


2002/02/27 23:27(1年以上前)


2002/03/04 22:33(1年以上前)
確かに上記HPには10Gの事が表記されていますね。マックのお祭りも3月末にあるのでもしかして?と私もくろべさんと同じで迷ってます!!なので4月まで待つことにしました。と同時にipodのキャンペーンを期待しているんですが・・・。
書込番号:574499
0点


2002/03/19 00:43(1年以上前)
こんばんは、私も10Gまってます。
それで、5Gがやすくなったら速攻ゲットする予定です。
できれば今回のビックサイトで発表されないかなぁ。
書込番号:604144
0点


2002/03/21 13:37(1年以上前)
でましたね、10G。23日から発売。けど、5Gは値段変わらず、10Gはもっと高い(7万近い)。値段については少々残念ですけど、イコライザなど色んな機能があるから、買おうかどうか、やっぱ悩みます。
書込番号:609051
0点


2002/03/22 17:39(1年以上前)
ソフトのアップデートだけで、イコライザと住所録は使用可能。
書込番号:611602
0点


2002/03/29 17:01(1年以上前)
あれっ?AppleStoreで10G版、¥62,800で売っていましたよ。
って、もうすでに、みんなご存知なんでしょうか?
書込番号:626299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





