このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年7月19日 21:54 | |
| 0 | 2 | 2002年7月19日 14:54 | |
| 0 | 1 | 2002年7月18日 18:33 | |
| 0 | 0 | 2002年7月18日 10:00 | |
| 0 | 0 | 2002年7月8日 01:54 | |
| 0 | 2 | 2002年7月8日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
やったー!
Win対応待ってました。
さらに薄くなってリモコン付きの10GBモデルに決まり!
東芝製GEGABEATを買おうかとどうしようか迷っていました。
でも、大きさに納得できなくて・・・。
ありがとうアップル。
早く発売にならないかなあ。
0点
2002/07/19 10:17(1年以上前)
でも、これでGEGABEATが値崩れしないかとやや期待したりもしてる・・・。(w;
まぁ、東芝の事だから「だから値引き」なんて可能性は少ないでしょうし、今後もやる気があるなら新製品で対応するだろうな。
重さと厚さと検索速度+値段を改善してくれたら勝負になるかも。
書込番号:840618
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
8月下旬発売、20GB、Win対応、リモコン付、59800円。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/apple2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/mwny02.htm
0点
いいっすね(^^、ついに出た!って感じです。
20GBは魅力だけど、6万円弱は高いなぁ、、、(^^;
HDD使用を考えなければ5GBでも十分だろうけど<36,800円
希望を言えば、CFリーダーが使えるような周辺機器が出ると嬉しいなぁ、、、旅行先でデジカメデータがバックアップできれば便利!FireWireなら転送も速いしね。どっかが出してくれないかなぁ、、、
書込番号:839038
0点
2002/07/19 14:54(1年以上前)
36,800円から店頭割引しないかなー。34、000ぐらだったらなんとなくHAPPYなのに
書込番号:840962
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
ついにWin版 正規リリースですね
5G 10G 20Gの三種類で 5G以外はリモコン付き。
買おうかなぁ 悩むな〜
0点
2002/07/18 18:33(1年以上前)
でましたねえ・・・。。
マック版もやすくなったし、買おうかな。。。欲しかったし。
書込番号:839376
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
リモコン付きのモデルが出たんですね!しかも10Gタイプは大きさが一回り小さい。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0207/18/nj00_ipod.html
う〜、リモコンがあるけど大きいGEGABEATと、リモコンがないけど小さいiPodどっちにするかなやんでたんですが、これでiPodに決定です
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
iPodの10GBを買って20日位が経過しました。初めて接続してみましたが、びっくりするほど簡単にMP3データを転送できたのには驚きました。1500曲ちょっとを転送してからファームウェアのアップデートを行いました。Pauseを使ってそのままOFFになる様にしているのですが、時たまリジュームがクリアされてしまい、シャッフルでもよく同じ曲がかかります。皆さんは如何ですか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
2002/06/23 12:54(1年以上前)
一度、一時停止の状態にしておいて、
電源?が勝手に切れるのを待つ(約1分)
その後、聞きたい時に再生ボタンを押すで出来ます。
再度質問されても返事できないかもしれませんので、よろしく。
書込番号:788251
0点
2002/07/08 01:39(1年以上前)
>先程の続きから再生するような機能はありますか?
yamabuuさんの答えに付け加え・・・
ファームウェアのアップデートをしないと自動電源OFFをした際にクリアされる時があります。ファームウェアのアップデートはOS9xとXで少々異なりますが、
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60944
を参考にしてください。私も行いましたが吃驚する位簡単でした。
書込番号:818465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






