

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年5月1日 07:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月22日 18:53 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月8日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月7日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月6日 23:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月30日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A
初めて書き込みさせていただきます。
今更ながらiPodを購入しようと思っているのですが、
OS9使用のため第1・2世代しか無理なようなんです。
ネットでいろいろ検索したんですが、
販売しているところが全然ありません。
中古でもOKなんですが、販売しているお店を
どこかご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
それともOSXに乗り換えるべきでしょうか?
0点

売ってるお店は知りませんが、いまヤフオクをざっと見たら第1世代、第2世代のがいくつか出てきましたが…
お店じゃないと嫌なんですか?
書込番号:5036825
0点

お住まいを書かれると良かったですね。
ウチの近所ではブックオフの系列でハードオフという、いわゆる古道具屋さんがあり、しばしば古いiPodも出ています。
http://www.hardoff.co.jp/block/block.htm
書込番号:5036947
0点

こまめにチェックしてれば古いiPodも出ています。
http://shop.janpara.co.jp/cart/?k=%BF%FD%B1%FD%CD%E8&keyword=iPod+&post_cd=0&conkbn=0&clscode=24&max=&line=200&sort=4&request=category&Serach.x=20&Serach.y=6
書込番号:5037210
0点

皆さん、ご返答ありがとうございます。
お教えいただいたお店等、こまめにチェックして
購入したいと思います。
ちなみに大阪在住です。
本当に貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:5039203
0点

既に数年前の商品ですので、バッテリーの消耗等も考えられます
また、当時のiTunesを入手できないと意味ありません
#対応していないのはipodではなくiTunesです
お勧めは新Macの購入です
書込番号:5039833
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


中古でこのiPodを購入したのですが、後から気付いたら使用しているiMacにFirewireポートがありません。
曲の転送を行いたいのですが、USBを使用して接続する方法や周辺機器などはないのでしょうか?
どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いします。
0点



2004/08/22 18:53(1年以上前)
解決しました。
書込番号:3172605
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


この筐体は、あくまで専用ソフトを介さないとアクセスできないのでしょうか?
例えば、マシン(PC)と接続中に、他のLAN上にあるマシンから
ネットワーク経由でアクセスして、データの出し入れができたり
音源ファイルの置き場をiPodにして、P2Pで外に共有させたり。
できないんですか?
0点


2003/05/05 17:32(1年以上前)
一応著作権絡みでiPod->PCへの音楽ファイルの移動はできない仕様になっています(まあ,その,その気になれば...)
ですからあくまでもiPodはデジタルハブであるPCから携帯用として持ち出すと言う位置づけかと
ですからいまの仕様ではそうゆうことはできないようです
iTuneはそんなことができる用になるらしいですが,ただしあくまでも著作権を侵さない範囲だけとなるでしょうね
書込番号:1551870
0点


2003/05/05 17:52(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021002/zooma77.htm
にもかいてあるように、IEEE1394ケーブルで繋ぐだけで外付けの
ハードディスクとして認識されてソフトとかデータのやりとりに
つかえます。ただし、mp3ファイルのみ専用ソフトWindowsなら
MusicMatch Jukeboxをとおして転送しないと音楽の再生は出来ない
ということみたいですね。再生は出来ないだけでデータとして
保存は可能で、「人のマシンに繋いでmp3ファイルを持ち出したり」とか
(一旦母艦に持ち出したファイルを移してmp3ファイルを再転送しないと
iPodでは再生不可能。)「マシン(PC)と接続中に、他のLAN上にあるマシンからネットワーク経由でアクセスして、データの出し入れができたり音源ファイルの置き場をiPodにして、P2Pで外に共有させたり。」とい
うことも著作権上やっていいことかどうかは別にすれば可能ではあります。
書込番号:1551925
0点


2003/05/06 15:08(1年以上前)
そうですね
単に外部ディスクとしてはつかえますから
ただし普通にコピーしたのはiPodからは再生できないってことです
多分不可視や何かの属性をつけているんでしょう
iTune4に関してはRundevue対応で音楽がシェアできると言うので話題になってますね.ただし著作権を守る範囲内で
書込番号:1554154
0点



2003/05/07 01:21(1年以上前)
回答ありがとうございました。
自分の環境はWinです。
ぶっちゃけ、やりたいことは、
今外付けHDに約20Gのmp3があります。
それを全部iPodに移したい。
さらにそのままMXやFTPもできるのかな?っと疑問に思ってました。
現在、各音源ごとに、フォルダ分けしているので
そのフォルダごとUPして運用したいと思っております。
と言うことは、専用ソフトでこまめに一度、iPod側にUPしなければいけないと言うことですね。
後もう一つ質問です。 例えば現在、アルバムなどをzip圧縮して保存してます。 これも当然解凍してUPしないと聞けませんよね?
書込番号:1555870
0点


2003/05/07 08:58(1年以上前)
iPodで聞くためには、MusicMatch JukeboxでiPodに転送(たくさんの
ファイルでも最初に一回やればOKだし、後から新しいファイルのみ
転送も可能なので別に面倒なことはありません)、P2PのUPフォルダは
外付けでHDとして認識されるiPodにドラッグコピーということですね。
二重になってHDが無駄になりますけど・・・
ZIPは、無圧縮ZIPなら再生可能だったと思います。
書込番号:1556333
0点


2003/05/07 09:04(1年以上前)



2003/05/07 15:37(1年以上前)
では、ソフト(MusicMatch Jukebox)を介してUPしたMP3ファイルは、
例えば他の友人のマシンなんかに接続した場合、外付けとして認識は
されるが、実装してあるMP3ファイルにアクセスできないんでしょうか?
WINのエクスプローラ上にリームバブルメディアとして
表示され、それをクリックしても、中にはなのも入っていないように
見えるんでしょうか? もしくは入ってるがDLできないとかってことでしょうか?
書込番号:1556932
0点


2003/05/07 16:42(1年以上前)
fujiiさんが書いておられるように「一応著作権絡みでiPod->PCへの音楽ファイルの移動はできない仕様になっています」ということです。データとして保存したmp3ファイルはダブルクリックしたら母艦で実行されますよ。
書込番号:1557052
0点


2003/05/07 16:51(1年以上前)



2003/05/08 00:36(1年以上前)
ありがとうございました
最後にもう一つ質問
現在、MPIOを使用してます。
以前はMDウォークマンなども使ってましたが
リモコンでの操作時に、音は鳴ります?
再生・停止を押したときなどに「ピッ」って感じで
操作を教える音がなるか教えてください。
書込番号:1558343
0点


2003/05/08 01:14(1年以上前)
>リモコンでの操作時に、音は鳴ります?
設定でクリック音をオンにしたりオフにしたり出来ます。
ためになる情報満載のiPodのHPがありました。
色々とためになる情報がありますよ。
ありがとうiPod 【iPod Links】
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
書込番号:1558487
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


数曲分のWAVファイルをくっつけて一曲にできるんでしょうか。
メドレーをiPodに転送するとばらばらになってしまい,流れが台無しになることがしばしばあります。パソコン上のソフトでWAVファイルで一曲にできたらと思うのですが,ちなみにWinCD-Rを使ってます!
0点


2003/05/01 00:42(1年以上前)
できます。
書込番号:1538524
0点



2003/05/06 23:07(1年以上前)
時間差ありすぎてすいません。WAVファイルはどのような方法でメドレー曲をひとつにまとめられるんでしょうか??
書込番号:1555296
0点


2003/05/07 00:04(1年以上前)
WAVファイルを結合するフリーソフトウェアが多々あります。
ベクター等で探してみてください。
書込番号:1555534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


iPodに転送するとメドレー曲もばらばらになってしまい,流れを楽しみたいときはどうしてますか?数曲のWAVファイルを一曲として取り込む方法などご存知なら教えてください。
0点


2003/05/01 00:41(1年以上前)
プレイリストを作って転送してください。
書込番号:1538521
0点


2003/05/01 00:45(1年以上前)
追加です。
曲間のギャップを無くしたいのでしたら、無圧縮ZIP
にて可能です。
書込番号:1538535
0点



2003/05/06 23:20(1年以上前)
時間差ですいません。同一ジャンル内にしまっておきたい曲なんですが。WAVファイルを作るときに数曲のメドレーをひとつにまとめられればと思っているのですが,なにか良い方法があればまた教えてください。
書込番号:1555348
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


iPodの10GBが欲しくて、ヨ○バシやビ○クカメラなどを回りましたが、ぜーんぶ品切れで、入荷も未定でした。webで通販しているApple専門店でも「完売」となっていました。もしかしてモデルチェンジ…でしょうか?
そんなウワサをお聞き及びの方はいらっしゃいますか?
Apple Store で買ってしまおうか、迷っています。
0点


2003/01/29 16:43(1年以上前)
確かに価格.COMでも取り扱い店舗が少ないですね。
このモデルもMAC版の発売から大分たつので、モデルチェンジも
ありそうな事です。
しかし、米国での発表・発売と同時に日本でも、とはいかないでしょうね。
書込番号:1258935
0点


2003/02/16 19:59(1年以上前)
価格com情報で、14日金曜日に20G/windows版を5.09万円で買いました。 PCボンバーです。
今のモデルは素敵です。
操作の変更があったり付属品が変わったりはするでしょうけど、根本的に変わることはないのでは。
もっともリモコンの使い勝手やガイドブックの記載が雑で、その点は改善して欲しいですね。
USB仕様が欲しいところです。
書込番号:1314117
0点


2003/03/06 19:26(1年以上前)
40Gのマイナーチェンジという噂と、動画も見れるipod2など噂はあります。現在20Gを持っているのですが、これといって大きな不満はありません。改善点としては、
・リモコンに液晶搭載する。(でも、今のリモコンも十分カッコイイです)
・連続再生時間を増加させる。
・付属ソフトをiチューンforWINにする。
・音質UP
ぐらいかな。
書込番号:1367931
0点


2003/04/10 20:59(1年以上前)
ただの噂ですけれど
中間決算発表が4月末で、それに合わせて何らかの発表はあるんでね?
Think Secretでは、Appleがドッキング/チャージステーションとコントロールボタン、スクロールホイールを備えた新しいデザインのiPod 15GB/30GBを、今月末に発表するようだと伝えています。5GB/20GBモデルは販売終了となり、10GBモデルは299ドルで販売され、15GBモデルは399ドル、30GBモデルは499で販売されるようです。10GBモデルについてはデザインが変更されるかは不明とのことです。また、同時にAppleのオンラインミュージックサービスも発表されるようです。
10GBモデル36800 15GBモデル47800 30GBモデル59800 になるのかな?
書込番号:1476937
0点



2003/04/30 17:59(1年以上前)
新型が出ましたね。
パスパル さん の書き込みが的中!すごいです。
結局買うキッカケを逸して待ってしまったので、
もう、今すぐ買いです!
さらに容量が増えたこと、Dockなど使い勝手向上
もさることながら、私にとっては軽くなったのがうれしい。
待った甲斐がありました。
書込番号:1537149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





