

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月28日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月17日 01:51 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月26日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月24日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


ipodの再生時に、曲と曲のつなぎ目を途切れることなく
スムーズにつなげることってできますか?
ずっとつながった曲を聴いているときに、一瞬音が途切れるのがイヤなんですよね!
0点


2002/12/28 19:24(1年以上前)
過去に同じ質問をしていますよね。
他人に頼らず、まず自分で調べてやってみないことには身につきませんよ。
書込番号:1169915
0点



2002/12/29 11:12(1年以上前)
それはすいません。
いろいろ調べてはいるんですがわからなくて・・・
自分としては、この掲示板を使わせもらっていることも「自分で調べて」いることになると思うんですがね。
書込番号:1171777
0点


2002/12/30 11:39(1年以上前)
iTunes 3 を使うのさ。
書込番号:1174479
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


バージョンを1.2.1にしたのですが、バッテリーの残量表示がいきなりゼロになったりいきなり増えたりするのは、異常ですか?
もし直せる方法があれば教えてください。お願いします。
0点


2002/12/28 23:05(1年以上前)
仕様です(笑)
書込番号:1170462
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


この前iPod買ったのですが、早速異変が・・・
*本体の画面に変な虹模様が・・・光の角度で見えなくなるときもあります。
*本体の画面に変な黒色の斑点が・・・付属のイヤホンを画面の上に長時間載せていたせいでしょうか・・・いっこうに治る気配なし。
私のiPodはどうなっているのでしょうか?直し方教えてください。
0点


2002/12/26 12:33(1年以上前)
そういやオイラのにも虹模様あるじょ
書込番号:1164268
0点



2002/12/27 23:31(1年以上前)
虹模様は仕様なのでしょうか・・・
書込番号:1168155
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


以前にも書き込みしましたがやはり動きません。ということで、新しいIEEE1394を買おうと思うんですが、どこのメーカーだったら動くんでしょうか?メルコとかI-Oデーターとかでも大丈夫でしょうか?サポートセンターに電話しても答えてくれないんでお願いします。
0点


2002/12/25 19:44(1年以上前)
わたしはTWO TOPで購入したUSB2.0+IEEE1394のコンボカード
で作動していますが・・
メーカー:NETOUS
型番:CNX1
ご参考まで(売ってるかどうかわかんないもんね)
書込番号:1162286
0点



2002/12/25 20:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。とりあえず買ってみることにします。
書込番号:1162432
0点


2003/01/17 01:51(1年以上前)
終わったお話ですが。
VIAものは動きませんした。具体的にIODATAとかメルコとかは、そうでした。
Tiものは、動きました。ロジテックとか。
NECは、試しておりません。
ご参考までに。
では。
書込番号:1222899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


MP3ってMDより音質よかとですよね!?
私アップルに騙されていませんよね!?
なんかここの下の方見てみるとMD(ATRAC4.5)の方
が音質がいいって書いてあるんですが・・・
それって単にエンコード時のビットレートが標準なだけですよね?
http://www.puwa-net.com/minidisc/technical/Labcomp/comp.htm
それと周波数特性20Hz〜20kHz ってイヤホンで聞く分には
CD直の44kHz音質と大差ありませんよね?
0点

エンコードのソフトも明記されてませんし、ビットレートも128kbpsのようですから単純に比較はできませんね。
書込番号:1158186
0点

それと周波数特性20Hz〜20kHz ってイヤホンで聞く分には
CD直の44kHz音質と大差ありませんよね
高域が激しくウルサイ曲ではかなり気になるとおもう
書込番号:1158305
0点



2002/12/24 13:11(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございました。
すいませんもうひとつ質問があるのでs
書込番号:1158332
0点



2002/12/24 13:33(1年以上前)
すいません途中で送信してました・・・
内蔵型のリチウムポリマー充電池なのですが
電気量がまだ残っている状態で充電を始めてしまうと
電池の寿命がやはり短くなってしまうのでしょうか?
それと保存時には電気量を半分くらいにして保存すると
長持ちすると聞いたのですがやはり全部使い切ってから
保存したほうがいいのでしょうか?
答えていただけると助かりますm(__)m
書込番号:1158394
0点


2002/12/24 16:26(1年以上前)
たしかメモリ効果はなかったはず。。。
>保存は半分
長期保存時には半分くらいっていうのが定説だけど数日の保存だったら気にする必要なし
あれ?ってかipodはすぐ放電しちゃうから気にしなくてもいいんだ
書込番号:1158786
0点



2002/12/24 16:35(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか、気にしなくてもiPodは勝手に放電してくれる(?)のですね・・・
書込番号:1158803
0点


2002/12/26 20:51(1年以上前)
してくれるんじゃなく単に電源の問題で一つの欠点です
フル充電から2日3日で勝手に放電してくれちゃたまったモンじゃないんで次期モデルでは直して欲しい所・・・
書込番号:1165170
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


MMが立ち上がらなくなってしまいました。スキャンディスクでの復元をこころみても、インストールし直しても直りません。どなたか対処法ご存知ありませんでしょうか?
状況としては、プレイリストが表示時される画面と、再生、停止をコントロールする画面がでた時点で応答なしになってしまいます。
0点


2002/12/23 12:56(1年以上前)
ここはサポートの場所じゃないので
サポセンへどうぞ
書込番号:1154875
0点


2002/12/23 21:46(1年以上前)
再インストールすればいいと思いますよ。
書込番号:1156448
0点


2002/12/24 08:09(1年以上前)
↑再インストールも試したんでしたね。失礼しました。
MUSICMATCHはアップデートされていますが、修正済みですか?
書込番号:1157802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





