

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


10ギガにするか、20ギガにするか、最大の悩みです。
みなさんは何曲ぐらい入れてますか。人それぞれだとは思いますが・・・。
やっぱり、ハードディスクは多いにこしたことはないのかなぁ。
0点

4000曲も入れるんですか?うちは2000曲でも多いなあ。。
書込番号:990634
0点

HDDとしての使用も考えるなら大きい方が断然良いでしょう。
まぁ、懐具合と相談して決めたら?どうせ、来年には40GB(8000曲!)とか出るかもよ?(笑)<根拠無し
書込番号:990716
0点


2002/10/09 08:52(1年以上前)
20Gのほうが20g重く3mm厚い
これが気にならなければ・・・・・
書込番号:990818
0点

いつも聞きたいだけ曲を入れるのなら、5Gでも十分。自分の持っているソフト全部入れるには20Gでも少ない。レンタルしたり手持ちのソフトも増えるし。かといって曲が増えると曲を探すのもたいへんになってくる。
俺は値段と薄さで10G。でも、MM使いにくいし、問題多いので、管理に頭が痛い。やっぱり中途半端だったかな。iTunesなら管理しやいと思うけど。
書込番号:994025
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPodがうまく認識しないのですが。
PC自体は認識しているのですが、MM自体が
なんだか認識しないんです。
外付けのHDDとなんだか干渉しているようなんですけど、
どなたか対処法がわかる方ぜひ教えてください。
OSはWindowsXPです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


ども、はじめまして。ちょっと皆様にお聞きしたいのですが、ipodって扱えるファイルサイズの限界ってあるのでしょうか。今、家にある10Gのipodにwin環境で約85Mのmp3を入れようとしたところ、まだ8G近く容量が余っているというのに、「ハードドライブに十分な空き容量がありません」と言われてしまい、出来ませんでした。
購入目的の内でラジオのエアチェックはかなりのウェイトを占めていたので、出来ないとツライんですが、、、。操作ミスなのか、何か方法があるんでしょうか。ヘルプです!!
0点

母艦のWindowsマシン側が、ハードドライブに十分な空き容量がありません、って意味とか?想像で書いてますけど。
書込番号:986569
0点


2002/10/07 16:32(1年以上前)
ひとつのMP3ファイルのサイズが85MBということですよね?
i-Podは32MBのメモリにキャッシュして再生する仕組みなので
それ以上のサイズのものは転送できないということかなあ・・・・
(以上私の想像です)
アップルのサポートに問い合わせたらいかがでしょうか!?
書込番号:987771
0点


2002/10/07 23:48(1年以上前)
私は40MB以上ある曲(クラシック)を入れてますが、全然問題なく聞けています。それにWAVEも聞けるのですから、ファイルの容量の制限はないとは思うのですが・・・。
とはいえ、私もラジオ番組を64Kbpsでmp3にしたファイル(10MBくらい)がアップ出来ない事がありました。ただ、その時は一度WAVEに戻したあと、再エンコードしたら上手くアップできたので、riyaouさんも試してみたらいかがでしょう?
書込番号:988617
0点



2002/10/08 04:06(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。みなさんのお話を元に、
前のはエンコードにs-recを使っていたのをlameにしてみたり、同じファイルネームで1kのものをipodに取り込みそれをエクスプローラで直接85mの物と入れ替えてみたりとやってみたのですが、やはり結果は同じでした。
今日はもうどえらい時間になっているので、明日にでもサポートに電話してみたいと思います。あきらめへんでー。(と言いつつかなり愚痴っぽい、、、)
書込番号:988995
0点


2002/10/08 21:02(1年以上前)
私も特定の曲を取り込めない問題が生じています。
Alexis Weissenberg / Herbert von Karajan
TCHIKOVSKY PIANO CONCERTOS No.1 in B Flat Minor,OP.23
シンクロ途中でMMが終了してしまいます。
タグを変えたりいろいろ試みましたがだめ。
書込番号:990134
0点


2002/10/09 08:48(1年以上前)
私もMMで転送時に同じようなメッセージが出ました。
私の場合、MM起動中にファイル操作をしてMMの作業スペースがなくなったためにメッセージがでたのだと思われます。
Cドライブに十分な容量をあけてやると私はうまくいきましたよ!
書込番号:990816
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


先日、iPodユーザーとなりました。
細かい点ではいくつか不満もありますが大体満足しています。
が、付属ケースへの出し入れ等でも細かいキズが付いてしまいます。
ある程度は仕方ないとしても、ディスプレイ部位はキズが付かない様
にしたいと思います。
ユーザーの皆さんは何かキズ対策してますか?
0点


2002/10/08 17:32(1年以上前)
シリコンジャケット着せてます。あと携帯電話用の横から覗き見できない保護シートをディスプレイ部に貼ってます。
キズ対策というよりは衝撃、覗き見対策が目的ですけど。
ま、覗かれたってこまりませんが(笑)。
個人的にはキズはそれほど気にしてません。
使ってればいつかはキズつくだろうし...
書込番号:989835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


win版のIPODを購入しようと計画しています。
会社はwinで、自宅にはマックもあって、家と会社でデータの持ち運びにも使いたいのですが、どちらを買えばいいのか迷ってます。win版を買っても、マック本体のディスクユーティリティでフォーマットすれば、マック用に変わるのなら、win版にしようかと思うのですが、こんなことした人いませんか。
それから、ディスクユーティリティでパーテションを切って、HFSフォーマットとDOSフォーマットは共存させることはできるんでしょうか。知ってる人いたら教えてください。
0点


2002/10/07 03:06(1年以上前)
両方で使えるFAT32フォーマットであることを考えるとWin版はわりと使えます。
私はWinとMac両方でWin版iPodを使っていますが(Winがメイン)、なぜかMacOSXのiTune3で曲の転送もできてしまいます(文字コードの違いのためWinで入力した日本語タグは文字化けしますが。iTuneのASCII→Latin文字コード変換で解決します。自動syncは切っておくのが得策です)。Mac版をXplayでWin上で使うという方法もありますが、Xplayがインストールされているという条件が必要でリムーバブルディスクとしての利点が薄れてしまうので私はWin版を購入しました。パーティション切りは原理的にはできそうなものですが(Mp3playerとしてはできなさそうですが)、特に必要ないのでやってません。
ファイルによっては問題が出る可能性もありますが、とりあえずWin版でWin⇔Macファイル交換は実現しています。
あと、推測ですがハードウェアはWin版、Mac版は同じものだと思います。Win版をMac版に変更したという話も耳にします。
書込番号:986883
0点



2002/10/08 00:34(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。FAT32でMACでも使えるのなら、win版を購入することにしました。私の場合、MACがメインになると思いますが、データ交換を頻繁にしてますので、これで助かります。
書込番号:988741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A




2002/10/05 21:48(1年以上前)
データの書き込み・読み出しはMUSICMATCHJUKEBOXが起動している
時のみ行えるようですので、起動用ハードディスクとしては
使用できないと思われますが・・・・
裏技でもありますかね?
書込番号:984228
0点


2002/10/05 22:50(1年以上前)
MMJukebox起動していなくてもデータの読み書きできたような...。
書込番号:984361
0点


2002/10/06 03:27(1年以上前)
通常の1394ドライブとして使用できます(ブートは無理だと思いますが...)。
なお、MUSICMATCHは必要ありません。
書込番号:984813
0点



2002/10/06 08:38(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。 2000曲も入れることは無いので、データの保存ができるようなので、購入したいと思います。
書込番号:985045
0点


2002/10/06 13:44(1年以上前)
どこかのHPで「ブートは可能、ただし保証外」と書いてあったと思います。
書込番号:985481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





