

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPod10G板の表面の液晶外のところにクリアケース内に小さい黒い異物の封入を発見、
即返品し代わりの商品が帰って来たのですがまた表面にごく小さいほこりのような物が封入されていました、
これってやはり液晶のドットの欠けのように許容範囲のものなのでしょうか?
同じような症状の人いませんか?
0点



2003/01/11 11:08(1年以上前)
自己レスです
ここでうじうじ言ってるのもなんなので
修理に出しました
書込番号:1206216
0点


2003/01/18 15:51(1年以上前)
ここでうじうじいっているより
精神科医のカウンセリングを受けた方がいいとおもうよ
よるもぐっすり眠れるようになるだろう
書込番号:1226592
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPODを楽しみたいのですが、iPODをカーステレオの外部入力(AUX?)につなげますか?
またその場合、どんな道具(ケーブル)が必要なんでしょうか?
そんな事されてるかたいらっしゃいますか?
固有の商品名でもなんでもけっこうです。こういうのがいいよ・・みたいなアドバイスもあれば一緒に教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/10/26 09:55(1年以上前)
FM電波を飛ばすマッチ箱みたいな送信機(3000円くらい)をイヤフォンジャックにつけて使えば、車の中でも、ラジカセへでも使えると思います。
書込番号:1025137
0点


2002/10/26 13:30(1年以上前)
1)ミニジャック→AUX(普通は赤白のピン)のオーディオケーブル
2)シガーライターソケット→IEEE1394の電源ケーブル
1)は普通の電気屋さんで千円以下で買えます。
2)はiPod専用の物が出てるので、通販等を調べてください。
AUXに繋ぐ場合、iPod本体のボリュームは全開に。
FMトランスミッターはお手軽ですが、音的にちょっと・・・です。
書込番号:1025475
0点


2002/10/26 19:08(1年以上前)
パワーサポート社のFMステレオトランスミッター(IS-91)を使っています。
小さいし満足しています。音は悪くないと思います。(比べたことがないことと,そもそものステレオがショボイので音の良し悪しが分からない…(^_^;))
難点は少し高いことでしょうか。
http://www.pawasapo.co.jp/ac/ip/index_ip.html
書込番号:1025984
0点


2002/10/27 12:21(1年以上前)
横スレですみません。
僕が使っているFMトランスミッターってノイズが異常に
すごいんですが、これは大丈夫ですか?
エンジンがディーゼルだからノイズがひどくなるとも
言われたんですがどうなんですか?
書込番号:1027748
0点



2002/10/28 22:35(1年以上前)
みなさん、色々ありがとうございます。
とりあえずミニジャックでAUXにつないでみようと思います。
トランスミッターも選択肢の1つですが、まずは音のよさそうな方法で・・・。
まぁ元がMP3ですのでそれほど期待のできる音質ではないのかもしれませんが。
ありがとうございました。
書込番号:1030948
0点


2002/10/31 02:51(1年以上前)
わたしは、これかいました
この下のグレードもauxがついています
書込番号:1035350
0点


2002/10/31 02:52(1年以上前)
わたしは、これかいました
この下のグレードもauxがついています
http://www.jvc-victor.co.jp/car/products/1din/sh909/sh909.html
書込番号:1035352
0点


2003/01/17 14:09(1年以上前)
車内でカーステレオにつないで使用するならば、電源はシガーライターから供給されるので、仮にバッテリの寿命が来ても使用はできる、ということなのでしょうか?
書込番号:1223741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


HDが一杯になりました。そこで、ipodに転送する曲のみをパソコンの別のフォルダに移してそのフォルダをipodと同期させようと思っています。そこで、元のフォルダの曲から、タグによって一括に検索して新しいフォルダに移動させたいのですが、(例えば、好み=最高とか)タグによって検索してその結果によってコピーや移動をする方法はあるのでしょうか。musicmatchではplay listをつくる時は検索できますが、コピーは出来ないようです。方法があれば教えていただきたいです。xplayとかなら出来るのかなあ。
また、ipodが一杯になった場合の便利な曲の管理方法とかあったら教えて頂きたいです。よろしく
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


以前にも書き込みしましたがやはり動きません。ということで、新しいIEEE1394を買おうと思うんですが、どこのメーカーだったら動くんでしょうか?メルコとかI-Oデーターとかでも大丈夫でしょうか?サポートセンターに電話しても答えてくれないんでお願いします。
0点


2002/12/25 19:44(1年以上前)
わたしはTWO TOPで購入したUSB2.0+IEEE1394のコンボカード
で作動していますが・・
メーカー:NETOUS
型番:CNX1
ご参考まで(売ってるかどうかわかんないもんね)
書込番号:1162286
0点



2002/12/25 20:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。とりあえず買ってみることにします。
書込番号:1162432
0点


2003/01/17 01:51(1年以上前)
終わったお話ですが。
VIAものは動きませんした。具体的にIODATAとかメルコとかは、そうでした。
Tiものは、動きました。ロジテックとか。
NECは、試しておりません。
ご参考までに。
では。
書込番号:1222899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


こんにちは。私、つい先月ipodウインドウズ版の10ギガを
購入し、98SEにxplayをインストールし、転送を試みたの
ですが、転送以前にパソコンがipod自体を認識してくれません。
それどころかipodをつなぐと、パソコンがマウスだけしか動かな
くなり、毎回Msgsrv32というソフト(?)が固まってしまい
ます。 そのせいで未だ一度もipodを利用できない状態です。
もしどなたか似たような状況になったり、解決策をご存知の方、
よかったら教えてもらえませんか?
ちなみに私の使ってるパソコンはsonyのvaioでPCG−XR1G
です。 お願いします。
0点


2003/01/04 15:18(1年以上前)


2003/01/04 23:10(1年以上前)
おそらくMUSICMATCHがインストールされているのではないでしょうか?
このソフトは98には対応しないのでアンインストールしてみてください。
書込番号:1189135
0点


2003/01/14 18:34(1年以上前)
私もXplay+Win98SEで使っていますが,最初,認識しない状態に陥りました。
Windows2000を入れて(デュアルブートにして),一旦初期化したらWin98SEからでも使えるようになりました。ファームがアップデートされたのかもしれません。
どこかでWin2000環境を借りられれば,なんとかなるかも。
書込番号:1216281
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


ポッドウィンユーザーなのですが、質問があります。
FireWireでの転送。さぞはやいのだろうと思っていたら、遅いです。
一曲だいたい25秒ぐらいと、USB並みの速度なんです。
何ででしょうか?
0点


2003/01/10 18:18(1年以上前)
それはちょっと遅すぎですね。
どこかに問題がありそう。
書込番号:1204298
0点



2003/01/10 20:32(1年以上前)
そうですか〜〜・・・。
どんな問題なのでしょうか? もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
ちなみに4ピン(小さいほう)のFire Wireを使っています
書込番号:1204595
0点


2003/01/10 20:56(1年以上前)
常駐ウイルス駆除ソフトを解除してみてはいかがでしょうか?
これで転送が早くなったとの報告がありました。
書込番号:1204646
0点



2003/01/10 22:24(1年以上前)
おおどうもです。
早速試してみます!!
書込番号:1204890
0点



2003/01/10 22:31(1年以上前)
しかしひとつ疑問が・・・。
それはつまりアンインストールしろと言う事ですか?それともどこかの部分の部分的解除ですか?
だとすればどこを解除すればいいのでしょうか?
書込番号:1204913
0点


2003/01/10 22:44(1年以上前)
とうううさんこんにちは。
あなたがどのようなウイルス駆除ソフトを使用しているのかわからないのですが、タスクバーのアイコンから停止できるのではないでしょうか?
書込番号:1204967
0点



2003/01/10 23:59(1年以上前)
わたしはNorton Antivirus 2003をつかっております。
早速試してみたのですが、やはり遅いです。
一曲30秒、いやむしろ2分かかります。
う〜〜ん。不良品かな?
書込番号:1205223
0点


2003/01/11 00:12(1年以上前)
MUSICMATCHの転送のオプションのオーディオの項目で
ダウンロードの設定やリサンプルレートにチェックが入っていたら
はずしてみてください。
あとはちょっとわからないですう。
書込番号:1205258
0点



2003/01/11 01:20(1年以上前)
いろいろ調べた結果、ノートン様のAuto-Protectをはずせばいいということがわかったっぽいです。
今までどうもありがとうございました!!
また問題があればしつもんしますので遠慮なく答えてください(!?)(笑)
書込番号:1205529
0点



2003/01/11 21:23(1年以上前)
・・・・・・やっぱ無理みたい・・・。
相変わらず遅いです。修理かな〜〜・。
それともIEEE の相性の問題かな〜〜?
書込番号:1207514
0点


2003/01/12 11:02(1年以上前)
アップルコールセンターに問い合わせてみては・・・
書込番号:1209110
0点



2003/01/12 13:28(1年以上前)
う〜ん。
日本に住んでいないもので・・・。
書込番号:1209418
0点


2003/01/14 00:25(1年以上前)
ためしにk/kiを使ってみたらどうでしょう。
書込番号:1214638
0点



2003/01/14 16:31(1年以上前)
なんでしょう?それ?
一応調べて見ます
書込番号:1215990
0点



2003/01/14 16:43(1年以上前)
”!!!!!!!!!!!!!!
すごいです。早いです!
一曲1秒未満で転送しています!!どうもありがとうございました>もいさん。
KLさんもいままで本当にありがとうございました!
解決した模様です。本当にみなさんいままでどうもありがとうございました
書込番号:1216018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





