

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月15日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月3日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月21日 05:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月18日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月19日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


データを転送すると「接続解除しないでください」と出ますよね?
いつまで経っても消えなくて2曲入れるのにバッテリーが
切れるまで出ていました。
強制的に抜くのも怖いので放置するしかないんですかねぇ??
それとも初期不良??
初歩的な質問で申し訳ありません。
0点

転送画面でi-Podをクリック後、下にあるイジェクトボタンを
クリックしてください。
書込番号:1492512
0点



2003/04/15 23:10(1年以上前)
ありがとうございます、早速試してみます。
早急なご返答ありがとうございました。
書込番号:1493296
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPod(Windows版)を買ってきたのですが、電源を入れて「日本語」を選択。
その後、情報を見て充電しようとコードをつないだら、そこから動かなくなってしまいました。
最初は、メニューの状態でしたが、しばらく経つとリンゴのマークが出てきました。。
今は、そのマークが写っているだけで何も操作を受け付けてくれません。
パソコンの方も、認識してくれないみたいで、リセットも出来ないんです。
これは、修理なんですかね?(;_;)
0点



2003/03/22 23:11(1年以上前)
電池なるなるまで放置して、もう一度電源入れたら、ディスクチェックみたいなアイコンが出てきて、「!」マークが出てきました・・。
これは、初期不良みたいですね。。
お店に行くことにします(-_-;;
書込番号:1418601
0点


2003/04/03 12:50(1年以上前)
以前同じ症状が出ました。
メニューと再生ボタンを同時に長押しして
リセットをかけたら直りました。
もうお店に行っちゃいましたか?
書込番号:1454443
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


今日偶然IPODのファームがアップデートされているのを発見したのでアップデートに挑戦しました。
良く分からず適当にやってしまったのがそもそもの失敗でした・・・。
正直未だに正確なやり方はわかっていないのですが、インストールしたあとプログラムファイルのIPODのアップデートをクリックしてなんとか成功しました。
しかし、MUSICMATCHを起動させて、IPODを接続しても、IPODのアイコンが出ないのです・・・。
いろいろして見たのですが出ません。
どなたか解決方法知っている方いらっしゃいませんか?
はーこんなことならするんじゃなかった・・・。
0点



2003/03/21 05:41(1年以上前)
すみません。
もう一度付属のDISCを入れなおしたらすぐ直りました。
馬鹿ですね・・・。
しかしこのIPODの説明・・・。
もう少し分かりやすくはならないものでしょうか・・・。
書込番号:1412770
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A
多分無理だとは思うのですが(過去ログにも何となくありましたので)
iPodをデジカメのストレージとして使えればノートパソコンを持ち
出さずとも長期間の旅行でもたくさんの写真を撮れると思います。
デジカメ⇒iPodのjpeデータの移動は本当に無理なのでしょうか?
0点


2003/03/21 15:23(1年以上前)
残念ですが,無理だと思います.
細かい説明をすると難しくなってしまうので,分かりやすい理由を挙げますと,他の機器とケーブルでつなぐときのインターフェースが,iPodはFireWire(IEEE1394)で,デジカメはほとんどがUSBですよね.
ケーブルを取り付ける端子の部分の仕様が全然違うので,つなげられない,ということなんです.
書込番号:1413812
0点


2003/03/25 13:57(1年以上前)
NIKONの一眼レフタイプのデジカメはIEEE1394を通して外部HDに記録出来ますから可能かと。但しフォーマットに注意です。
前述の通り、 iPodがストレージとして使用出来ないのではなく、デジカメ側のインターフェースの問題のほうが大きいのでお間違いなく。
書込番号:1427202
0点


2003/04/18 14:12(1年以上前)
例えばなんですが、コンパクトフラッシュ→PDA→IPOD
ならば可能でしょうか?
PDAについて詳しく知らないもので。
書込番号:1500534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


windows ver.を購入したのですが、i-calは使えないのでしょうか?やっぱそこらへんはmacユーザー有利な構造になっているのでしょうか?なにかwindowsでi-cal使用できる方法ありましたら、ぜひ教えて下さい!!お願いします。
0点


2003/03/19 11:48(1年以上前)
そもそも、Win用のiCalがリリースされていないからねぇ
書込番号:1407692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A




2003/03/17 12:30(1年以上前)
来ている服によりますが、シャツ程度でしたら挟み込みが上手くいきますが、厚手のものは外れやすいです。
その関係でそのまま操作したりしなかったりです。
リモコンの使い勝手は余り感心しません。
あなたが直接売り場で触っては如何ですか。
書込番号:1401385
0点


2003/03/17 20:25(1年以上前)
来ている服→着ている服 訂正します
書込番号:1402576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





