

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月11日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月11日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月4日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月12日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月30日 11:00 |
![]() |
0 | 18 | 2003年9月19日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A
第2世代iPodを車で聞きたいと思い、色々と調べていましたら
transpod(第2世代iPod対応機)に魅かれてしまいました。
しかし、どこにも売っていないんです(当然といえば当然ですが・・・)。
今となっては第2世代対応商品を探すのも一苦労します。
どなたか売っているお店or個人のかたをご存じの方いませんか?
車はカセットデッキ・外部入力なしなんでFMトランスミッタしか
使用できません。長時間乗っており常にiPod使用を考えています。
(=iPod充電と再生を同時にしたいんです)
通常のFMトランスミッタだと、シガーソケットを2連にしなければならず、
異常なほどノイズが混入するらしいです。
iTripだと充電ができなくなるので気が進まないんです。
ということでtranspodを探しているのですが・・・
販売店についても教えてほしいのですが、
何か良い解決法をご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


30GBを買ったんですが、CDにて最初のインストールをしようとするんですが、iPodをつなぐとパソコンに青い画面が出て強制的に再起動がかかります。何かソフトが競合しているのでしょうか?Windowsで使用中です。
対応策を教えてください。
0点


2004/02/11 13:05(1年以上前)
Windowsって98ではダメで、XPか2000でないとAppleは動作保証
してません。specを確認しましょう。
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
書込番号:2454947
0点



2004/02/11 14:13(1年以上前)
XPで使用しています。スペックは適合しています。インストールくらい簡単だ!!と思っていたので、苦しんでいます。これだけはやってはいかん!!ということがありましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:2455172
0点


2004/02/11 18:48(1年以上前)
パソコンを起動してからiPodを繋ぐことくらいかなぁ・・
USBとiPodの相性が悪いと思われるケースの報告もあるので
そういう時はIEEE1394で繋いだ方がいいでしょう。
過去ログ[2445406]電源が落ちます
も参考にして下さい。
書込番号:2456127
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


旧型のWindows10GBのを使っております。
歌詞等をテキストファイル化してiPodへ転送して、見たいと思っているのですが、テキストファイルをiPodで表示できません。
どうやったら読めるのでしょうか?
どなたか教えて下さい
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


突然パソコンがipodを認識しません。
ipodの窓には”接続を解除しないで下さい”の文字が出ているだけです。
こうなるとどうすれば元通り認識するようになるんでしょうか?
過去のログを探しましたが、判りません。
宜しくお願いします。
MusicMatchを使っています。(Windowsです)
0点


2003/10/12 15:23(1年以上前)
iPodマネージャかハードウェアの安全な取り外しでiPodの接続を解除
しましょう。iPodマネージャかハードウェアの安全な取り外しで反応が
なければ、iPodの液晶の表示は無視してPCとiPodの接続をはずします。
その上でリセット メニューと再生ボタンを同時に5秒以上押す を
します。iPodをよく充電してからPCと繋ぎ直しましょう。
書込番号:2022005
0点



2003/10/12 17:24(1年以上前)
よっちゃんさん有難うございました。
でもいち早くアップルに電話して送ってしまいました。
簡単な事だったんですね。
また宜しくお願いします。
書込番号:2022233
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


今までのはCDからの保存先を設定したのに変わってしまう。
という不具合がありました。
これを無くすアップバージョンです。
どちらにせよ最新版ですので、是非ダウンロードをして下さい。
http://canon-sol.jp/update/jb/ipod/index.html
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


http://www.apple.co.jp/ipod/
ギガビートに挑戦ですかね。
今度の40Gでは10,000曲ですって!
APPLEやりますね〜。
それはそうと何でSONYはやらないんでしょう?
あのSONYがやらなくてTOSHIBAがやっているという事はどうした事なんでしょうか?
0点


2003/09/11 20:36(1年以上前)
たしか中身のHDって東芝製でしょ。東芝があのサイズのHDの生産ライン
を15G,30Gから20G,40Gにシフトしたからという噂ですが・・・
それよりも10月下旬にiTunes for Windowsが出るような噂がありますが
どうでしょうか。
書込番号:1934196
0点



2003/09/11 20:58(1年以上前)
へ〜そうなんですか?
それじゃTOSHIBAの方が上ですか?
ギガビートの価格が落ち着いたら買ってしまいそうです。
楽しみな展開ですね。
書込番号:1934261
0点


2003/09/11 22:32(1年以上前)
こんにちは。
アスキーから出版されている「NEW iPod パーフェクトガイド」と言う本には年内には発表と書かれていましたが、添付されるまで本体の購入を控えようか、などと思ってしまいました。
書込番号:1934494
0点


2003/09/11 23:47(1年以上前)
SONYはSONYMUSICなどのエンターテイメント関係の部門ももっているから、違法コピーを助長するようなこの類の製品を作りにくいんだと思います。
でも音楽配信サービスがスタートするのであれば、出してくる可能性はありますよね〜。個人的にかなり期待してますー
書込番号:1934761
0点



2003/09/12 07:40(1年以上前)
そうかな?
頑固で他メーカーをバカにしているSONYがこの状況を指をくわえて今まで見ている事がおかしいと思います。やるんならとっくにやっているはず。もう出さないと思うんですが・・・。
何なりと理由をこじつけてもやるSONYですよ。
ベータのテープも最近まで作っていたようなバカ会社ですよ。
ビジュアル産業のトップメーカーです。
この状況はどう考えてもおかしいと思います。
書込番号:1935431
0点


2003/09/12 11:55(1年以上前)
何がおかしいのか良くわからないんですが…
どうなっていればおかしくないのかな?
バカ会社というのはわからなくはないけど、ベータのテープを
最近まで作っていたのは、ベータを作った会社としては
むしろ当然にも思うけど。ま、これは関係ないですね。
もうちょっと詳しく教えてくれたらありがたいです。
書込番号:1935811
0点



2003/09/12 12:19(1年以上前)
SONYという会社の歴史を考えればわかる筈。
説明などかったるくて。
書込番号:1935854
0点


2003/09/12 14:48(1年以上前)
>ベータのテープも最近まで作っていたようなバカ会社ですよ。
SONYがベータをつくってたのは、テレビ業界にきちんと需要があったからですね。ふつうに制作会社はベータで制作しますし。SONYという会社の歴史を考えればわかることですね。
書込番号:1936083
0点



2003/09/12 15:04(1年以上前)
alkaliさん にやられちゃいましたね。良くご存知ですね。
私はこの言葉通りアンチSONYです。
ウォークマンや乾電池などの単体は好きなんですが、ビデオやDVDやパソコン・カメラ・ビデオカメラ・・・こういった他との互換性が必要な機器に関しては、超独断と偏見のきつい会社ですね。
相性など互換性も無視というより悪く作っているとしか思えません。
SONY党が多いのはよ〜く判ります。全てSONYで揃えるとこんな楽しい音楽(ビジュアル)環境はない。というくらい素晴らしい世界を作れます。
でもそこに他メーカーが入ってくると受け付けませんね。
今私が使っているパソコンはSOTECですが、メモリースティックを読めるようにしてあります。このようにSONYの事を考えるメーカーが可愛いと思いますが、SONYの姿勢が面白くありません。
ビジュアル以外には手を出しませんし、家電メーカーなどバカにしている会社でしょう。SONY(音)というくらいの社名が物語っていますね。
欲しいけど絶対買わないメーカーです。SONY当の方悪しからず。
書込番号:1936097
0点


2003/09/12 15:08(1年以上前)


2003/09/15 07:31(1年以上前)
SOTEC 使っててパソコン職人ですか?
最近は職人の質も落ちましたね!
書込番号:1944242
0点



2003/09/15 08:32(1年以上前)
粗探しして突っ込んでくる奴やね〜。
そんなら何処がいいんや?
私のはPen4:3.0/Memory:1G/HDD:180Gだけど。
これ3月に買ってるんやけどね。
ipodのBBSでこんなつまらん例外な話するなよ。
タブーな奴やなあんた!
書込番号:1944320
0点


2003/09/16 00:05(1年以上前)
パソコン職人さん、自分はギガビートやらソニーやらの話ししてましたよねぇ。
それなのに、いきなり「iPod以外の話しをするな」とは(笑)
まぁ、ギガビートは同じHDDMP3プレイヤーですから大目に見るとしても・・・
説得力ゼロですね。
書込番号:1946892
0点


2003/09/16 04:24(1年以上前)
スペック以外に語るものは無いのかよ。
書込番号:1947351
0点


2003/09/16 04:29(1年以上前)
パソコンのスペックを書くのは何かの意味があるのかな?
俺はMac使いだし、よくわからないんですが。
タブーな奴ってどういう意味?タブーという言葉は知っているけど。
また余計な関係ない話だけど、なぜか気になってしまう。
書込番号:1947356
0点


2003/09/17 21:13(1年以上前)
i-PODの20Gを使っています。
何となくMusicMutchを使っています。
使っているパソコンは富士通です。
Sonyの製品もDVカメラなど気に入って使っています。
どんな意見を持っていても結構ですが、
気に入って使っている物やメーカーを
「バカ」扱いされたりすると、何だか使っている自分がバカ扱いされた気がします。
Sonyのインフォリチウム電池など3年以上頻繁に使っていますが
へたりを感じずよい製品だと思います。
書込番号:1951954
0点


2003/09/17 23:38(1年以上前)
オツムの弱い職人さんの相手をするのは時間の無駄です。
書込番号:1952516
0点


2003/09/19 16:47(1年以上前)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030913AT1D0508112092003.html
の記事をみると来年SONYも新機種投入するようですがはたして。
書込番号:1956800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





