iPod M8741J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:10時間 インターフェイス:IEEE1394 iPod M8741J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8741J/Aの価格比較
  • iPod M8741J/Aのスペック・仕様
  • iPod M8741J/Aのレビュー
  • iPod M8741J/Aのクチコミ
  • iPod M8741J/Aの画像・動画
  • iPod M8741J/Aのピックアップリスト
  • iPod M8741J/Aのオークション

iPod M8741J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月18日

  • iPod M8741J/Aの価格比較
  • iPod M8741J/Aのスペック・仕様
  • iPod M8741J/Aのレビュー
  • iPod M8741J/Aのクチコミ
  • iPod M8741J/Aの画像・動画
  • iPod M8741J/Aのピックアップリスト
  • iPod M8741J/Aのオークション

iPod M8741J/A のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8741J/A」のクチコミ掲示板に
iPod M8741J/Aを新規書き込みiPod M8741J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて〜!

2003/08/26 16:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 パソコン職人さん

旧ipodの20Gです。
パソコンから転送しようと繋いだら、転送スタンバイどころかチェックマークの”抜いてもいいよ”が出ます。
マイコンピュータにもアイコンがなく認識していません。
何ででしょう?同じ経験のある方いませんか?
アップルに電話したら90日を越えているから有償電話になり5千何がしかの価格を言われて、頭に来て話中にもかかわらず電話を切ったりました。何という短いサポート。もうギガビートにしようかな?
ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1887650

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/08/26 16:27(1年以上前)

[1887331]IPODのDOCK接続について
のレスにも書きましたが、
メニューボタンと再生ボタンを同時に長く 約10秒くらい 押すと
リセットされてリンゴマークが出てから使えるようになりますよ。

書込番号:1887660

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/26 17:52(1年以上前)

私の教えて欲しい事とちょっと違うように思いますが・・・。
パソコンに入れた新しいアルバムをipodに転送するためにIEEE4ピンを繋いだ時の話です。
普通転送スタンバイの進入禁止マークに変わりますね。
こうならずに”抜いてもいいよ”マークなんです。
抜いてはいけないと出なきゃおかしいのに・・・なんです。
早く新しいアルバム転送追加したいのです。

書込番号:1887782

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/26 17:56(1年以上前)

失礼しました。また「ディスクモード」の話かと思いました。
ところで、ケーブルを一旦抜いて、iPodリセットしてから、ケーブルつなぎ
直しても同じでしょうか?

書込番号:1887794

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/26 19:00(1年以上前)

いつもながら有難うございます。
それをやる前に聞きたいのですが、リセットするのは1887660で書いて頂いている通りですね。
それってどうなっているんでしょう?
何かがクリヤーされているんですか?
ipod本体の何がリセットなんでしょうか?詳しくご存知ですか?

書込番号:1887947

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/26 20:16(1年以上前)

ディスクモードから復帰させる時とか、途中でPCとの接続を無理矢理
解除したりしてiPodの挙動が不安定になった時とかそれが予想される
時にリセットします。リセットするとその直前に再生していた曲の
情報とか新iPodの場合はOn-The-Goのプレイリストの内容が消えます。
(一般のプレイリストの内容は消えません。)

参考HP
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60958

書込番号:1888072

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/26 20:47(1年以上前)

色々有難うございました。
今4ピンのコネクターをいじっていたら繋がりました。
6ピンじゃないので接続もいい加減なんですかね。
お騒がせしました。また宜しくお願いします。

書込番号:1888131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

東芝もやるね〜!

2003/08/22 07:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 パソコン職人さん

新ギガビートが昨日付けで発表されました。
ちょっと強敵かな?
胸ポケットに入るところは負けです。
電池の持ちも長いし、軽いのは強敵です。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_08/pr_j2101.htm
全機種よりかなりデザインも洗礼されました。
現物早く見たいね。

書込番号:1876165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パソコン職人さん

2003/08/22 07:54(1年以上前)

もとい!
全機種よりかなりデザインも洗礼されました。
じゃなくて・・・
前機種・・・です。

書込番号:1876170

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/08/22 08:44(1年以上前)

4万切ったら買っちゃいそうです。USB接続可能なので外付けHDとしても
重宝しそうです。

書込番号:1876240

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/22 10:31(1年以上前)

ipodが内蔵式の電池&ハードなのに入れるタイプという事が魅力です。
ハードカードを予備のを買っておけば使い勝手もいいですね。
電池もリチュームだから駄目になれば換えればいいし。
これは凄い展開になりそうで10月が楽しみです。

書込番号:1876406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/22 11:58(1年以上前)

HDDは内蔵式になりました。

書込番号:1876527

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/22 15:09(1年以上前)

HDDだけじゃなく電池も内臓ですね。
現行のと同じように思っていました。
でもそうじゃなかったらこれだけ軽く。薄くは出来ませんね。
それにしてもこのスタイリッシュは魅力です。

書込番号:1876833

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/22 15:28(1年以上前)

ページが2つ見られるサイトです。
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm
充電しながら聴く事が出来るんだそうです。
これだけでもipodを超えています。
胸のポケットに入るとは・・・。
欲しいね。

書込番号:1876858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/08/23 00:43(1年以上前)

ええっと、充電しながらプレイは
Doc Conectorの機種では出来ていますが、旧機種では出来ないんですか?
(最近買った者なので、誤解していたらごめんなさい。)

書込番号:1878103

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/23 02:00(1年以上前)

1. iPodでIEEE1394接続の場合、4ピンIEEE1394では充電しながら転送や
iPodの曲の編集はできません。6ピンなら可能。ちなみに4ピンIEEE1394
というのはノートパソコンとかについている小さいIEEE1394です。6ピン
から電力供給用の2ピンを省いて小さなコネクタにしてます。

2.iPodでUSB接続の場合、電力不足のため充電しながらの転送や
iPodの曲の編集はできません。これは、途中にAC電力供給のUSB HUBを
かましてもダメです。

3.以上はドックがあってもなくても同じです。

書込番号:1878279

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/23 02:18(1年以上前)

>充電しながら聴く事が出来るんだそうです。
パソコン職人さん、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030821/toshiba.htm
の情報によると「充電はスタンドからのみ可能で、USB経由での充電には対応していない。なお、バッテリの交換をユーザー自身が行なうことはできない。」そうです。iPodでもACアダプタに繋いだら充電しながら
聴くことは可能なので「これだけでもipodを超えています。」には
ならないのでは?

書込番号:1878306

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/23 08:55(1年以上前)

それって新機種の話でしょう?
20Gの旧機種では出来ませんよ。
私の場合6ピンはパソコンの後で相当面倒なので殆ど使わないので知りません。
旧機種はクレードルのような充電スタンド式じゃないので聴けないと思います。充電している時は”抜くな!”のマークが点灯しているだけで操作できません。
USBのケーブルでの直接充電が出来ないという事ですよね。
ipodの新機種の事は何も知りません。
旧機種ではつまらない事も多いです。
20Gは電池もよく減るし。
ギガビートは電池の持ちはどのくらいなんでしょうかね。
ipodはギガ数によって持ちが違うんですって。
20Gはよく減るらしいです。

書込番号:1878697

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/23 09:12(1年以上前)

パソコン職人さん、失礼しました。私は新iPodの話をしてました。(汗)

>ギガビートは電池の持ちはどのくらいなんでしょうかね。
新Gigabeatの連続再生は11時間って東芝のHPに載ってましたね。
新Gigabeatにもリモコンがつきますが、どうせなら液晶つきの
リモコンにして欲しかったですね。

書込番号:1878734

ナイスクチコミ!0


kt18さん

2003/08/23 23:33(1年以上前)

>パソコン職人様
旧型iPodも、ACアダプタでの充電中ならば、再生可能ですよ。

書込番号:1880609

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/08/24 05:28(1年以上前)

そうだね!気が付きませんでした。
kt18の言われる通り充電している時に私はいつも電源を切る癖があるので勘違いしていました。
オンにしながら充電すれば聴けますね。
つまらない思い込みでした。恥ずかしいです。
本当にこのサイト勉強させられます。
また宜しくお願いします。
でもギガビート魅力だなぁ。

書込番号:1881270

ナイスクチコミ!0


夏休み返上さん

2003/08/25 18:06(1年以上前)

予想実売価格5万円前後・・・学生である私には手が届きません。できればお年玉シーズンまでに3万円前後になって欲しいものです。

書込番号:1885066

ナイスクチコミ!0


パソコン職人はさん

2003/09/01 22:02(1年以上前)

日本語の勉強をしろ。
何だ?「洗礼された」って?
もしかして「洗練」って言いたかったのか?

書込番号:1905638

ナイスクチコミ!0


ABCD包囲網さん

2003/09/04 15:21(1年以上前)

確かに新ギガビートデザインが魅力的。でもメーカー公表値の連続再生時間11時間はあてにならないと思います。実質8〜9時間でしょう。やっぱこれは短すぎるな。その点ipodはオプションでサブバッテリーで+12時間ぐらいあるのでやっぱipodに軍配が・・・。

書込番号:1913085

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/05 11:08(1年以上前)

ABCD包囲網 さんのおっしゃるように、デザインも悪くないと思います。
せっかくだから液晶リモコンにして欲しかったですね。
問題はどのくらいまで値下がりするかですね。

書込番号:1915365

ナイスクチコミ!0


ipod新規購入さん

2003/09/09 18:55(1年以上前)

東芝社員必死ですね

書込番号:1928479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows用の新Firmについて

2003/08/12 23:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 恋する 季節さん

20GB、タッチホイールを使用しています。
Windows用の新Firm(1.3)を適用しての、XPlayの使用は問題ありませんか?他のiPodモデルでXPlayの修正が必要とかうわさを聞いたもので。。。
XPlayを使用している方で、わかる方、教えてください。

書込番号:1850048

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/08/13 11:11(1年以上前)

参考HP
http://www.mvi.co.jp/product/vd13/sw108/spec.html

アップデータで対応するけどまだ出てないみたいですね。

書込番号:1851195

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋する 季節さん

2003/08/13 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。
もうしばらく待つしかないみたいですね。
せっかく、1.3が公開されたのに、ちょっと残念ですぅ。。。

書込番号:1851567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MMでのPCへの転送

2003/08/05 19:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 weezer99さん

初歩的な質問になるかもしれませんが、MMでi-Podに入っている曲をPCに転送することって出来るんでしょうか?
出来るのであれば、方法を教えてください。
よろしくお願いします。

♯本当は、I氏のつぼが使いたいのですが、初期化をしなければならないようなので・・・。

書込番号:1829286

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/08/05 19:18(1年以上前)

初期化しなくても「つぼ」使えますよ。

書込番号:1829335

ナイスクチコミ!0


AJAX7さん

2003/08/05 19:27(1年以上前)

K/KiでもPCに書き戻しできますよ。

書込番号:1829353

ナイスクチコミ!0


スレ主 weezer99さん

2003/08/05 21:00(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございました。

「つぼ」使えるようになりました!!
 お騒がせして申し訳ないです。ありがとうございました。

書込番号:1829615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

永かった.....

2003/07/26 02:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件

やっとこさ、Windows用の新Firmがでましたね。

書込番号:1797358

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/26 08:35(1年以上前)

補足しておきます。

旧型iPod用のファームウェアですね。

http://www.apple.co.jp/ipod/download/ipodsoftwareupdate13.html

書込番号:1797679

ナイスクチコミ!0


スレ主 DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件

2003/07/26 12:39(1年以上前)

新しいFirmは、どうですか?
機能/安定性/接続性など、アップデートする価値があるとお考えですか?
通りすがりのよっちゃん さん、みなさん、ご意見を伺いたいです。

書込番号:1798211

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/26 15:19(1年以上前)

何が変わったんでしょうね?
判らないまま、とりあえず新しい物好きな私としてはインストールしました。
ここが変わった!と判る方教えて下さい。

書込番号:1798549

ナイスクチコミ!0


リダさん

2003/07/26 18:39(1年以上前)

バックライト項目が手前に!あまり意味内容な気がするが。
menuボタンの長押しの方が便利だと、個人的には思います。

書込番号:1799028

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/26 19:00(1年以上前)

リダさんありがとう。
本当だ!でもバックライトをそこへ行って設定しなくても手軽に出来るようになったんですね。
設定の仕方がかなり変わっていますね。
情報が設定の中に入ってしまいました。
何が良くて・悪かったのか判りませんね。

書込番号:1799085

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/26 22:12(1年以上前)

変更点。
・Mac版でAACとiTune4対応になった。(Windows版は関係なし。)
・メニューの設定が変わった。
・スリープにした時になど、電力消費が少なくなり、全体的にバッテリの保ちがよくなった。
そうです。

書込番号:1799569

ナイスクチコミ!0


1.3V2さん

2003/07/28 21:33(1年以上前)

初めて書き込みいたします。(ここの返信で大丈夫でしょうか?)
大変困っております、どなたか助けてください。
アップデート1.3V2をインストール中、iPod画面左上表示の矢印の回転が止まる前に接続を解除してしまいました。
以降、リンゴマーク表示後ケーブルマーク+矢印表示となり何も動かなくなってしまいました。PCも認識してくれず何をどうすれば分かりません。
過去ログに同じような書き込み(986170 同じような人はいますか?)が有り試してみましたが何も変わりません。
iPod自体のリセットもしてみましたが駄目でした。
どなたか対処法ご教示ください。
ちなみにPC環境は本体TOSHIBA DynaBookSS、OSはWin2k、PCカードはI/O DATAのCB1394Lを使用しております。
宜しくお願いします。

書込番号:1805811

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/29 08:36(1年以上前)

マイコンピュータ→ipod→リカバリー をやってみて下さい。
それでも駄目なら一度パソコンから全てのアプリケーションを削除してみて下さい。
改めてインストールすると行けませんか?
まず途中で抜くという失敗は今度相当注意する事です。

書込番号:1807245

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/29 14:43(1年以上前)

何をやっても 復元も出来ない時は Appleに修理送りになると
思います。パソコン職人 さんもおっしゃるようにファームウェアの
アップデートはデリケートな作業なので、注意が必要です。

書込番号:1807928

ナイスクチコミ!0


1.3V2さん

2003/07/29 18:07(1年以上前)

パソコン職人さん、通りすがりのよっちゃんさん、早速のお返事ありがとうございます。
PCがiPodを認識しないのでリカバリーできず、全てのアプリを再インストールしました・・・が状況は変わらず。
PCがiPodを認識さえしてくれれば何とかなりそうな気がするのですがどうしようもありません。
アップデート前までは問題なくちゃんと動いていたのに・・・。
やはり修理に出すしかないのでしょうか?
私は現在中国駐在中であり、今度の帰国は10月なのです。
それまで修理にも出せません。出張に愛用していたiPodが使えないとなると相当ショックです。

書込番号:1808323

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/29 18:17(1年以上前)

ipod全てのアプリを削除しましたか?
そしてインストールしても認識しないのならどうしようもないかも知れませんね。中国に居てイライラするなら、いっその事パソコンをリカバリーすれば?大変でしょうが一番すっきりですね。

書込番号:1808348

ナイスクチコミ!0


1.3V2さん

2003/07/31 15:59(1年以上前)

パソコン職人さんへ
かなり大変でしたがPCをリカバリしました。
いざiPodを接続!・・・の前に念のため充電しておこうと思い充電開始。
しばらくたってiPodを見てみると、なんと、今までとおりの表示画面が!!
しかも新ファームウエアになっていました。
本日は順調に動作しております。
お騒がせして申し訳ございませんでした&ありがとうございました。
ところで1つ質問です。
一応新ファームウエアがインストールされ、今のところ問題なく使用できていますがインストール中に接続を解除してしまったこともありちゃんとインストールされているか心配です。
再度iPodのフォーマット→再インストール→新ファームのインストールをしたほうが良いのでしょうか?
恐れ入りますがご教示いただけると幸いです。

書込番号:1814548

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/31 22:37(1年以上前)

パソコンさえ認識すれば問題は無いと思います。
あってもその時にipodをリカバリーしたら良いでしょう。
とりあえず今使えているのなら余計な事しない方が良いと思います。
多分その抜いてしまうまでにインストールしていたんだと思われますね。良かったじゃないですか。

書込番号:1815453

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/31 23:34(1年以上前)

設定、情報でファームウェアのバージョンがちゃんとアップしてれば
大丈夫と思いますよ。

書込番号:1815723

ナイスクチコミ!0


1.3V2さん

2003/08/01 18:03(1年以上前)

パソコン職人さん、通りすがりのよっちゃんさん
今までありがとうございました。
とりあえず、使用に問題ないので何もせずそっとしておきます。

書込番号:1817674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外出先での充電

2003/07/14 11:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 BMG-BGMさん

旅行先など、PCがない環境で充電するには
別売のiPod ACアダプタが必要なのでしょうか?
これって¥5,800もするんですけど…

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M8636J/A

書込番号:1759205

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BMG-BGMさん

2003/07/14 11:46(1年以上前)

本体に最初から電源アダプタがひとつ付属してるんですね、
どうもお騒がせしました。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60939

書込番号:1759219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod M8741J/A」のクチコミ掲示板に
iPod M8741J/Aを新規書き込みiPod M8741J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8741J/A
Apple

iPod M8741J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月18日

iPod M8741J/Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング