

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月21日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月29日 11:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月22日 01:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月13日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


はじめまして。
この間ipod10ギガを購入してiTunesをインストールしたのですが、ipodを接続し、iTunesを起動すると「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ\Devise\Harddisk2\DR5に挿入してください」と出てiTunesが固まってしまいます。どうか回避方法はありませんでしょうか?どなたがご教授願います。
0点


2003/12/21 16:46(1年以上前)
たぶんまだiPodマネージャをインストールしてないんじゃないですか?すれば出来ると思います。
書込番号:2255764
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

2003/12/16 15:06(1年以上前)
古いのは充電池がへたっている可能性があるのでわたしなら新しい方を
購入します。
書込番号:2237580
0点



2003/12/17 08:13(1年以上前)
そうですかありがとうございました。
書込番号:2240029
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


ipodを買おうと思っているのですがwindowsMe,mac os9なのですがそれを対応する環境に変更するだけで対応できますか??
usbが...
などと書き込みがあったのでどういう意味なのでしょうか?
初心者ですみません。。。
0点


2003/12/10 00:42(1年以上前)
WindowsをWindows2000かWindowsXPに、MacはMac OS X v10.1.5以降にアップグレードしないとiTunesは使えないので、iPodも無理だと思います。
それとiPodを接続するためにUSB2.0かFirewireのコネクタが必要です。
こんな感じの答えでいいでしょうか?
書込番号:2214757
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


仕様にも掲載されていないということは、iPODはWMAには対応してないということですよね。やはり今後も対応予定はないのでしょうか?
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
0点


2003/10/29 06:24(1年以上前)
対応していないんですよね。実際転送しても再生できず。もう少しwin向けに作って欲しいものです。ユーザーも増えてきてるのに。
書込番号:2072670
0点



2003/10/29 11:52(1年以上前)
Tetsu1185さん、情報ありがとうございます。
やっぱり対応していないのですか。Winフレンドリーではないですね。
某韓国のメーカーiRxxxxに使用かなあ。
デザインは好きでないのですが..
書込番号:2073093
0点


2003/10/31 00:37(1年以上前)
先日マイクロソフトから対抗製品が出るとの発表があったようですし、ファームウェアで対応するかもしれませんね〜。
書込番号:2078193
0点


2003/11/01 08:30(1年以上前)
M$POD発売
書込番号:2081328
0点


2003/11/29 11:48(1年以上前)
マイクロソフトの商品きになりますね★
まだ詳細は発表ないですよねぇ。
なにか情報はありますか?
書込番号:2175517
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


中古SHOPで旧型の10Gが2万で売っているのを発見したのですが
これは買いでしょうか?
1年ほど使用されているみたいで、バッテリーとか、旧型だってことも
気にはなるんですが、価格的に魅力で迷ってます。
みなさんはどう思いますか?
0点


2003/11/22 01:38(1年以上前)
私なら買いません!
現在30Gを所持しておりますが正直、本体にキズがつきやすく電池寿命が2年程度なんで他人が1年も使用したものじゃあどうなっているか不安で買えません。
さらに周辺機器も新モデルの方へ移行しつつあるのでわざわざ中古の旧型を購入する気はナシ
電池交換に9800円かかるし・・・
書込番号:2150198
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


iPodの10Gと20Gのどちらかを買いたいと考えています。
車での使用がメインになると思い、容量的にはどちらでも十分だと
考えていますが、価格1万円の差で付属品が違うので迷っています。
買うならどっちがお得なんでしょうか?
持っていた方がいい付属品などありましたら教えてください。
0点


2003/11/12 10:16(1年以上前)
20Gの方がケースとかドックも付いているのでお買い得です。
車での御使用なら
http://www.apple.co.jp/ipod/accessories.htmlに載っている
自動車用電源アダプタ(Belkin社製)
iPodの音楽を聴きながら長時間のドライブを楽しむときは、このアダプタで充電しながらが便利。3.5mmラインオーディオ出力が付いているので、カーステレオのAUX入力に直結できます。
カーカセットアダプタ(オーディオテクニカ社製)
プラグを接続してカーステレオにセットするだけの簡単操作で、iPodを始め、ポータブルMD/CDプレーヤー、ポケットゲーム、液晶テレビの音声をカーステレオで再生できます。耐熱・耐寒ハーフ採用。
が最低、必要でしょう。
書込番号:2118349
0点


2003/11/13 00:42(1年以上前)
便乗で質問なんですが、20Gについてるケースは傷や操作ってどうですか?
結構みなさんシリコン系のケースなど買っているみたいですが、付属のケース
でも傷は大丈夫ですか?傷や指紋がつきやすいみたいなので気になります。
またケースに入れた状態でもiPodの操作ってできるのでしょうか?
それとドックがないと不便なことってあるんですか?
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2120728
0点



2003/11/13 10:44(1年以上前)
よっちゃん☆。さん、ありがとうございます。
20Gの方が付属品分お得みたいですね。
自動車用電源アダプタは必需品っぽいですね、ただ私の車には
カセットがないのしAUXも見あたらないのでFMで飛ばすしかな
いみたいです。iTrip2ってやつも必要かな。
便乗くんさんが言ってるように、皆さんはケースは付属品以外を
使っているんですか?
書込番号:2121605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





